萩・角島・錦帯橋 よくばり定番2泊3日旅

山口県エリアマップ
所要時間
2泊3日
主な交通手段
マイカー・レンタカー

これぞ王道!山口2泊3日の旅。

人気定番スポットに加え今おすすめの写真映えスポット「元乃隅神社」や「角島大橋」へ。効率よくたっぷりのんびり満喫できるコースです。

START
1日目
萩・石見空港から車で約45分

津和野/太鼓谷稲成神社

願望成就!津和野を見下ろす町の守護神

朱色に続く約1,000本の鳥居の先に、津和野の町を見下ろすように鎮座する太皷谷稲成神社。安永2年(1773)、津和野七代藩主亀井矩貞が城の鎮護と領民の安穏を願って、京都伏見稲荷から斎き祀ったのが始まりです。日本五大稲荷の一つに数えられ、全国でも珍しい願望成就の「成」を取って「稲成」と表記されます。祭神は宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の2神で、有数の参拝者数を誇る由緒ある神社です。

車で約5分(徒歩で約20分)

殿町掘通り

江戸時代の趣が残る城下町津和野

津和野観光で人気な殿町通りは、江戸時代の趣が残っています。歴史の息吹を感じる通りで、津和野観光のハイライトをお楽しみください。

津和野カトリック教会、藩校養老館跡、郡役所跡など史跡が集中しており、郷土料理の店や土産店なども多いエリアです。


土塀に面した通りの掘割には、この付近だけで400匹余りの大小様々の鯉が泳ぎ、訪れる人の目を楽しませてくれます。

夜にはライトアップが施され、夜の景観も美しいです。5月下旬から6月中旬には約3,000本もの花菖蒲を観賞できます。

ランチ ~津和野周辺~

車で約1時間05分

萩/城下町散歩

世界遺産の町並みを散策!幕末志士ゆかりの城下町にタイムスリップ

分厚い白壁の重厚な武家屋敷、夏みかんが顔を出す土塀や鍵曲など、かつて城下町として栄えた町並みが色濃く残る萩城下町。高杉晋作や木戸孝允など幕末から明治維新に活躍した偉人の生家が現存し、その足跡をたどることもできる見どころ豊富な城下町です。町筋は碁盤目状に区画され、古民家カフェや雑貨屋、史跡などが点在。散策の楽しい町になっています。

着物をレンタルして町を歩けば、まるで江戸時代にタイムスリップしたような気持ちに。萩の街をもっと詳しく知りたければ、ガイドウォークやガイド付き人力車のコースもあります。また、レンタサイクル、シェアサイクル、レンタル原付のほか、電動キックボードなどもあり、アクティブに楽しめそう!
「明治日本の産業革命遺産」の構成要素の一つとして世界遺産にも登録されている町並みで、あなただけのお気に入りのスポットを探して散策してみてください。



【NHK総合ブラタモリに登場】

2023年10月26日(木)放映のブラタモリセレクション「萩 〜萩はなぜ 世界遺産になった?〜」に、萩城下町が登場!

松陰神社

幕末の師、松陰先生ゆかりの地

吉田松陰を祭神とし、伊藤博文らによって建立された「松陰神社」。境内には世界遺産の「松下村塾」や「吉田松陰幽囚ノ旧宅」など吉田松陰にまつわる史跡が残る萩を代表する歴史スポット。

数多くの著名な門下生を輩出した「松下村塾」の師である吉田松陰の生き方に感銘を受けた、多くの幕末ファンが参拝に訪れています。

また学問の神様として、大勢の受験生が合格祈願に訪れます。

松陰先生の教訓入りおみくじや、和傘の形をした「傘みくじ」が人気で、色とりどりの傘みくじが結ばれた木は、フォトジェニックなスポットにもなっています。

旅行会社さま募集型旅行では、普段は上がることのできない松下村塾に特別に上がり、宮司による特別講話を体験いただけます。(有料) 

まだまだあります!萩城下町・偉人ゆかりの地巡り

松下村塾
松下村塾
吉田松陰が主宰した私塾で世界遺産にも登録されています。幕末には高杉晋作、伊藤博文、山県有朋など日本の近代化に重要な役割を果たした名だたる人材を輩出しました。
more
高杉晋作誕生地
高杉晋作誕生地
幕末の風雲児・高杉晋作の誕生地。現在は、南側半分が公開されており、産湯に使ったと伝えられる井戸や自作の句碑などが見学できます。
more
伊藤博文旧宅
伊藤博文旧宅
初代内閣総理大臣・伊藤博文が14歳から13年間、両親と住んだ茅葺き平屋建ての小さな建物。萩の松下村塾には17歳のときこの家から通いました。外観のみ見学可能です。
more
木戸孝允旧宅
木戸孝允旧宅
木戸孝允(桂小五郎)が、20歳まで過ごした木造2階建て、瓦葺きの家。誕生の部屋など12部屋があり、当時のままの姿をよく残しています。
more

 

車で約35分

【宿泊】長門湯本温泉

癒しの温泉街でお肌すべすべ、美肌の湯と自然を堪能

川の両岸に宿が軒を連ねる風情豊かな長門湯本温泉は、今からおよそ600年前に発見されたといわれる山口県最古の温泉地。

おとずれ川周辺には続々とレストランやカフェがオープンしており、温泉だけではなく散策や食べ歩きなども楽しめます。

春は桜、初夏にはゲンジボタルが舞い、秋は紅葉、冬は灯りのイベントが開催されるなど四季折々の魅力を楽しむことができます。

元乃隅神社や東後畑棚田など魅力あるスポットへ交通アクセスが良く、観光の拠点にもおすすめです。

2日目
長門湯本温泉から車で約25分

千畳敷

果てしなく広がる海と空の大パノラマ

標高333mの高台に広がる草原の地。眼下には日本海に浮かぶ島々、果てしなく広がる海と空の一大パノラマが展開し、海をわたる爽やかな風が、波のざわめきを伝えます。まさに「日本海を望む大広間」です。

高台には、ハマユウ、ツツジ、ツバキ、サザンカなどが植えられており、四季折々の花が高原の一角を染め、訪れた人々の心をとらえます。夏の夜には、日本海に浮かぶ漁火が望め、人里離れた自然を満喫できる最適の場です。絶景を眺めるキャンプ場としても人気があります。

内観がカントリー調のおしゃれなカフェもあり、カフェの窓からは日本海や青海島を見渡すことができます。

ハイキングコースとしてもおすすめです。(長門古市駅~西坂本~千畳敷/約6km)

車で約10分

元乃隅神社

日本海を背景に赤い鳥居が連なる景色が圧巻!世界も注目する絶景神社はSNS映えも抜群

令和6年(2024年)9月2日(月)~ 令和7年(2025年)4月30日(水)の期間、落石対策工事にともない「元乃隅神社」および「龍宮の潮吹」へのルートが変更となります。

新たなルートや工期の予定など、最新情報は「ながと観光なび ななび」をご覧ください。


日本海に向かって123基の赤い鳥居が連なる景色が圧巻の元乃隅神社。赤い鳥居、青い海、緑の大地のコントラストが美しい、世界も注目する絶景が自慢の神社です。山口県屈指のパワースポットとして大人気でSNS映えも抜群です。

参道出口のひときわ大きな鳥居の上部には、賽銭箱が設置されています。なんと高さ約6メートル!お賽銭を放り投げて、賽銭箱に入れば願いが叶うといわれています。ぜひ挑戦してみては?


地元ライターが元乃隅神社の見どころ・楽しみ方を徹底レポ♪

神社周辺のおすすめスポットもご紹介!



高台の下、参道入口「正面の鳥居」近くの岩場では、運が良いと海水が約30mも高く吹き上がる「竜宮の潮吹き」を見ることができます。その様子はまるで天に昇る竜のよう。

※岩場は滑りやすいので、歩くときは細心の注意を払ってください。


社務所では、可愛い白狐の御朱印をいただけます。色もカラフルでデザインも異なるので、自分の願いに合わせて好きなものを選べます。参拝の記念にいかがでしょうか。



地元ライターが乗ってみた♪『角島・元乃隅神社バスツアー』の体験ブログは▶▶こちら◀◀





地元ライターが行ってみた!

「元乃隅神社」完全攻略ガイド!必ず寄りたい周辺おすすめスポットも♪

赤い鳥居が日本海に向かって伸びる姿が印象的な「元乃隅神社」。一度は行ってみたいけど「実際どんなふうに楽しめるの?」「道や駐車場はどうなっているの?」の疑問にお応えすべく、元乃隅神社を楽しむコツや交通事情、周辺のおすすめスポットをご紹介します。

地元ライターが行ってみた!

龍宮の潮吹

岩穴に激しい波が入り込むことで起こる自然現象

「潮吹」とは、自然にできた穴から海水を高く噴き上げる現象で、「龍宮」とは、油谷町津黄漁港の北西端の岬や畑島付近の海の波でけずられてできた地形の総称。

この潮吹きは、津黄集落の北西約500mにある海食崖で見られます。

北東の風や冬の季節風などで海が荒れるときほど高く噴き上げ、高さ30mにも達することがあります。

車で約10分

東後畑棚田

日本海に沈む夕日が空と海と水田をピンク色に染め、漁火が星のように輝く幻想的な風景

「東後畑棚田」がある本州最西北端の向津具(むかつく)半島の油谷地区は、約600haもの水田が広がる一大棚田地区です。棚田は山あいの急な斜面を活用するのが一般的ですが、東後畑棚田は海を見渡せる場所にある点が魅力で、海×棚田のコラボレーションはまさに絶景!景観の美しさ、環境の保全活動などの取り組みが認められ、「日本の棚田百選」に山口県から唯一選ばれました。

5~8月頃には、日没後棚田の向こうにイカ釣り漁船の漁火が見え、ひときわ美しさが際立ちます。その光景をカメラに収めようと、多くのカメラマンが訪れます。


水張り:5月中旬~6月上旬頃
田植え:5月下旬頃
漁火:5月中旬~8月上旬頃
※あくまで目安です

・6月以降は段々と稲が育つため、水田の反射状況が変わってきます
・9月以降、段々と漁場が沖に移動していくため、漁り火が遠くなっていきます
・土曜日の夜、天候の悪い日には、漁に出ない方が多いため、漁り火は少なくなります  

山口のSNS映えスポット!ピンク色に染まる東後畑棚田

一年のうち数か月、しかも夕暮れ時のわずかな時間だけしか見られない絶景棚田。日本海に沈む夕日が空と海と水田をピンク色に染め、漁火が星のように輝く幻想的な風景は、知る人ぞ知る注目の絶景ポイント。魅力と鑑賞ポイントをご紹介します。

山口のSNS映えスポット!ピンク色に染まる東後畑棚田
ランチ ~東後畑棚田周辺~

車で約35分

角島/角島大橋

コバルトブルーの美しい海に伸びるフォトジェニックな橋

テレビCMやロケ地にたびたび登場する角島大橋(つのしまおおはし)。リゾートのような白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる絶景がSNSでも話題となり、またたく間に日本トップクラスの絶景ポイントとして紹介されるようになりました。

橋の長さも無料で渡れる一般道としては日本屈指の長さです。(1,780m)

青く美しい海を眺め、海風を感じながらサイクリングや散歩を楽しむのもおすすめです。

特に夏の晴れた日は海の青と道路の白、島の緑のコントラストが美しく、まさに絶好のフォトスポットです。



角島大橋だけじゃない!角島のおすすめ情報

角島トゥクトゥク
角島トゥクトゥク
角島を大満喫するならトゥクトゥクドライブがおすすめです。普通自動車免許があればレンタル可能。車では感じることのできない海風を感じながらの角島ドライブは解放感いっぱい!
more
角島灯台
角島灯台
明治9年に初点灯し現在も活躍中の石造りの灯台。全国に16しかない「のぼれる灯台」の一つで、105段のらせん階段とはしごで展望所に上がると360度の日本海の絶景が広がります。
more
夢崎波の公園
夢崎波の公園
角島灯台に隣接した、波をテーマにした公園。波をイメージした花壇には、ハマユウ、ダルマギク、スイセンハマヒルガオなど、角島自生の草花が1年を通して咲き競います。
more

地元ライターが行ってみた!

2000年の完成以来一度は行きたい絶景スポットとして絶大な人気を誇る角島大橋。エメラルドグリーンの海に架かる橋はドライブにぴったりです。

そんな角島の王道の絶景ポイントやランチ情報に加え、角島をもっと楽しむことができる解放感たっぷりのトゥクトゥクドライブも詳しくご紹介します。

地元ライターが行ってみた!
車で約1時間10分

【宿泊】下関

3日目
下関から車で約1時間

秋吉台

人類の歴史をはるかに超える広大なカルスト台地

日本最大級のカルスト台地「秋吉台」。見渡す限りの草原に、白い石灰岩が顔を出す様子はまるで羊の群れのよう。日本三大カルストにも数えられ、年間を通じて観光客で賑わいます。

カルスト台地とは、水に溶けやすい石灰岩などが雨水や地下水によって浸食されてできた台地で、秋吉台の地下には巨大な鍾乳洞が多数散在しています。中でも特別天然記念物に指定されている「秋芳洞」は、なんと総延長10kmを超える巨大鍾乳洞です。

夏の緑の大地はもちろん、秋の夕日できらきら輝くススキに覆われた大地も絶景。ナンバンキセルやリンドウなど、四季折々の花が彩りを添えます。カルストロードをドライブしても良し、冠山や長者ヶ森をトレッキングしても良し、早起きして雲海を見ても良し。楽しみ方は無限大です。


秋吉台カルストロードを走る!日帰り観光バスツアー

詳しくはこちら


【NHK総合ブラタモリに登場】

2023年10月21日(土)放映のブラタモリ「白の奇跡・秋吉台〜秋吉台のヒミツは“穴”にあり?〜」に、秋吉台・秋芳洞が登場!


地元ライターが行ってみた!

山口県有数の観光地である美祢市の秋吉台。日中は雄大な景色、夜は満点の星空が広がる魅力たっぷりなカルスト台地は大人気の観光スポットです。

そんな最高のロケーションの中で、大自然を駆け巡ることができる絶景アトラクション「セグウェイツアー」をご紹介します。

地元ライターが行ってみた!

秋芳洞

ダイナミックな自然の造形美。日本屈指の大鍾乳洞

秋吉台国定公園の地下100mに位置する「秋芳洞(あきよしどう)」は特別天然記念物に指定されています。

洞内の温度は四季を通じて17℃で一定し、夏涼しく冬は暖かく、雨の日でも快適に観光をお楽しみいただけます。

洞内の総延長は10kmを超える国内最大級で、約1kmに及ぶ一般観光コースでは、長い年月をかけて生み出された自然の造形美の数々を目にすることができます。

まるで棚田を思わせるような「百枚皿」は写真映え間違いなしの圧巻の見ごたえです。

また、探検コースでは、懐中電灯を片手にはしごを登ったり、鍾乳石の間をすり抜けたりと、スリリングな探検を楽しめます。(別途料金)


【NHK総合ブラタモリに登場】

2023年10月21日(土)放映のブラタモリ「白の奇跡・秋吉台〜秋吉台のヒミツは“穴”にあり?〜」に、秋吉台・秋芳洞が登場!

【3Dカメラでリアルな没入感を体験!】


地元ライターが行ってみた!

手軽に体験!家族で楽しめる秋芳洞冒険コース!

見ごたえ充分の大鍾乳洞「秋芳洞」内の正面入口近くから岩肌を登っていく冒険コースは、はしごを登ったり鍾乳石の間をすり抜けたりと、距離は短いですが、ちょっとしたケービング気分が味わえます。

料金箱に料金を入れ、備え付けの懐中電灯を持って入ります。

地元ライターが行ってみた!
車で約40分

ランチ ~瑠璃光寺周辺~

瑠璃光寺五重塔

国宝「瑠璃光寺五重塔」が建つ、自然と歴史を肌で感じる公園

【令和の大改修】約70年ぶりの檜皮葺屋根の全面葺き替え工事中。(2023年4月~2026年3月予定)公園内の出入りは可能です。詳細は下段基本情報のwebサイトをご覧ください。


【News】ニューヨーク・タイムズ紙「2024年に行くべき52カ所」に「山口市」が選ばれ、瑠璃光寺五重塔が紹介されました!関連記事を読む


日本三名塔のひとつに数えられる国宝 瑠璃光寺五重塔。室町時代、長門・周防国(現在の山口県)の守護であった24代大内弘世が、京の都を模した街づくりを進めた山口の地で花開いた大内文化の最高傑作と言われています。



五重塔は現在改修の為、シートで覆われており見ることが出来ませんが、夜にはプロジェクションマッピングが行われています。

四季をテーマにした壮大な映像と音楽が織りなす演出では、大内文化の世界観をより深く感じられます。歩くごとにプロジェクションマッピングが変化する通路もあるので、ぜひ歩いてみてください。



1時間半ほどで散策できる香山公園は、桜や梅、紅葉の名所としても知られ、園内には五重塔をはじめとしたさまざまな史跡も点在しています。歴史の流れを感じながら、ゆったりとした散策を楽しめる公園です。


【テレビで紹介されました】

・2024年6月27日(木)放映:あさイチ「愛(め)でたいnippon いま行っておきたい!山口」

・2024年2月7日(水)放映:解体キングダム「国宝・瑠璃光寺五重塔を 解体修復せよ!」


NYタイムズ「2024年に行くべき52カ所」に山口市が選ばれました!

ニューヨーク・タイムズ「2024年に行くべき52カ所」に日本から唯一「山口市」が選ばれ、美肌の湯で知られる「湯田温泉」や現在令和の大改修中の「国宝 瑠璃光寺五重塔」をはじめ、小さな路地にあるコーヒーショップや飲食店などが紹介されました。

NYタイムズ「2024年に行くべき52カ所」に山口市が選ばれました!
車で約35分

防府天満宮

学問の神様・菅原道真を祀る日本最初の天満宮

学問の神様として有名な菅原道真を祀る神社は全国に約1万2千社ありますが、最初に創建されたのはここ、防府天満宮といわれています。京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮とともに日本三天神のひとつに数えられています。

安産祈願や商売繁盛など様々な御利益がありますが、やはり合格祈願や学業成就を願って訪れる人が多く、境内にかかるあふれんばかりの絵馬には多くの願いが込められています。合格はちまきやえんぴつなど5点がセットになった「合格御守」が人気です。


正月の初詣、荒祭りとして知られる11月の御神幸祭(裸坊祭)など1年を通じてイベントも多く、多くの参拝者で賑わいます。

道真も愛した梅の季節には、梅をモチーフにした特別な御朱印や「出世梅」配布など約2週間にわたって梅まつりが行われます。

境内にも見どころが多く、春風楼や歴史館、芳松庵など防府と道真の歴史を伝える文化財が多く現存しています。


\地元ライターおすすめ!参拝者必見モデルコース/

周辺ランチ・カフェや体験スポットもご紹介♪

防府天満宮&周辺おススメ情報!

防府天満宮movie(やまぐち映像図鑑)
防府天満宮movie(やまぐち映像図鑑)
日本最初の天神さまで日本三天神のひとつに数えられる防府天満宮を動画でお楽しみください。楼閣造りの春風楼から一望できる防府市内の景色も見事です。
more
防府天満宮 梅
防府天満宮 梅
道真も愛した天満宮のシンボル、梅。2月下旬から紅梅、白梅など実に約16種1,100本もの梅が美しく咲き誇ります。豪華の朱塗りの楼門と社殿の天満宮がひときわ美しい季節です。
more
防府天満宮茶室 芳松庵
防府天満宮茶室 芳松庵
菅原道真とお茶の深い関わりを後世に伝えるため1991年に建立された茶室です。中では抹茶体験ができます。緑豊かな四季の移ろいを楽しみながら、抹茶とお菓子をいただきましょう。
more
まちの駅 うめてらす
まちの駅 うめてらす
展示・休憩・情報コーナー、特産品・おみやげコーナー、お食事処などがあり、防府観光に役立つ情報を提供しています。観光の出発点や旅の途中の休憩所としてお気軽にご利用ください。
more
車で約1時間10分

錦帯橋

清流錦川に架かる五連のアーチが美しい日本三名橋

日本三名橋の1つに数えられる全長約200mの美しい五連アーチの木造橋。

江戸時代初期の1673年に創建されたもので、長さ193.3m 幅5mの五連アーチを描いています。

春にはソメイヨシノをはじめとする約1500本の桜、夏には木々の緑、秋には紅葉が彩を添え優雅な景観が広がります。

繊細な組木の技法によって建設された独創的なアーチ構造は渡って見るだけでなく、屋形舟に揺られながら水面から見上げるのも醍醐味の一つ。

また、桜の時期をはじめ、四季折々にライトアップされた錦帯橋がご覧いただけます。

5年毎に実施している錦帯橋の健全度調査(老朽調査)及び保全工事を、次のとおり実施しますのでお知らせします。

<錦帯橋健全度調査(老朽調査)>
2024年12月21日(土)から24日(火)まで(予定)

<錦帯橋保全工事(仮説吊足場設置、防腐処理工事、維持修繕工事)>
2024年12月2日(月)から2025年3月中旬

期間中は錦帯橋に足場を架設し、シートを設置します。
また、片側通行等の一時的な通行の規制は生じますが、橋の通行は可能です。
ご迷惑をおかけしますが、木造橋である錦帯橋を適切に維持管理するため、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
5年に1度しか見ることができない錦帯橋の姿を見ることができる機会にもなりますので、たくさんの方のご来場をお待ちしております。

詳細はこちらからご確認ください。
▼錦帯橋の健全度調査(老朽調査)及び保全工事について(お知らせ)

【お問い合わせ】
岩国市錦帯橋課  TEL:0827-29-5107


【テレビで紹介されました】

・2023年10月28日(土)放映:ブラタモリ「美の極み 錦帯橋~錦帯橋にはなぜ世界唯一の美しさがある?~」

【3Dカメラでリアルな没入感を体験!】


錦帯橋周辺おすすめスポット!

錦帯橋遊覧船
錦帯橋遊覧船
四季を楽しむコースが用意された遊覧船。屋形船で春の桜を愛でる「さくら舟」や秋の「もみじ舟」は水上散策にぴったり。夏には迫力満点の鵜飼遊覧もおすすめです。
more
岩国城
岩国城
錦帯橋から山側を見上げると目に入る岩国城は、標高200mの所に位置する山城で、ロープウエイで往復できます。天守閣からは錦帯橋をはじめ瀬戸内海の島々や四国、宮島までが一望できます。
more
本家 松がね
本家 松がね
江戸時代に建てられた趣ある商家を再利用した観光交流施設。太い梁が目を引く重厚な造りの館内には、岩国レンコンなど特産品の試食や地酒の試飲ができるスペースが!
more

地元ライターが行ってみた!

日本三名橋と名高い錦帯橋。周辺にはたくさんの観光スポットやグルメがいっぱいあり、1日歩いて楽しめちゃうエリアなんです。実はお隣の広島県が誇る世界遺産『厳島神社』のある宮島から車で30分という近さ!少し足を延ばして遊びに来てみませんか?

地元ライターが行ってみた!
岩国錦帯橋空港まで車で約15分
GOAL
コースマップを見る

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

青い海に感動!山口絶景ドライブ1泊2日
more
はじめての萩・津和野 王道めぐり
more
角島大橋
more
車なしでOK!宮島&山口を巡る定番コース2泊3日
more
錦帯橋・湯田温泉 1泊2日王道コース
more
元乃隅神社
more
萩 津和野 秋吉台 定番1泊2日周遊コース
more
中国地方3泊4日 ドライブ周遊プラン
more
門司港レトロと下関グルメ!車なしで巡る関門海峡1泊2日コース
more
錦帯橋
more