条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
岩国港みなと祭花火大会
大迫力の花火が岩国市の夜空を彩ります!
船の航行安全、地域産業の発展を祈願して開催される毎年恒例の花火大会。2尺玉、1尺玉、そして港と海を照らす怒涛の花火や、音楽がコラボするミュージックスターマインの連続発射など、バラエティに富んだ花火が打ち上げられます。 2尺玉は直径500mにも及び、大迫…
- 岩国・柳井・周南エリア

ながと花火大会 2025
湊魚市場で開催される花火大会
迫力満点な花火がながとの夜空を彩ります。当日は、フードブースもありお祭りを盛り上げます!有料観覧席 (事前予約)あり。イベント会場は山口県魚業協同組合 湊魚市場。花火は20:00から打ち上がります。※中止の場合は予備日の7月20日(日)・26日(土)に振替となります…
- 萩・長門エリア

徳山夏まつり
御輿が街を練り歩く!周南市の夏の大イベント
「徳山夏まつり」は、地元の企業や団体が周南市の中心部を御輿をかついで練り歩く賑やかな夏祭り。平和通りや銀座通りを歩行者天国にして数ヶ所の会場で、出店やステージショーなど様々なイベントが開催されます。
- 岩国・柳井・周南エリア

三田尻の女尻相撲大会
三田尻の「尻」にちなんで、平成8年に始まった女性だけの尻相撲大会。「尻押しだし」「尻すかし」など決まり手もユニークなもので、年々参加者も増え、会場も熱気と笑いに包まれます。≪大会要項≫・立ち会いはお尻どうしを合わせて行い、行司は「尻あって、尻あって」…
- 山口・防府エリア

【夏休み特別企画】夏休みの自由研究にも最適☆星の観察に行こ…
360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!星空ガイドか…
360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!星空ガイドから天体の話を聞いてあなたも星博士に!?【夏休み特別企画】夏休みの自由研究に!星の観察ノートを完成させよう!!(観察ノートはお持ち帰りいただけます)7月は天の川と夏の星座を観察します。先生にどん…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

一日海士体験プログラム
夏休み 子どもと一緒に海士(あま)体験
美しい海で潜ることの楽しさや貝を獲ることの大変さを経験し、美味しい「サザエ」を獲ってみませんか?普段は漁業者以外がサザエやアワビ、ナマコ等の海産物を潜って獲ることは禁止されていますが、地元漁業者の協力の下、日時・場所限定で潜ってサザエを獲る「海士体…
- 萩・長門エリア

むつみ昆虫王国
子どもも大人も夢中に!夏だけの期間限定でオープンする昆虫の…
\開国期間決定!/2025年7月12日(土)~8月17日(日)夏の間の期間限定で開園する昆虫とのふれあい施設。昆虫の森、クワガタの館、かぶと虫ドームの3つのゾーンからなり、世界のカブト虫やクワガタを展示・販売しています。自然林では昆虫の採取も楽しめます。周囲には…
- 萩・長門エリア

サタフラ(周防大島サタデーフラ)
瀬戸内のハワイ・周防大島町を舞台に夏の土曜日限定で開催され…
明治時代に3,913人にも及ぶハワイ移民を輩出し、ハワイとの絆の強い周防大島。今年もアロハな夏を迎えるに当たって、夏休み期間の毎週土曜日にフラを披露するサタデーフラ、略して「サタフラ」を開催します。各会場で繰り広げられるアロハ(親愛)な心のフラをお楽し…
- 岩国・柳井・周南エリア

2025年周南市美術博物館企画展「写真展オードリー・ヘプバーン…
スクリーンを超えて ー写真が語るオードリーの物語ー
オードリー・ヘプバーン Audrey Hepburn (1929~1993)は『ローマの休日』で鮮烈な主演デビューを果たし、アカデミー賞主演女優賞を受賞。その後も『麗しのサブリナ』や『ティファニーで朝食を』など、数々の名作映画に主演し、20世紀を代表する女優として世界…
- 岩国・柳井・周南エリア

山口県立山口博物館 2025年特別展 山陽新幹線全線開業50周年記…
びゅーんという間に駆け抜けた山陽新幹線の50年
2025年、山陽新幹線は全線開業から50周年を迎えました。これを記念して、山口県立山口博物館では特別展「山陽新幹線50年展」を開催します。今のJRが国鉄(日本国有鉄道)だった時代の1975年3月10日に、新大阪〜博多区間で全線開業した山陽新幹線。50年にわたり西日本を…
- 山口・防府エリア

萩八景遊覧船「夕陽観賞コース」
赤く染まる萩の町を、船上から眺める
完全予約制・夏休み期間中のみの運航 日本海にゆっくりと沈む夕陽を遊覧船からご覧いただけます。赤く染まる萩のまちを普段とは違った目線で眺めてみませんか?◆運航期間/2025年7月1日(火)~8月31日(日) ※完全予約制 当日の16時までにご予約下…
- 萩・長門エリア

萩八景遊覧船「日本海観賞コース」
夏限定!川から海から楽しむ体験型遊覧船
夏休み限定!通常コースより10分延長し、箱メガネによる日本海の水中観察など夏らしい体験型の「日本海観賞コース」を運航します。小・中・高生は、通常料金より割引あり!◆運航期間/2025年7月中旬~8月下旬◆受付時間/9:00~16:00(随時運航)◆料金/ 大人 1,500…
- 萩・長門エリア

毛利博物館 企画展「毛利家のたからもの -その1・漆かがやく…
名門大名としての毛利家には美術的、あるいは歴史的にすぐれた「たからもの」が多く残されています。そのうち、日本国内で高度な発展を遂げた漆工芸の数々を紹介します。
- 山口・防府エリア

錦帯橋のう飼
清流錦川に浮かぶ屋形船に乗って古式鮎漁を間近で観賞
毎年鮎漁が解禁となる6月から行われる錦帯橋の夏の風物詩 鵜飼(うかい)を、清流錦川に浮かぶ屋形船に乗って観賞します。鵜匠が巧みな手縄さばきで鵜を操り、協力して鮎を獲る姿は迫力満点。屋形船では鵜を間近に見ながら、篝火の熱を感じることができ、間近で繰り…
- 岩国・柳井・周南エリア

萩博物館夏期特別展「絶滅動物展-未来へつなぐ生きものがたり…
絶滅動物・絶滅危惧種の標本や復元模型が大集合!
本の世界を大冒険!そこで出会ったのは絶滅動物!?かつては地球上に存在するも、現在は姿を消してしまった「絶滅動物」。彼らはなぜ絶滅してしまったのか、今、絶滅の危機に瀕しているのはどのような動物たちなのか、不思議な本の世界を探検して200点以上の標本や…
- 萩・長門エリア

【秋吉台エリアプレミアムツアー】秋芳洞未公開エリアケイビン…
【ファミリーにおすすめ!!】大自然の神秘をHOTに探求しよう!
闇の中で、五感が目覚める。広大なカルスト台地秋吉台の下に広がる「秋芳洞」。その未公開エリアへ突入!整備されていない道を進み、光無き洞窟の奥深くへ。足元には険しい岩場。響くのは呼吸 と水の音だけ....。地上からは想像できない洞窟の世界。壮大な地底への冒…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

山口県長門市青海島で育った「せむら牡蠣」が今年も販売中!
長門・青海島の海の幸「岩ガキ」のシーズンがスタート
2025年10月31日(金)まで、青海島で育てられた岩ガキ「せむら牡蠣」が市内各所で販売中です。美しい海で育った岩ガキは身が大きく、味も濃厚です。春から秋にかけてが食べごろですのでぜひご賞味ください。▽主な販売場所・青海島岩カキ企業組合(山口県長門市通38-2/レ…
- 萩・長門エリア

scopic measure #17:マヤ・エリン・マスダ Ecologies of Clo…
新進気鋭のアーティストを紹介する展示シリーズの第17弾として、ベルリンを拠点に活動するアーティストのマヤ・エリン・マスダによる新作を含む展覧会を開催します。本展では、放射線による皮膚の変容や、汚染に晒された動物や土地に起こる変化にまつわるリサーチをも…
- 山口・防府エリア

萩八景遊覧船
川・海から水の都「萩」の景観を楽しむ遊覧船
水の都「萩」の景観を水辺から遊覧する「観光遊覧船」。遊覧コースは萩城跡横の指月橋を始点に、お城の疎水を通り、常盤島経由で橋本川本流に入り、堀内伝建地区内・平安古伝建地区内の武家屋敷群を川から眺める約40分の往復ルート。天候の良い日には、指月山の銃眼土…
- 萩・長門エリア

身も心も浄化するパワースポット「高滝山」滝行体験
向津具半島の修験霊場で自然と向き合い、自然のパワーをもらう…
向津具半島の修験霊場で自然と向き合い、自然のパワーをもらう「滝行」を体験できます。山伏でもある二尊院住職が直接案内しますので、初めての方も安心して挑むことができます。滝の流れ落ちる水音だけが響く幻想的な空間にはマイナスイオンが溢れます。大自然に囲ま…
- 萩・長門エリア
