毎年8月7日から13日の間、長府忌宮神社の境内で行われる夏祭り。

2本をつなぎ合わせて作られた大幟と呼ばれる長さ20~30mの竹を担ぐ男達の勇壮な「幟舞い」と、「切篭」と呼ばれる燈篭を付けた七夕飾りを持つ女達の上品で美しい行列が、境内の鬼石と呼ばれる石を周る珍しい祭りで、天下の奇祭として有名です。山口県無形民俗文化財に指定されています。


基本情報

開催期間
8月07日~8月13日
開催場所
忌宮神社
住所
〒752-0967 山口県下関市長府宮の内町1-18
お問い合わせ
忌宮神社
電話番号
083-245-1093
アクセス
・JR下関からバス23分
→ 「城下町長府」バス停から徒歩5分

レコメンド

周辺にあるスポット

蚕種祭
蚕種祭
more
奉射祭
奉射祭
more
忌宮神社
忌宮神社
more
豊浦宮忌宮神社宝物殿
豊浦宮忌宮神社宝物殿
more
乃木神社
乃木神社
more
乃木旧邸
乃木旧邸
more
長府藩侍屋敷長屋
長府藩侍屋敷長屋
more
古江小路・菅家長屋門
古江小路・菅家長屋門
more
長府毛利邸
長府毛利邸
more
城下町長府
城下町長府
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

湯免温泉まつり【未定】
湯免温泉まつり【未定】
more
湯田温泉ふくまつり入浴券サービス
湯田温泉ふくまつり入浴券サービス
more
第69回 宇部市花火大会
第69回 宇部市花火大会
more
川棚温泉 湯町盆踊り
川棚温泉 湯町盆踊り
more
キワ・ラ・ビーチ
キワ・ラ・ビーチ
more
城下町長府ひなまつり
城下町長府ひなまつり
more
日本初のホタル舟運航
日本初のホタル舟運航
more
四階楼
四階楼
more
船平山
船平山
more
12月、山口市はクリスマス市になる。
12月、山口市はクリスマス市になる。
more