第34回 柳井金魚ちょうちん祭り【2025】

  • 金魚ちょうちん祭り
  • 連盟
  • 連盟

祭りの主役「金魚ねぶた」と約2500個の柳井金魚ちょうちんが灯る白壁の町並み

■金魚ちょうちん装飾・点灯 

7月19日(土)~8月31日(日)

19:00~22:00

■点灯式・プチ夜市     

7月19日(土)18:45~20:45
■金魚ちょうちんまつり   

8月13日(水)16:20~21:00
※雨天の場合は一部イベントが中止となります。 


白壁の町並みを舞台に、柳井の民芸品である『柳井金魚ちょうちん』をモチーフに行われる夏の一大イベント。

最大の見どころは『金魚ねぶた』で、祭りの会場を堂々と、時には荒々しく練り歩きます。
会場内には柳井金魚ちょうちんが装飾され、そのうち約2,500個に灯りがともされます。
柳井金魚ちょうちんから洩れるほのかな灯りが白壁の町並みを照らす光景はとても幻想的です。


地元ライターが2024年のお祭りの様子をレポート!

 



金魚ちょうちん祭りの楽しみ方

祭り限定のイベント情報と、祭り以外の日でも楽しめるメイン会場(白壁の町並み)の情報をご紹介。  

金魚ちょうちんグッズ販売
見た目もかわいい金魚ちょうちんグッズが柳井市各地で販売中。祭りの思い出にいかがですか?
金魚ちょうちんグッズ販売
https://www.city-yanai.jp/site/kanko/kingyomatsuri-goods.html
写真投稿で景品が当たる
祭り期間中限定でインスタフォトコンテストが開催中!グランプリには5,000円相当の金魚ちょうちんのグッズが当たる!
写真投稿で景品が当たる
https://www.instagram.com/kingyo.festival.fanbook
やない西蔵
真っ白な壁が映える土蔵造りの「やない西蔵」は、柳井の伝統工…
やない西蔵
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18482.html
白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)
江戸時代の商家の家並みが約200mの石畳の両側に続き、岩国藩の…
白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15062.html
古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>
中世の町割りが残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定さ…
古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17553.html
甘露醤油資料館(佐川醤油店)
甘露醤油が柳井で生まれて200年あまり。伝統が息づく醤油蔵の…
甘露醤油資料館(佐川醤油店)
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15037.html

会場周辺の地元民推しスポット

柳井白壁の町並みから、車で40分圏内で楽しめるおすすめスポットを地元ライターが厳選してご紹介。ランチや・カフェ・ドライブの参考にも!

定番 いろり山賊
まるでアミューズメントパークのようなレストラン「いろり山賊」。県内全5店舗を地元民が徹底ガイド!
定番 いろり山賊
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_50.html
船長が営むレストラン「サルワーレ」
ピザをメインに、地元食材をふんだんに使った四季折々の創作料理を楽しめるお店に、地元民が潜入レポート。
船長が営むレストラン「サルワーレ」
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_223.html
アミュゼNOREN
山口県の生産者から仕入れた農産物や加工品が並ぶマルシェと、地元食材の料理が楽しめるレストランを備えた施設。
アミュゼNOREN
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_120.html#1120
山口土産名物「月でひろった卵」本社
山口県を代表する手土産「月でひろった卵」の本社。いつでも無料で工場見学可能!和菓子~洋菓子のお土産も充実。
山口土産名物「月でひろった卵」本社
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_120.html#1106
KASAHARA HONEYで蜂蜜を堪能
採蜜体験やカフェが楽しめる周防大島のお店。はちみつ入りのドリンクやスイーツは、ドライブ途中のひと休みにぴったり。
KASAHARA HONEYで蜂蜜を堪能
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_256.html#2696
漁師めし専門店と古墳を楽しむ
ボリューム満点の刺身ランチや、歴史とロマンあふれる「茶臼山古墳」など、大畠瀬戸を眺める国道188号線沿いの魅力をご紹介。
漁師めし専門店と古墳を楽しむ
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_149.html

基本情報

開催期間
2025年8月13日
開催場所
白壁の町並みから麗都路通り一帯
住所
山口県柳井市市街地一帯
お問い合わせ
柳井金魚ちょうちん祭り協議会事務局(柳井市商工観光課内)
電話番号
0820-22-2111
FAX番号
0820-23-7474
アクセス
・JR柳井駅から徒歩1分
・山陽自動車道玖珂ICから車で約20分
駐車場
周辺に無料駐車場有
シャトルバス運行有(南浜グラウンド~JR柳井駅)
実施期間
2025年8月13日(水)
開始時間・所要時間
16:20~21:00
ウェブサイト
柳井市ホームページ 柳井金魚ちょうちん祭り

このスポットの関連記事

【2025夏祭り】山口県のお祭り3選!山口祇園祭・山口七夕ちょうちんまつり・金魚ちょうちん祭り
【2025夏祭り】山口県のお祭り3選!山口祇園祭・山口七夕ちょうちんまつり・金魚ちょうちん祭り
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_162.html
2025年|山口県のおすすめ花火大会6選|スケジュール、開催場所をご紹介!
2025年|山口県のおすすめ花火大会6選|スケジュール、開催場所をご紹介!
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_110.html
『柳井金魚ちょうちん祭り2024』レポ! 歴史やスケジュール・駐車場・楽しみ方まで徹底解説!
『柳井金魚ちょうちん祭り2024』レポ! 歴史やスケジュール・駐車場・楽しみ方まで徹底解説!
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_241.html

周辺にあるスポット

しらかべ学遊館

しらかべ学遊館

柳井市観光ボランティアの会

柳井市観光ボランティアの会

古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>

古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>

白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)

白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)

やない西蔵

やない西蔵

甘露醤油資料館(佐川醤油店)

甘露醤油資料館(佐川醤油店)

柳井市町並み資料館

柳井市町並み資料館

古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>

古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>

国木田独歩旧宅

国木田独歩旧宅

柳井桜土手

柳井桜土手

このページを見ている人は、
こんなページも見ています