古地図を片手にまちを歩こう<城下町長府編>

  • 18[古地図]城下町長府編(下関)
  • 古地図長府
  • 18[古地図]城下町長府編(下関)
  • 古地図長府

江戸時代には、長府毛利藩5万石の城下町として栄え、幕末には維新回天の舞台となった長府。古地図とともに長府の変遷をひもときます。

下関観光ガイドの会がご案内します。


[集合場所]

下関市立美術館前バス停(下関市長府黒門東町1-1)


[コース]

串崎城跡 →三軒屋→ 豊功神社 → 敬業館 → 壇具川 → 下関市立歴史博物館 → 功山寺 → 古江小路 → 三吉慎蔵旧邸宅跡 → 長府観光会館(約3km/約2時間30分)

基本情報

住所
〒750-0025 山口県下関市長府
お問い合わせ
下関市観光政策課(平日8:30~17:15)
電話番号
083-231-1350
FAX番号
083-231-1853
料金・営業時間・休業日など
[実施日]
[予約]5日前まで
[料金]無料
[開始時間]9:30
[所要時間]約2時間30分
アクセス
・JR下関駅からバス約23分
→ 「城下町長府」バス停から徒歩
・中国自動車道下関ICから車約20分
ウェブサイト
http://shimonoseki.travel/

レコメンド

周辺にあるスポット

城下町長府
城下町長府
more
長府藩侍屋敷長屋
長府藩侍屋敷長屋
more
蚕種祭
蚕種祭
more
奉射祭
奉射祭
more
忌宮神社
忌宮神社
more
豊浦宮忌宮神社宝物殿
豊浦宮忌宮神社宝物殿
more
乃木神社
乃木神社
more
古江小路・菅家長屋門
古江小路・菅家長屋門
more
乃木旧邸
乃木旧邸
more
豊功神社
豊功神社
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

古地図を片手にまちをあるこう<赤間関編>北前船が寄港して繁…
古地図を片手にまちをあるこう<赤間関編>北前船が寄港して繁…
more
白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)
白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)
more
古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>志士闊歩の地「防府」宮…
古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>志士闊歩の地「防府」宮…
more
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
more
果子乃季 あじさい園
果子乃季 あじさい園
more
岩国市観光交流所「本家 松がね」
岩国市観光交流所「本家 松がね」
more
神上寺
神上寺
more
道の駅 蛍街道西ノ市
道の駅 蛍街道西ノ市
more
数方庭祭
数方庭祭
more