名勝負の舞台となった小さな無人島
関門海峡に浮かぶ周囲1.6kmほどの小さな島「巌流島」は、宮本武蔵と佐々木小次郎が男を懸けて戦った地。
島の正式名称は「船島(ふなしま)」ですが、敗者を想う地元の人々が戦いに敗れた小次郎の流派をとって、「巌流島」と呼ぶようになりました。
決戦を再現した像や石碑が建つ島内は、徒歩で散策ができます。また、地元では釣り場としても人気のスポットです。
島へは下関の唐戸桟橋から毎日定期運航している連絡船で約10分。船上から眺める巌流島や関門海峡の風景も魅力的です。
基本情報
- 住所
- 山口県下関市大字彦島字船島
- お問い合わせ
- 下関市観光政策課
- 電話番号
- 083-231-1350
- FAX番号
- 083-231-1853
- アクセス
- 唐戸桟橋から船で約10分
- ウェブサイト
- 下関市公式観光サイト関門汽船株式会社 公式サイト