条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 季節を選択
- 開催日を選択
検索結果
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
2025菊川夏まつり花火大会
近くであがる花火が迫力満点!下関市菊川の夏の風物詩
下関市菊川町で開催される花火大会。見どころは、会場近くで打ち上げられる約2000発の花火は迫力満点!菊川盆地の地形ならではの花火音の響きがダイナミックで圧倒されます。当日は、ステージイベントやバザー等が催され、多くの人で賑わいます。詳しくは下記サイトを…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

夏の幸せますフェスタ2025防府おどり

2025光花火大会「#虹はなび」
光市ファンの皆様による参画型スタイルの花火大会
海水浴場として人気の高い虹ケ浜で開催される光市の夏の一大イベント。光市の夏の風物詩です。「日本の渚・百選」「快水浴場百選」など数多くの選定を受けている西日本屈指の虹ケ浜海水浴場の沖合約300mの海上から約3,000発(予定)の花火が打ち上げられ、夏の夜空を…
- 岩国・柳井・周南エリア

なご夏まつり
間近で楽しめる花火が迫力満点!
大輪の花火が間近で楽しめる奈古地区の「なご夏まつり」。奈古鹿島湾では、航海の安全と豊漁を祈願するための海上御神幸や2000発の花火大会が行われるほか、住吉神社では神子舞も行われる。祭りは2日間にわたり開催され、2日目には虫除け祈祷、三社御輿が町内を…
- 萩・長門エリア

須佐男命いか直売市
活きたままのケンサキイカを直接販売します!
萩市須佐地域のブランド「須佐男命いか(すさみこといか)」。弾力性に富み柔らかく、歯ざわりは適度なコリコリ感が残り、噛むほどに独特の甘みが広がります。漁の最盛期を迎えるシーズンに、山口県須佐漁港で生産者(漁師)が一般のお客様に直接活きたままのケンサキ…
- 萩・長門エリア

【夏休み特別企画】Bentenます次郎 つかみ取り大会
ニジマス(ます次郎)のつかみ取りに挑戦!!
日時:令和7年7月26日(土)10:00~12:00場所:美祢市養鱒場 特設会場(別府弁天池そば)対象:どなたでも参加可能 先着20チーム(1チーム4名まで)参加費:1,000円/チーム・冷たい弁天池からの清流で、ニジマス(ます次郎)のつかみ取りに挑戦!・制限時間…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

シーサイドサマーフェスティバル2025
山口県山陽小野田市にある海の見えるレストラン&カフェ ソル・ポニエンテに山口の美味しいと楽しいが大集結!ソル・ポニエンテ過去最大のサマーイベントです。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

【夏休み特別企画】手ぶらでキャンプを楽しもう!!
キャンプに興味があるけど躊躇しているあなた! 何もわからな…
キャンプに興味があるけど躊躇しているあなた!何もわからない初めての方にも丁寧に、テントの立て方から火の起こし方を伝授します!バーベキュー、話題のテントサウナも体験できます!!滝つぼにダイビングだ!! (前日・当日の天候次第では開催できな場合もあ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

一日海士体験プログラム
夏休み 子どもと一緒に海士(あま)体験
美しい海で潜ることの楽しさや貝を獲ることの大変さを経験し、美味しい「サザエ」を獲ってみませんか?普段は漁業者以外がサザエやアワビ、ナマコ等の海産物を潜って獲ることは禁止されていますが、地元漁業者の協力の下、日時・場所限定で潜ってサザエを獲る「海士体…
- 萩・長門エリア

むつみ昆虫王国
子どもも大人も夢中に!夏だけの期間限定でオープンする昆虫の…
\開国期間決定!/2025年7月12日(土)~8月17日(日)夏の間の期間限定で開園する昆虫とのふれあい施設。昆虫の森、クワガタの館、かぶと虫ドームの3つのゾーンからなり、世界のカブト虫やクワガタを展示・販売しています。自然林では昆虫の採取も楽しめます。周囲には…
- 萩・長門エリア

サタフラ(周防大島サタデーフラ)
瀬戸内のハワイ・周防大島町を舞台に夏の土曜日限定で開催され…
明治時代に3,913人にも及ぶハワイ移民を輩出し、ハワイとの絆の強い周防大島。今年もアロハな夏を迎えるに当たって、夏休み期間の毎週土曜日にフラを披露するサタデーフラ、略して「サタフラ」を開催します。各会場で繰り広げられるアロハ(親愛)な心のフラをお楽し…
- 岩国・柳井・周南エリア

2025年周南市美術博物館企画展「写真展オードリー・ヘプバーン…
スクリーンを超えて ー写真が語るオードリーの物語ー
オードリー・ヘプバーン Audrey Hepburn (1929~1993)は『ローマの休日』で鮮烈な主演デビューを果たし、アカデミー賞主演女優賞を受賞。その後も『麗しのサブリナ』や『ティファニーで朝食を』など、数々の名作映画に主演し、20世紀を代表する女優として世界…
- 岩国・柳井・周南エリア

山口県立山口博物館 2025年特別展 山陽新幹線全線開業50周年記…
びゅーんという間に駆け抜けた山陽新幹線の50年
2025年、山陽新幹線は全線開業から50周年を迎えました。これを記念して、山口県立山口博物館では特別展「山陽新幹線50年展」を開催します。今のJRが国鉄(日本国有鉄道)だった時代の1975年3月10日に、新大阪〜博多区間で全線開業した山陽新幹線。50年にわたり西日本を…
- 山口・防府エリア

萩八景遊覧船「夕陽観賞コース」
赤く染まる萩の町を、船上から眺める
完全予約制・夏休み期間中のみの運航 日本海にゆっくりと沈む夕陽を遊覧船からご覧いただけます。赤く染まる萩のまちを普段とは違った目線で眺めてみませんか?◆運航期間/2025年7月1日(火)~8月31日(日) ※完全予約制 当日の16時までにご予約下…
- 萩・長門エリア

萩八景遊覧船「日本海観賞コース」
夏限定!川から海から楽しむ体験型遊覧船
夏休み限定!通常コースより10分延長し、箱メガネによる日本海の水中観察など夏らしい体験型の「日本海観賞コース」を運航します。小・中・高生は、通常料金より割引あり!◆運航期間/2025年7月中旬~8月下旬◆受付時間/9:00~16:00(随時運航)◆料金/ 大人 1,500…
- 萩・長門エリア

柳井金魚ちょうちん電飾
町並みを柳井金魚ちょうちんでライトアップ
毎年夏限定の金魚ちょうちんライトアップ!昼の景色から一変し、幻想的な町並みに様変わり。期間中の8月13日には柳井金魚ちょうちん祭りも開催されます。
- 岩国・柳井・周南エリア

毛利博物館 企画展「毛利家のたからもの -その1・漆かがやく…
名門大名としての毛利家には美術的、あるいは歴史的にすぐれた「たからもの」が多く残されています。そのうち、日本国内で高度な発展を遂げた漆工芸の数々を紹介します。
- 山口・防府エリア

錦帯橋のう飼
清流錦川に浮かぶ屋形船に乗って古式鮎漁を間近で観賞
毎年鮎漁が解禁となる6月から行われる錦帯橋の夏の風物詩 鵜飼(うかい)を、清流錦川に浮かぶ屋形船に乗って観賞します。鵜匠が巧みな手縄さばきで鵜を操り、協力して鮎を獲る姿は迫力満点。屋形船では鵜を間近に見ながら、篝火の熱を感じることができ、間近で繰り…
- 岩国・柳井・周南エリア

萩博物館夏期特別展「絶滅動物展-未来へつなぐ生きものがたり…
絶滅動物・絶滅危惧種の標本や復元模型が大集合!
本の世界を大冒険!そこで出会ったのは絶滅動物!?かつては地球上に存在するも、現在は姿を消してしまった「絶滅動物」。彼らはなぜ絶滅してしまったのか、今、絶滅の危機に瀕しているのはどのような動物たちなのか、不思議な本の世界を探検して200点以上の標本や…
- 萩・長門エリア

【秋吉台エリアプレミアムツアー】秋芳洞未公開エリアケイビン…
【ファミリーにおすすめ!!】大自然の神秘をHOTに探求しよう!
闇の中で、五感が目覚める。広大なカルスト台地秋吉台の下に広がる「秋芳洞」。その未公開エリアへ突入!整備されていない道を進み、光無き洞窟の奥深くへ。足元には険しい岩場。響くのは呼吸 と水の音だけ....。地上からは想像できない洞窟の世界。壮大な地底への冒…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
