DCおすすめ『体験旅』!岩国市・柳井市で文化やアートに触れる1泊2日

山口県エリアマップ
所要時間
1泊2日
主な交通手段
車・レンタカー

岩国市の人気スポット「錦帯橋」では遊覧船に乗り、柳井市「白壁の町並み」では可愛らしい「金魚ちょうちん」を製作。宿泊は錦帯橋を望む天然温泉「岩国錦帯橋温泉」で。見るだけじゃない、とびきり至福の体験をお届けします。

START
1日目
徳山駅から車で約30分

海上遊歩道(プロムナード)

海風を感じながら海上散策が楽しめる遊歩道

海上遊歩道(プロムナード)は「はなぐり海水浴場」の南側にあり、海岸線に沿って整備されています。

全長は約300mあり、潮風を感じながら海上散歩ができます。

また、ひらめの供養塔や釣りなどが楽しめる海に突き出した突堤があります。

西日本有数の夕日の名所と言われる笠戸島の夕日も併せてお楽しみください。

周辺スポットを見る

はなぐり海水浴場
はなぐり海水浴場
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_16525.html
瀬戸内の穏やかな波音を聴きながら「サンセット・ヨガ体験」
瀬戸内の穏やかな波音を聴きながら「サンセット・ヨガ体験」
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_19000.html
潮風ガーデン
潮風ガーデン
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18568.html
ひまわりロードプロジェクト
ひまわりロードプロジェクト
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_19144.html
笠戸島家族旅行村
笠戸島家族旅行村
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18584.html
笠戸島トレイルランのコースディレクターが案内する『トレイルランニング・ハイキング体験』
笠戸島トレイルランのコースディレクターが案内する『トレイルランニング・ハイキング体験』
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18998.html
地の恵みを、大地で食す!くだまつアウトドアクッキング体験
地の恵みを、大地で食す!くだまつアウトドアクッキング体験
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18999.html
笠戸島
笠戸島
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11106.html
夕日岬(笠戸島)
夕日岬(笠戸島)
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18593.html
外史公園
外史公園
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15502.html
車で約20分

冠山総合公園

2,000本の梅が咲く、自然豊かな総合公園

 梅を中心に四季を通じてたくさんの花木が楽しめ、海が一望できます。冠山総合公園は、梅の里の他、イベント広場、複合遊具のある子どもの森、オートキャンプ場など豊かな自然と都市公園としての機能が調和した総合公園です。

 約100種類、2000本の梅の木を有する「梅の里」では毎年2月頃に梅まつりが開催され、コンサートやお茶席など多彩なイベントが行われます。

周辺スポットを見る

車で約10分

【ランチ】MY SPOT

海沿いにある古民家カフェ

築約50年の木造住宅を改装して作り上げた店内で、おいしい料理と景色に癒されるひとときをお楽しみください。カフェメニューをテイクアウトして海沿いをドライブ&散歩するのもおすすめです。

車で約30分

白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)

商屋の町並みに映える柳井金魚ちょうちん

江戸時代の商家の家並みが約200mの石畳の両側に続き、岩国藩のお納戸と呼ばれ商都として栄えた面影が色濃く残っています。

柳井の民芸品『柳井金魚ちょうちん』が白壁の軒下や沿道に揺れる姿は、SNS映えも抜群です。

8月はライトアップを楽しめたり、季節によってちょうちんの色や柄が変化するので、訪れるたびに違う景色が楽しめます。

重要文化財の商家や柳井の伝統工芸を体験できる施設、カフェもあるのでゆっくり街歩きするのがおすすめです。

山口県出身の元卓球選手、石川佳純さんが、山口県内を旅しました。

白壁の町並みにも訪れ、柳井金魚ちょうちんを片手に散策を楽しみました。風に揺れる姿が可愛くて思わず写真をとりたくなります。動画はこちら

周辺スポットを見る

シークレットミュージアムYanai Yamaguchi
シークレットミュージアムYanai Yamaguchi
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_19629.html
甘露醤油資料館(佐川醤油店)
甘露醤油資料館(佐川醤油店)
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15037.html
やない西蔵
やない西蔵
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18482.html
「柳井金魚ちょうちん」一から製作体験
「柳井金魚ちょうちん」一から製作体験
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_19628.html
しらかべ学遊館
しらかべ学遊館
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15528.html
商家博物館むろやの園(小田家の生活用具・商家資料・町家)
商家博物館むろやの園(小田家の生活用具・商家資料・町家)
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15081.html
柳井市町並み資料館
柳井市町並み資料館
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15127.html
古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>
古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17553.html
DISCOVER WESTハイキング 地元ガイドと町歩き<白壁の町柳井コース>
DISCOVER WESTハイキング 地元ガイドと町歩き<白壁の町柳井コース>
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_19612.html
白壁の町観光ガイド
白壁の町観光ガイド
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_19622.html

【DC限定】特別体験

柳井金魚ちょうちん こだわり製作コース
竹ひご・和紙・染料を用いて、1日かけてゆっくりと本市民芸品である金魚ちょうちんを作ることができます。また、休憩時間を利用して白壁の町並みなどを散策いただき、柳井の歴史や文化に触れることができます。
柳井金魚ちょうちん こだわり製作コース
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_19628.html
シークレットミュージアムYanai Yamaguchi
白壁の町並み全体をひとつのミュージアムとして活用し、全国のアート作品を周遊して観覧しつつ、本格的な謎解き体験をお楽しみいただけます。
シークレットミュージアムYanai Yamaguchi
https://yamaguchi-tourism.jp/event/detail_19629.html

車で約40分

【宿泊】岩国錦帯橋温泉

眼下に日本三名橋 「 錦帯橋 」を望む温泉

風光明媚な城山を背景に、錦川の清流にかけられた日本三名橋のひとつ「錦帯橋」を見おろす温泉です。

夜はライトアップ、朝はもやの中に浮かぶ美しい錦帯橋をご覧いただけます。
夏には、期間限定で開催される「錦帯橋のう飼」のかがり火が錦川の水面で揺れる風景が幻想的。
季節と時間帯で趣の変わる絶景がお楽しみいただけます。

周辺スポットを見る

橋の駅 錦帯橋
橋の駅 錦帯橋
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11303.html
小糠踊
小糠踊
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11323.html
錦帯橋ライトアップ
錦帯橋ライトアップ
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17430.html
錦帯橋
錦帯橋
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11342.html
錦帯橋周辺定時コースガイド
錦帯橋周辺定時コースガイド
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_19419.html
岩国市観光交流所「本家 松がね」
岩国市観光交流所「本家 松がね」
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18116.html
秋の遊覧船「もみじ舟」
秋の遊覧船「もみじ舟」
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17521.html
錦帯橋 春の遊覧船「さくら舟」
錦帯橋 春の遊覧船「さくら舟」
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15811.html
錦帯橋 秋の遊覧船「喫茶舟」
錦帯橋 秋の遊覧船「喫茶舟」
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18290.html
酒井酒造美術館 五橋文庫【2025年9月から休館します】
酒井酒造美術館 五橋文庫【2025年9月から休館します】
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17960.html

地元ライターが行ってみた!

錦帯橋のライトアップと周辺スポットをご紹介!


昼間とは一味違う錦帯橋の美しいライトアップ姿や、お部屋からも錦帯橋が楽しめる岩国国際観光ホテル、近くのおすすめグルメスポットなどを取材しました。

地元ライターが行ってみた!
2日目
徒歩すぐ

錦帯橋

清流錦川に架かる五連のアーチが美しい日本三名橋

日本三名橋の1つに数えられる全長約200mの美しい五連アーチの木造橋。

江戸時代初期の1673年に創建されたもので、長さ193.3m 幅5mの五連アーチを描いています。

春にはソメイヨシノをはじめとする約1500本の桜、夏には木々の緑、秋には紅葉が彩を添え優雅な景観が広がります。

繊細な組木の技法によって建設された独創的なアーチ構造は渡って見るだけでなく、屋形舟に揺られながら水面から見上げるのも醍醐味の一つ。

また、桜の時期をはじめ、四季折々にライトアップされた錦帯橋がご覧いただけます。


山口県出身の元卓球選手・石川佳純さんが山口県内を旅しました!錦帯橋にも訪れ、橋の上から眺める錦川の絶景を満喫しました!!

錦帯橋を渡る石川さんの晴れやかな表情にも注目です!!動画はこちら


【テレビで紹介されました】

・2023年10月28日(土)放映:ブラタモリ「美の極み 錦帯橋~錦帯橋にはなぜ世界唯一の美しさがある?~」

【3Dカメラでリアルな没入感を体験!】


周辺スポットを見る

錦帯橋周辺定時コースガイド
錦帯橋周辺定時コースガイド
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_19419.html
錦帯橋ライトアップ
錦帯橋ライトアップ
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17430.html
小糠踊
小糠踊
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11323.html
秋の遊覧船「もみじ舟」
秋の遊覧船「もみじ舟」
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17521.html
錦帯橋 春の遊覧船「さくら舟」
錦帯橋 春の遊覧船「さくら舟」
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_15811.html
錦帯橋 秋の遊覧船「喫茶舟」
錦帯橋 秋の遊覧船「喫茶舟」
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18290.html
古地図を片手にまちを歩こう<岩国編>
古地図を片手にまちを歩こう<岩国編>
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17613.html
橋の駅 錦帯橋
橋の駅 錦帯橋
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11303.html
岩国市観光交流所「本家 松がね」
岩国市観光交流所「本家 松がね」
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_18116.html
酒井酒造美術館 五橋文庫【2025年9月から休館します】
酒井酒造美術館 五橋文庫【2025年9月から休館します】
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_17960.html

【DC限定】特別体験

岩国藩鉄砲隊演武
甲冑を身にまとい、江戸時代の火縄銃で射撃をする、迫力ある演武を間近で見ることができます。
岩国藩鉄砲隊演武
https://yamaguchi-tourism.jp/event/detail_19448.html
篆刻体験(はんこづくり体験)
オリジナルの篆刻体験(はんこづくり体験)をしませんか?道具はすべて用意してあるので気軽に参加できます。
篆刻体験(はんこづくり体験)
https://yamaguchi-tourism.jp/event/detail_19449.html
きものレンタル orihime
必要なものは全てレンタルできるから、手ぶらでOK!鮮やかな着物ではんなり町娘気分で錦帯橋周辺を散策しませんか?
きものレンタル orihime
https://yamaguchi-tourism.jp/event/detail_19443.html

徒歩すぐ

【ランチ】岩国寿司体験

岩国名物の別名「殿様寿司」

岩国寿司は、酢飯の上に錦糸卵や特産の岩国れんこんなどを並べ、何層にも重ねて、専用の木桶で作る押し寿司。足で踏み固める調理方法が特徴で見た目に麗しい一品です。

押し寿司を作る際のミニ木枠を使って、一人分の岩国寿司を楽しく簡単に作って、食べる体験です。

見た目も華やかで写真映えバッチリ♪
楽しいランチタイムをお過ごしください。

※所要時間 1時間程度(食事時間含む) 

※事前予約必要

岩国駅まで車で約15分
GOAL

同じ所要時間のコース

DCおすすめ『グルメ旅』!萩市・山口市・防府市で名物食いだお…

DCおすすめ『グルメ旅』!萩市・山口市・防府市で名物食いだお…

DCおすすめ『絶景旅』!大自然でパワーチャージ!角島大橋・元…

DCおすすめ『絶景旅』!大自然でパワーチャージ!角島大橋・元…

門司港レトロと下関グルメ!車なしで巡る関門海峡1泊2日コース

門司港レトロと下関グルメ!車なしで巡る関門海峡1泊2日コース

青い海に感動!山口絶景ドライブ1泊2日

青い海に感動!山口絶景ドライブ1泊2日

萩 津和野 秋吉台 定番1泊2日周遊コース

萩 津和野 秋吉台 定番1泊2日周遊コース

同じ交通手段のコース

DCおすすめ『グルメ旅』!萩市・山口市・防府市で名物食いだお…

DCおすすめ『グルメ旅』!萩市・山口市・防府市で名物食いだお…

DCおすすめ『絶景旅』!大自然でパワーチャージ!角島大橋・元…

DCおすすめ『絶景旅』!大自然でパワーチャージ!角島大橋・元…

青い海に感動!山口絶景ドライブ1泊2日

青い海に感動!山口絶景ドライブ1泊2日

はじめての萩・津和野 王道めぐり

はじめての萩・津和野 王道めぐり

萩 津和野 秋吉台 定番1泊2日周遊コース

萩 津和野 秋吉台 定番1泊2日周遊コース

萩・角島・錦帯橋 よくばり定番2泊3日旅

萩・角島・錦帯橋 よくばり定番2泊3日旅

このページを見ている人は、こんなページも見ています

DCおすすめ『絶景旅』!大自然でパワーチャージ!角島大橋・元…

DCおすすめ『グルメ旅』!萩市・山口市・防府市で名物食いだお…

「柳井金魚ちょうちん」一から製作体験

岩国藩鉄砲隊演武

角島大橋

シークレットミュージアムYanai Yamaguchi

篆刻体験

着物で周遊

萩 津和野 秋吉台 定番1泊2日周遊コース

大内塗体験