岩国市観光交流所「本家 松がね」

江戸風情ただよう空間で試飲や試食、甲冑体験も!

江戸時代に建てられた趣ある商家を再利用した観光交流施設です。太い梁が目を引く重厚な造りの館内には、地酒の試飲や岩国レンコンなど特産品の試食(有料)ができるスペースがあります。お土産選びの参考に訪れる方も多いとか。

毎週土・日曜には甲冑体験(予約制)も開催されています。岩国藩鉄砲隊保存会所有の本格的な甲冑を身に着け、火縄銃や刀(レプリカ)を携え記念撮影をどうぞ!錦帯橋を背景に気分はもう本物の戦国武将!子ども(身長110cm前後)サイズもあるので、親子の思い出づくりにもピッタリです。

基本情報

住所
〒741-0062 山口県岩国市岩国一丁目7番3号
お問い合わせ
岩国市観光交流所「本家 松がね」
電話番号
0827-28-6600
営業時間
9:00~17:00(4月~8月は18:00)
休業日
無し
アクセス
・JR岩国駅からバス約20分、「錦帯橋」下車徒歩約5分
・山陽自動車道岩国ICから車約10分
駐車場
一般、大型バス:有
お越しの際は錦帯橋下河原駐車場をご利用ください
料金
無料
ウェブサイト
http://honke-matsugane.jp/
備考
■甲冑体験
期間/日時:通年(毎週土曜、日曜開催)
料金:1,000円
開始時間:10:00~16:00(最終受付15:00)
所要時間:約40分
予約・事前申込み:必要
ガイド・インストラクター:無し

このスポットの関連記事

見学・試飲に日本酒カフェも⁉ 山口県の酒蔵を巡ろう!【11選】
見学・試飲に日本酒カフェも⁉ 山口県の酒蔵を巡ろう!【11選】
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/shuzo
山口県蛍の名所2025|見頃の時期や周辺おすすめスポット&イベント情報も♪
山口県蛍の名所2025|見頃の時期や周辺おすすめスポット&イベント情報も♪
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_144.html
【2025最新】山口県・梅の花の名所7選!見頃・開花状況もご紹介
【2025最新】山口県・梅の花の名所7選!見頃・開花状況もご紹介
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/ume-spot
広島の宮島から車で30分!日本三名橋錦帯橋と周辺おすすめ観光スポット&ランチ情報をご紹介♪
広島の宮島から車で30分!日本三名橋錦帯橋と周辺おすすめ観光スポット&ランチ情報をご紹介♪
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_54.html
山口県が世界に誇る岩国の日本酒、その魅力に迫る大人旅!村重酒造で酒蔵見学&試飲、おすすめのお土産も♪
山口県が世界に誇る岩国の日本酒、その魅力に迫る大人旅!村重酒造で酒蔵見学&試飲、おすすめのお土産も♪
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_61.html

ここに行くモデルコース

錦帯橋・いろり山賊 岩国日帰りドライブ
錦帯橋・いろり山賊 岩国日帰りドライブ
https://yamaguchi-tourism.jp/course/detail_78.html
日本酒好き必見!山口で酒蔵巡りと利き酒を楽しむプラン
日本酒好き必見!山口で酒蔵巡りと利き酒を楽しむプラン
https://yamaguchi-tourism.jp/course/detail_87.html

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

宇野千代生家

宇野千代生家

酒井酒造美術館 五橋文庫【2025年9月から休館します】

酒井酒造美術館 五橋文庫【2025年9月から休館します】

瑠璃光寺五重塔(香山公園)

瑠璃光寺五重塔(香山公園)

岩国シロヘビの館

岩国シロヘビの館

錦帯橋まつり

錦帯橋まつり

観光情報発信ターミナル

観光情報発信ターミナル

城下町とっておき体験プラン ”今 むかし 時間の歯車を回す旅”

城下町とっておき体験プラン  ”今 むかし 時間の歯車を回す旅”

11.30(土)Bentenます次郎フェス2024

11.30(土)Bentenます次郎フェス2024

周防大島文化交流センター

周防大島文化交流センター

吉香 鵜の里

吉香 鵜の里