酒井酒造美術館 五橋文庫
「五橋文庫」は、書や画、篆刻(てんこく)などで秀でた才能を発揮した文人の小林雲道人(こばやし・うんどうにん)の作品などを展示する美術館です。
※2025年より当面の間、毎週火曜日開館(水曜日の週もあり)※詳細はHPをご覧ください。
錦帯橋創建のヒントとなった絵図を岩国に持ち寄った中国の僧「独立性易(どくりゅう・しょうえき)禅師」は、日本で篆刻を広く伝えた人です。
エリア
基本情報
- 住所
- 〒741-0081 山口県岩国市横山2-4-32
- お問い合わせ
- 酒井酒造美術館 五橋文庫
- 電話番号
- 0827-28-5959
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館16:30まで)
毎週火曜日開館(水曜日の週もあり)※詳細はHPをご覧ください。 - アクセス
- ・岩国駅からバス約20分
・山陽自動車道岩国ICから車約10分 - 駐車場
- 駐車場なし、錦帯橋付近の駐車場をご利用ください
- 料金
- 大人700円、大学生500円、高校生以下無料
- ウェブサイト
- http://gokyo-bunko.or.jp/
このスポットの関連記事
- 【2025最新】山口県・梅の花の名所7選!見頃・開花状況もご紹介
- https://yamaguchi-tourism.jp/feature/ume-spot
- 広島の宮島から車で30分!日本三名橋錦帯橋と周辺おすすめ観光スポット&ランチ情報をご紹介♪
- https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_54.html