井上馨の墓

  • おいでませ写真館03
  • おいでませ写真館03

長州ファイブの1人  井上馨

井上は長州藩士井上家の次男として天保6年(1835)に湯田で生まれ、大正4年(1915)東京で亡くなりました。のちに分霊が洞春寺に祀られました。

洞春寺は、永亀3年(1572)の春に毛利元就の菩提寺として、安芸国吉田の城内に創建され、幕末の頃に萩から現在の地へ移されました。山門と観音堂が国指定重要文化財、鐘楼門が山口市指定の重要文化財です。

基本情報

住所
〒753-0082 山口県山口市水の上町 洞春寺内
お問い合わせ
山口市観光交流課
電話番号
083-934-2810
アクセス
・中国自動車道山口ICから車15分
・JR山口駅から徒歩20分

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

六連島

六連島

(有)パーク・インまるふく

(有)パーク・インまるふく

高杉晋作誕生地

高杉晋作誕生地

【リアル宝探し】ななゆめアドベンチャー ~復活したデーモン…

【リアル宝探し】ななゆめアドベンチャー ~復活したデーモン…

地の恵みを、大地で食す!くだまつアウトドアクッキング体験

地の恵みを、大地で食す!くだまつアウトドアクッキング体験

萩城下町

萩城下町

瓦屋跡

瓦屋跡

秋吉台ウォーキングツアー

秋吉台ウォーキングツアー