山口県立萩美術館・浦上記念館

萩市内中心地にある浮世絵、東洋陶磁、陶芸を中心とした美術館。

観光地、観光施設を紹介する旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」において、二ツ星「寄り道する価値がある(★★)」を獲得しています。


【学芸員によるギャラリー・トーク】

当館収蔵の浮世絵、東洋陶磁、陶芸・工芸の作品をご紹介する普通展示を担当学芸員の解説を聞きながら、鑑賞できます。このほか、特別展示の作品を解説するギャラリー・ツアーも開催します。(※いずれも要事前申込)
詳細は当館HPまたはお電話にてお問い合わせ下さい。


基本情報

住所
〒758-0074 山口県萩市平安古町586-1
お問い合わせ
山口県立萩美術館・浦上記念館
電話番号
0838-24-2400
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休業日
月曜日(祝日・休日、第1月曜日を除く)
祝日・休日で開館した月曜日の翌平日、年末年始・展示替え期間
アクセス
・JR新山口駅から直行バス「スーパーはぎ号」で約60分「萩・明倫センター」から徒歩約5分
・JR新山口駅から防長バスで約90分「萩バスセンター」から徒歩約12分
・山口宇部空港または萩・石見空港からタクシー(萩近鉄タクシー(乗合タクシー)※利用前日までに要予約)で約70分~80分
・JR萩駅からタクシーで約7分
・JR東萩駅からバス(萩循環まぁーるバス西回り)約20分
・JR玉江駅から徒歩で約20分
・小郡萩道路絵堂ICから車で約20分
・山陰自動車道三見ICから車で約10分
駐車場
一般:50台(無料)
大型バス:中央公園駐車場10台(1回1,050円)
料金
一般400円、学生250円(※18歳以下、70歳以上無料、ただし特別展観覧には別料金が必要)団体割引あり
バリアフリー情報
・車いす貸出
・車椅子対応スロープ
・車椅子対応トイレ
ウェブサイト
山口県立萩美術館・浦上記念館 公式サイト
備考
【学芸員によるギャラリー・トーク】
[日時]展覧会開催中の土曜もしくは日曜(詳細はHP等でご確認下さい)
[場所]山口県立萩美術館・浦上記念館 展示室
[ガイドサービス]無し

このスポットの関連記事

夏の観光OK!山口県おすすめ涼しいスポット2025!室内・遊び場も♪
夏の観光OK!山口県おすすめ涼しいスポット2025!室内・遊び場も♪
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_246.html

周辺にあるスポット

萩城下町

萩城下町

金毘羅社 円政寺

金毘羅社 円政寺

高杉晋作誕生地

高杉晋作誕生地

木戸孝允旧宅

木戸孝允旧宅

江戸屋横町

江戸屋横町

古地図を片手にまちを歩こう<萩城城下町編>

古地図を片手にまちを歩こう<萩城城下町編>

菊屋家住宅

菊屋家住宅

国指定重要文化財菊屋家住宅 ナイトミュージアム&夜カフェ

国指定重要文化財菊屋家住宅 ナイトミュージアム&夜カフェ

菊屋横町

菊屋横町

城下町とっておき体験プラン ”今 むかし 時間の歯車を回す旅”

城下町とっておき体験プラン  ”今 むかし 時間の歯車を回す旅”

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

しものせき海響グルメフェス2025

しものせき海響グルメフェス2025

かまぼこ工場見学(うべかま)

かまぼこ工場見学(うべかま)

萩市観光協会ガイド

萩市観光協会ガイド

つわの鯉・恋・来いまつり(未定)

つわの鯉・恋・来いまつり(未定)

土井ケ浜バンガロー

土井ケ浜バンガロー

厚狭毛利家墓所

厚狭毛利家墓所

明神池

明神池

道の駅 萩往還

道の駅 萩往還

白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)

白壁の町並み(柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区)

長門おもちゃ美術館

長門おもちゃ美術館