旧萩藩校明倫館
長州藩の藩校跡で、亨保4年(1719)毛利吉元が城内三の丸の創設、嘉永2年(1849)毛利敬親が江向に移しました。
明倫小学校・萩商業高校・萩裁判所の約14,349坪がその跡地で、現在明倫小学校の敷地内に剣槍場の有備館、遊泳術、水中騎馬の行われた水練池、その傍に、聖廟の東塾・西塾を合併して移した聖賢堂があります。
なお明倫館聖廟の建物は、現在北古萩町の海潮寺の本堂に移され、また南門は本願寺院の表門、観徳門は明倫小学校に現存しています。
基本情報
- 住所
- 〒758-0041 山口県萩市江向602
- お問い合わせ
- 萩市役所観光課
- 電話番号
- 0838-25-3139
- アクセス
- ・JR山陰本線東萩駅から徒歩20分
・中国自動車道美祢東JCTから車20分
→ 小郡萩道路絵堂ICから車20分
(JCTと直結する小郡萩道路利用で萩市街地へ)
→ 萩市立明倫小学校内から 分
(萩市中心部) - ウェブサイト
- https://www.city.hagi.lg.jp/site/meiringakusha/annaizu.html
このスポットの関連記事
- 高杉晋作は何をした人? 波乱の人生と松下村塾が与えた影響
- https://yamaguchi-tourism.jp/feature/shinsaku
ここに行くモデルコース
- 吉田松陰ゆかりの聖地を訪れる
- https://yamaguchi-tourism.jp/course/detail_7.html
- 【団体向け】山口県の2大絶景と萩・秋吉台(定番コース)
- https://yamaguchi-tourism.jp/business/course/detail_24.html
- 【団体向け】山口県の2大絶景と萩・山口(定番コース)
- https://yamaguchi-tourism.jp/business/course/detail_25.html