高杉晋作終焉の地

  • 高杉晋作終焉の地

病をおして小倉口の戦いを指揮した高杉晋作が、慶応3年(1867)4月、27歳8カ月の短くも激しい生涯を閉じた場所です。辞世の「おもしろきこともなき世をおもしろく…」は、晋作の人生観とその凝縮された生涯が見事に表された句としてよく知られています。

基本情報

住所
山口県下関市新地町3番 妙蓮寺前
お問い合わせ
下関市観光政策課
電話番号
083-231-1350
アクセス
・JR下関駅からバス5分

このスポットの関連記事

高杉晋作は何をした人? 波乱の人生と松下村塾が与えた影響
高杉晋作は何をした人? 波乱の人生と松下村塾が与えた影響
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/shinsaku
2024山口県おすすめ紅葉名所7選|見頃時期、場所、周辺スポットをご紹介
2024山口県おすすめ紅葉名所7選|見頃時期、場所、周辺スポットをご紹介
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/kouyou
山口県下関市の幕末スポットへ歴史旅!高杉晋作ゆかりの地を訪ね、歴史ロマンに浸る1日♪
山口県下関市の幕末スポットへ歴史旅!高杉晋作ゆかりの地を訪ね、歴史ロマンに浸る1日♪
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_153.html

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

日和山公園

日和山公園

古地図を片手にまちを歩こう<城下町長府編>

古地図を片手にまちを歩こう<城下町長府編>

東行庵

東行庵

道の駅 きくがわ

道の駅 きくがわ

東大寺別院阿弥陀寺 あじさいまつり

東大寺別院阿弥陀寺 あじさいまつり

道の駅 萩往還

道の駅 萩往還

巖流島

巖流島

藤尾山公園

藤尾山公園

神授の湯「恩湯」で体の内外から癒される湯治プラン

神授の湯「恩湯」で体の内外から癒される湯治プラン

夜の本屋を愉しもう ねをはす ホテル ブック&カフェ

夜の本屋を愉しもう ねをはす ホテル ブック&カフェ