大寧寺
神様から温泉を授かった、歴史あるお寺
応永17(1410)年当時の守護代、鷲頭弘忠創建と伝わる曹洞宗屈指の名刹です。大寧寺の正式名称は、瑞雲萬歳山大寧護国禅寺。
室町時代の開創で、当時は西の高野といわれるほどの隆盛を誇り、約600年の間に、様々な歴史舞台になっております。山口に京風の文化を根付かせ、栄華を極めた大内氏の終焉の地としても知られています
住吉明神より授かったとされる「長門湯本温泉」ですが、実は大寧寺の和尚が住吉明神のお告げにより発見しました。以来、現在でも泉源は大寧寺が所有し、神から授かった温泉を守り続けています。
また、境内は山口県三奇橋のひとつ「盤石橋」や苔むした十六羅漢が歴史を感じさせ、桜や紅葉の名所として有名です。
現在は、長門湯本温泉の宿泊者限定で坐禅体験できます。歴史あるお寺で、爽やかな時間を過ごしてみませんか?
このスポットで見られる花・植物
境内は、桜や紅葉の名所としても知られています。
このスポットの見どころ・楽しみ方
大寧寺を観光するなら、長門湯本温泉での宿泊がおすすめ。宿泊者限定の坐禅をはじめ、朝の落ち着いた空気の中で見学できます。
【期間限定】大寧寺・長門市周辺街歩きイベント・ツアー
週末のお出かけに、楽しく、お得に参加できるイベント開催中!
基本情報
- 住所
- 〒759-4103 山口県長門市深川湯本1074
- お問い合わせ
- 大寧寺
- 電話番号
- 0837-25-3469
- アクセス
- ・JR長門湯本駅から徒歩約15分
・中国自動車道美祢ICから車で約35分 - 駐車場
- 一般:約80台(無料)
大型バス:有り - ウェブサイト
- ながと観光なび ななび
- 備考
- 夜間ライトアップ:あり
このスポットの関連記事
- 山口県蛍の名所2025|見頃の時期や周辺おすすめスポット&イベント情報も♪
- https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_144.html
- 2024山口県おすすめ紅葉名所7選|見頃時期、場所、周辺スポットをご紹介
- https://yamaguchi-tourism.jp/feature/kouyou
- 長門湯本温泉ライトアップイベント『音信川うたあかり2025』!場所・時間・駐車場や見所まで徹底解説‼
- https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_276.html
- 山口県長門市の紅葉名所「大寧寺」がいよいよ見頃!長門湯本温泉や大内氏との由縁など、歴史をわかりやすく解説します!
- https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_51.html
ここに行くモデルコース
- 絶景だけじゃない!長門・秋吉台で特別な体験を!長門湯本温泉に宿泊する1泊2日旅
- https://yamaguchi-tourism.jp/course/detail_81.html
- 【西の国から2024秋冬掲載①】湯本温泉泊・大自然の絶景巡りコース
- https://yamaguchi-tourism.jp/business/course/detail_83.html