古地図を片手にまちを歩こう<三隅編>

  • 古地図三隅

明治維新の礎を築いた村田清風と周布政之助の原点ウォーク

藩政改革の中心を担い、維新回天の礎を築いた「村田清風」や、藩の改革派で幕末の志士たちを支援した「周布政之助」を生み出した長門市三隅。

郷土の先賢の原点となるゆかりの地をご案内します。


[集合場所]村田清風記念館


[コース]

村田清風記念館・三隅山荘 → 村田清風の墓 → 八谷塾・竹内政兵衛旧宅跡 → 竹内政兵衛墓所  → 村田清風記念館(約4km/約2時間)


このコースの古地図を見る

「御国廻御行程記」 寛保2年(1742) 山口県文書館蔵

基本情報

住所
〒759-3802 山口県長門市三隅下2510-1 村田清風記念館(集合)
お問い合わせ
(一社)長門市観光コンベンション協会
 長門市仙崎4297-1 道の駅センザキッチン内
 営業時間 9:00~18:00
電話番号
0837-27-0074
FAX番号
0837-27-0079
メールアドレス
info@nanavi.jp
アクセス
・JR山陰本線長門三隅駅から車5分
・JR山陰本線長門三隅駅から長門市駅前方面行バス5分「沢江」バス停から徒歩5分
駐車場
一般:10台
大型バス:駐車可能
料金
500円(村田清風記念館入館料含む)
ウェブサイト
山口県長門市観光サイト ななびながと体験予約サイト ナガトリップ
備考
[実施日]2024年9月14日~2025年3月の第3日曜
[予約]3日前までに要予約
[開始時間]10:00
[所要時間]約2時間
[最少催行人員]1名
[定員]10名 ※10名以上の団体でのお申し込みの場合は事前にご相談ください。

このスポットの関連記事

古地図を片手にまちを歩こう|ガイドと歩く山口県歴史ツアー
古地図を片手にまちを歩こう|ガイドと歩く山口県歴史ツアー
https://yamaguchi-tourism.jp/kochizu-index

周辺にあるスポット

村田清風記念館・三隅山荘

村田清風記念館・三隅山荘

ルネッサながと

ルネッサながと

長門おもちゃ美術館

長門おもちゃ美術館

青海島観光船案内所

青海島観光船案内所

青海島観光汽船(青海島遊覧船)

青海島観光汽船(青海島遊覧船)

道の駅 センザキッチン

道の駅 センザキッチン

古地図を片手にまちを歩こう<仙崎編>

古地図を片手にまちを歩こう<仙崎編>

長門市観光案内所YUKUTE

長門市観光案内所YUKUTE

金子みすゞ記念館

金子みすゞ記念館

長門高民俗資料館

長門高民俗資料館

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

古地図を片手にまちを歩こう<長門湯本温泉編> 

古地図を片手にまちを歩こう<長門湯本温泉編> 

古地図を片手にまちを歩こう<川棚編>

古地図を片手にまちを歩こう<川棚編>

古地図を片手にまちを歩こう<俵山編>

古地図を片手にまちを歩こう<俵山編>

古地図を片手にまちを歩こう<通編>

古地図を片手にまちを歩こう<通編>

周南市美術博物館企画展「宮西達也の世界 ミラクルワールド絵…

周南市美術博物館企画展「宮西達也の世界 ミラクルワールド絵…

【秀翠園】里山一望の茶畑テラスでお茶農家直伝の特上煎茶体験

【秀翠園】里山一望の茶畑テラスでお茶農家直伝の特上煎茶体験

長門湯本温泉

長門湯本温泉

江戸屋横町

江戸屋横町

古地図を片手にまちを歩こう<岩国編>

古地図を片手にまちを歩こう<岩国編>

山陽小野田ふるさと凧あげフェスティバル

山陽小野田ふるさと凧あげフェスティバル