龍宮の潮吹

  • 龍宮の潮吹き
  • 龍宮の潮吹き
  • 龍宮の潮吹き

岩穴に激しい波が入り込むことで起こる自然現象

「潮吹」とは、自然にできた穴から海水を高く噴き上げる現象で、「龍宮」とは、油谷町津黄漁港の北西端の岬や畑島付近の海の波でけずられてできた地形の総称。

打ち寄せる波が、絶壁下海面近くのわずか縦1m、幅20cmの穴に突入し、奥の空洞に圧縮された空気が海水を激しく外に出そうとして、上方に海水を噴出させます。

この潮吹きは、津黄集落の北西約500mにある海食崖で見られます。

北東の風や冬の季節風などで海が荒れるときほど高く噴き上げ、高さ30mにも達することがあります。


■噴潮現象が起こりやすい時期:冬(北東もしくは北の風が吹き、波の高さ2.5m以上のとき)

基本情報

住所
〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498
お問い合わせ
(一社)長門市観光コンベンション協会(長門市観光案内所YUKUTE(営業時間9:00~18:00))
電話番号
0837-26-0708
FAX番号
0837-27-0079
アクセス
・JR長門古市駅からタクシーで約20分
・中国自動車道美祢ICから車で約65分
駐車場
一般:116台(有料)
※第1駐車場 92台、第2駐車場24台)300円 1時間毎に100円 最大500円
大型バス:6台(有料)
※予約不可 1,500円 ・二輪車 20台 100円
料金
無料
ウェブサイト
ながと観光なび ななび
備考
※冬に噴潮現象が起こりやすい。(北東もしくは北の風が吹き、波の高さ2.5m以上のとき)

このスポットの関連記事

願いが叶う!?山口県の最強パワースポット ~開運めぐり~
願いが叶う!?山口県の最強パワースポット
~開運めぐり~
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_77.html
長門市「和洋レストラン うめや」で長州チキンステーキを食べてみた!店舗情報もご紹介!
長門市「和洋レストラン うめや」で長州チキンステーキを食べてみた!店舗情報もご紹介!
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_208.html

ここに行くモデルコース

萩・角島・錦帯橋 よくばり定番2泊3日旅
萩・角島・錦帯橋 よくばり定番2泊3日旅
https://yamaguchi-tourism.jp/course/detail_2.html
【団体向け】山口県の2大絶景と萩・秋吉台(定番コース)
【団体向け】山口県の2大絶景と萩・秋吉台(定番コース)
https://yamaguchi-tourism.jp/business/course/detail_24.html
フォトジェニックスポットめぐり
フォトジェニックスポットめぐり
https://yamaguchi-tourism.jp/course/detail_12.html
【団体向け】山口県の2大絶景と下関(定番コース)
【団体向け】山口県の2大絶景と下関(定番コース)
https://yamaguchi-tourism.jp/business/course/detail_26.html
赤・青・ピンク?癒しの絶景スポットめぐり
赤・青・ピンク?癒しの絶景スポットめぐり
https://yamaguchi-tourism.jp/course/detail_22.html
【団体向け】関門海峡から山口県2大絶景・秋吉台コース
【団体向け】関門海峡から山口県2大絶景・秋吉台コース
https://yamaguchi-tourism.jp/business/course/detail_31.html
【団体向け】山口県の2大絶景と萩・山口(定番コース)
【団体向け】山口県の2大絶景と萩・山口(定番コース)
https://yamaguchi-tourism.jp/business/course/detail_25.html
【団体向け】秋吉台、長門市、山口、防府(定番コース)
【団体向け】秋吉台、長門市、山口、防府(定番コース)
https://yamaguchi-tourism.jp/business/course/detail_29.html
四季を楽しむ【夏】季節限定アジサイと幻想的な夜景スポット
四季を楽しむ【夏】季節限定アジサイと幻想的な夜景スポット
https://yamaguchi-tourism.jp/course/detail_46.html

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています