フォトジェニックスポットめぐり

- 所要時間
- 1日
- 主な交通手段
- マイカー・レンタカー
大人気のSNS映えスポットめぐり。米・CNNで紹介されて以来人気の元乃隅神社、123基の鳥居が並ぶ姿は圧巻です。
青い海に架かる角島大橋は一度は訪れてみたい場所として大注目のスポット。終点の下関では、ロマンチックな夕焼け&夜景をお楽しみください。
元乃隅神社
赤と青と緑のコントラストが美しい、世界も注目する絶景神社
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/spot/0001/7060/17060_4_m.jpg)
元乃隅神社は、赤い鳥居、青い海、緑の大地のコントラストが美しい、世界も注目する絶景が自慢の神社です。高台から海に向かって連なる123基の朱塗りの鳥居は、パワースポットとして大人気。SNS映えも抜群です。
参道出口のひときわ大きな鳥居の上部には、賽銭箱が設置されています。なんと高さ約6メートル!お賽銭を放り投げて、賽銭箱に入れば願いが叶うといわれています。ぜひ挑戦してみては?
高台の下、参道入口「正面の鳥居」近くの岩場では、運が良いと海水が約30mも高く吹き上がる「竜宮の潮吹き」を見ることができます。その様子はまるで天に昇る竜のよう。
※岩場は滑りやすいので、歩くときは細心の注意を払ってください。
社務所では、可愛い白狐の御朱印をいただけます。色もカラフルでデザインも異なるので、自分の願いに合わせて好きなものを選べます。参拝の記念にいかがでしょうか。
龍宮の潮吹
東後畑棚田
日本海に沈む夕日が空と海と水田をピンク色に染め、漁火が星のように輝く幻想的な風景
角島大橋
ランチ ~角島周辺~
和布刈(めかり)神社
関門橋
下関と門司を結ぶ絶景橋
![[ Undefined: coursed-title-plain ]](/lsc/upfile/courseDetail/0000/0226/226_1_m.jpg)
関門海峡に架かり本州と九州を繫ぐ関門橋は全長1,068メートルの吊り橋で、1973年(昭和48年)の開通時は東洋一の長さでした。
関門橋は様々な角度から景色を楽しめます。九州側にある遊歩道「めかり観潮遊歩道」から見上げる関門橋は迫力満点。展望台に登れば関門海峡の景色をまるごと楽しめます。夜景観賞のクルーズ船も出ているので、ライトアップされた橋の下をくぐってみるのも海の上からしか楽しめない貴重な景色です。また、関門橋は高速道路となっているので徒歩では渡れませんが、九州側に設置された「めかりPA」は歩いて訪れることもできるんです!関門海峡に堂々と架かる関門橋の美しい姿を間近で楽しめます。