願いが叶う!?山口県の最強パワースポット~開運めぐり~

出かけるだけで、気持ちが安らぎ、浄化されるような場所。


山口県には不思議なパワーを感じられるスポットや、学問の神様をまつった神社、恋愛成就にご利益があるといわれているスポットがたくさんあります。

心を整える方法は、人それぞれですが、今回おすすめしたいのはパワースポット神社巡り!

出来ることなら全て順調に過ごしたい....あなたの願いを叶えたい....!スピリチュアルなスポットでご利益を授かろう!

願いが叶う!?山口県の最強パワースポット~開運めぐり~

お守りの種類は日本一⁉ 『琴崎八幡宮』(宇部市)

宇部の産土神社、琴崎八幡宮の立派な境内にある御守授与所には、お守りがぎっしり所狭しと並べてあります。部活別や、職種専用のものなど多岐にわたり、その数なんと928種類!!(令和5年1月現在)

日本一御守がある神社と言われています。自身で書き込み式の心願成就のお守りもあるので、どんな願いにも対応できそう。

琴崎八幡宮は縁結びのスポットでもあり、境内の奥の「縁結びの樹」は御霊を呼び寄せるご神木とされています。二本の幹が根元でつながっていることから、恋愛成就などのご加護があると言われハートの形の絵馬もたくさん奉納されています。夏には「風鈴まつり」が行われ、多くの参拝者がお参りに来られます。

  • 一覧を見る
  • 地図を見る
宗隣寺
宗隣寺
more
北向地蔵大祭(寒詣り)
北向地蔵大祭(寒詣り)
more
宇部護国神社
宇部護国神社
more
万倉護国神社
万倉護国神社
more

Column

おみくじ生産量日本一なのです!!

おみくじ生産量日本一を誇る山口県。琴崎八幡宮の御守授与所の拝殿側裏手にも、20種類ぐらいのおみくじが並んでいます。 神様との「縁を結ぶ」として境内の木などに結びつける習わしですが、「凶」のおみくじは利き手と反対の手で結ぶと「困難な行いをした」ということで凶から吉へ転じるという言い伝えもあるそうです。(※諸説あり)

 

おみくじ生産量日本一なのです!!

日本で唯一天然記念物の白蛇が見られる神社『岩国白蛇神社』(岩国市)

国の天然記念物「岩国のシロヘビ」の保護と信仰のため創建された神社です。

シロヘビは商売繁盛や金運を開く神として古くから崇拝されており、参拝者の中には宝くじが当たったという方もいらっしゃるとか!特に金運・開運・商売繁盛・交通安全の御利益があるとされ、多くの参詣者が訪れています。

シロヘビがモチーフの「白蛇のおみくじ」は穴から顔をだして並んでいる姿がとてもキュート。目が合った蛇を引くと、真実を言い当てられそう!?

境内には御朱印帳をはじめシロヘビをモチーフとしたデザインのものがたくさん!いろいろ探してみるのも楽しい♪シロヘビ飼育施設が併設されているので、参拝後はシロヘビに会いに行きましょう。金運がアガルこと間違いなし!!

Column

『岩国シロヘビの館』でシロヘビ博士になろう!

錦帯橋近くにある国の天然記念物で世界でも岩国にしか生息していない大変珍しいヘビ「岩国のシロヘビ」の博物館。シロヘビを間近に見ながら楽しく学ぼう。シロヘビの赤ちゃんに会えることも!ルビー色の目がとてもかわいいですよ。生態展示のほか、生態や歴史についてゲームや模型を使って、大人から子供まで楽しく学ぶことができます。売店にはシロヘビにまつわるお土産がたくさん!開運グッズをゲット!

『岩国シロヘビの館』でシロヘビ博士になろう!

不思議なほど美しいコバルトブルーの『別府弁天池』&『別府厳島神社』(美祢市)

不思議なほど澄んでいる「別府弁天池」。その昔、辺りを開墾したものの水不足に悩む者が、夢のお告げ通りにすると水が湧き、一夜のうちに大きな池が出来たとか。おかげで豊作、村全体が豊かになりました。その後、諏訪の神をお祀りし安芸の宮島から御祭神を勧請し、水の守護神として祀ったそう。毎年その水に感謝し、舞を奉納しています。

いかなるときにも水が切れることも、増水することもなく濁りを知らない清水は常に鏡のように澄み、見ているだけで吸い込まれそう!透明度に心が洗われるようなコバルトブルーの清らかな湧水には強力なヒーリング効果があり、運気もアップ!更に、ここの湧水を飲むと財に恵まれ1口飲めば1年、2口飲めば2年長生き出来る、といわれていて、財宝神としてのご利益も頂けるとのことです。周辺の巨木群は得も言われぬ壮大な雰囲気に包まれ、神秘的な霊域となっています。スピリチュアルなパワーを全身で感じてください!

  • 一覧を見る
  • 地図を見る
厳島神社の巨樹群
厳島神社の巨樹群
more
別府弁天池
別府弁天池
more
別府念仏踊
別府念仏踊
more
美祢市養鱒場つり堀
美祢市養鱒場つり堀
more

Column

聖水で育ったマスを釣る!

日本名水百選に選ばれた摂氏14度の透明度を誇る「別府弁天池」の湧水で養殖したニジマス。併設されている美祢市養鱒場の釣り堀で、初心者もお子様も気軽に釣り体験!釣った魚は隣接したお食事処で調理、お召し上がりいただけます。聖水で育ったマスを食せば運気がマスマス上がります!!


聖水で育ったマスを釣る!

フォトジェニックな世界!『元乃隅神社』&
  龍が天に登る!?『龍宮の潮吹き』(長門市)

朱色の鳥居に紺碧の日本海、目の前の空。訪れた方は必ず鮮やかな絶景に目を奪われます。連なる鳥居は全部で123基。参道出口にある大きな鳥居には、約6メートもの高さに賽銭箱が設置されており、入れば願いが叶うと言われています。なかなか入れるのは難しく皆様何度もトライしています。

大漁、商売繁盛、さらには良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就などなど…さまざまなご利益がある神社です。小さな境内には絵馬や参拝者のお礼参りの言葉もたくさん奉納されていて、5色の御朱印がかわいいと人気です。

澄み渡った空、紺碧の海と木々の緑、美しい自然に囲まれた絶景と、すがすがしい空気に心震えるこの神社には国内外から多くの人が訪れています。さあ、あなたも不思議なパワーを頂きましょう!

  • 一覧を見る
  • 地図を見る
元乃隅神社
元乃隅神社
more
龍宮の潮吹
龍宮の潮吹
more
二尊院
二尊院
more
東後畑棚田
東後畑棚田
more

Column

龍宮の伝説が残る場所 『龍宮の潮吹き』

連なる鳥居の先には、「龍宮の潮吹き」。この断崖は玄武岩で出来ており、“龍宮”という別称を有し、国の天然記念物に指定されています。

秋から冬にかけて海が荒れる頃に、絶壁の岩穴に打ち寄せた波で圧縮された空気が圧出、海水を噴出する「龍宮の潮吹き」と呼ばれる自然の絶景を見ることが出来ます。30m以上も吹き上がり、飛び散るしぶきが太陽を反射して銀の砂をまくような光景は、まるで龍が天に向かって昇る様子を彷彿とさせる神秘的な光景です。この奇観は、古くは龍神の為せる技として多くの人に信仰されています。

龍宮の伝説が残る場所 『龍宮の潮吹き』

絶世の美女『楊貴妃の里』で恋愛パワーを充填!(長門市)

山口県の北西部の日本海に面し、楊貴妃が流れ着いたとされる向津具(むかつく)半島。その楊貴妃伝説が言い伝えられている二尊院では、中国風の庭園、異国情緒にあふれる園内に立つ美しい楊貴妃像が迎えてくれます。この像は、純白の大理石でできており、楊貴妃の没年齢38歳にあやかり3.8mの高さで、西安の地を向いてやさしく微笑んでいます。

境内には「楊貴妃の墓」と伝えられる五輪塔(県指定文化財)と、その菩提を弔うために安置された国指定重要文化財本尊二尊仏(阿弥陀如来立像・釈迦如来立像)がお祀りされています。 女人守護をはじめ安産・子宝・縁結びの霊験あらたかで、ご利益を授かろうと参拝客が絶えません。楊貴妃が愛した睡蓮のミニ華清池(かせいち)や中国風あずまやなどがあり古代中国ロマンに満ちています。

  • 一覧を見る
  • 地図を見る
二尊院
二尊院
more
楊貴妃の里
楊貴妃の里
more
東後畑棚田
東後畑棚田
more
油谷湾温泉ホテル楊貴館
油谷湾温泉ホテル楊貴館
more

Column

『楊貴妃伝説』とは、、、!?

「絶世の美女と言われる楊貴妃は唐の玄宗皇帝の寵愛を受け、その結果国が傾くほどの混乱(安史の乱)が起こってしまう。その責に負わせるかのように、楊貴妃は逃亡のさなかに馬嵬(ばかい)で殺害され、その生涯を終える。」これが史実です。ところが、楊貴妃は中国で死んだのではなく、日本に亡命してきていたという伝説が残されてるようです。

ここ二尊院にある古文書には、「756年、半島西側の唐渡口に空艫舟(うつろぶね)が漂着。乗船する女性のうちの一人が長安郊外の馬嵬坡で命を絶ったはずの楊貴妃だった」と記されています。二尊院のご本尊は、国指定重要文化財「「木造釈迦如来立像」木造阿弥陀如来立像」。玄宗皇帝が楊貴妃の死を悼んで贈ったものと伝わっています。  

『楊貴妃伝説』とは、、、!?

日本三天神~日本最初の天神様~『防府天満宮』(防府市)

山口県防府市にある日本で最初に創建された天満宮です。西暦904年に創建され、京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮と並び、日本三天神として知られています。

学問の神様である菅原道真公を祀っており、合格祈願や学業成就の他、家内安全、健康長寿、商売繁昌など様々なご利益があり、年中訪れる人が絶えません。 

また、彫刻などの装飾は少なく、平安時代の落ち着きある様式が特徴の本殿をはじめ、境内の建造物の多くが国の登録有形文化財などに指定されています。
道真公は丑年生まれ、そして亡くなったのも丑の日。生前も牛を可愛がられ、天満宮の門前には必ずある神牛。願いを込めてやさしく撫でれば、その願いが叶うと言われています。  

  • 一覧を見る
  • 地図を見る
防府天満宮
防府天満宮
more
防府天満宮御神幸祭(裸坊祭)
防府天満宮御神幸祭(裸坊祭)
more
防府天満宮 御誕辰祭
防府天満宮 御誕辰祭
more
防府天満宮 梅まつり
防府天満宮 梅まつり
more

Column

受験生必見!「合格はちまき」の継承

『合格はちまき』は、御神札・お守り・祈願絵馬・菅公鉛筆と共に「合格御守」に納められているものです。めでたく志望校に合格された受験生がお礼の気持ちを込めて神社に返納された「合格はちまき」は巫女さんによって次の受験生へ、洗濯、アイロンがけされ代々継承されています。学問の神様とされる菅原道真公をまつった天満宮のはちまきとなれば、とても心強い!受験生の方はぜひお守りにされてはいかがでしょうか。

受験生必見!「合格はちまき」の継承

パワーを感じずにはいられない。『功山寺』(下関市)

「城下町長府」に位置する主要観光スポット『功山寺』。総門をくぐると、クスの木やモミジが異空間へと誘い、その中は静かな別世界のようです。

 鎌倉時代の創建で唐様建築の美しい仏殿は、善福院釈迦堂とともに鎌倉時代の禅宗様建築を代表するもので、国宝に指定されています。仏殿の周囲は柵で囲まれていますが、一部が開いているので国宝の仏殿を間近で拝観することが出来ます。

ここ功山寺は、高杉晋作が伊藤俊輔(博文)らわずか80人余りで挙兵し、明治維新へと大きく歴史が動く激動のはじまりの地。境内の馬上の高杉晋作像「高杉晋作回天義挙像」からは決意をもって山門から石段を駆け降りる晋作の鬼気迫る姿を想像し、内面から湧き上がる熱いエネルギーを感じ取れるに違いありません。歴史ファンだけでなく多くの方々に愛されるスポットです。

  • 一覧を見る
  • 地図を見る
功山寺
功山寺
more
長府毛利邸
長府毛利邸
more
下関市立歴史博物館
下関市立歴史博物館
more
壇之浦古戦場跡(みもすそ川公園)
壇之浦古戦場跡(みもすそ川公園)
more

Column

「歴史体感☆紙芝居」で歴史を楽しく学ぼう!

下関市みもすそ川公園で、時代衣装に扮した語り手が紙芝居を上演。紙芝居用の自転車も忠実に再現しています。

歴史の舞台となった関門海峡を目の前に、演者が分かりやすく歴史をご紹介します。

10:00~15:00の間でお客様が集まり次第、各回10分程度の上演です。 

「歴史体感☆紙芝居」で歴史を楽しく学ぼう!

山口県には大自然のパワーをゲット出来る場所も!!

自然豊かな山口県には、大自然のパワーが満ち溢れた場所がたくさん。大地からの自然のエネルギーをもらって、日頃の疲れを吹き飛ばしてみませんか?