宇部護国神社

  • 宇部護国神社

福原越後公を祀る神社

宇部市の真締川沿いの維新山と呼ばれている地域にあり、禁門の変の責任を取って自刃した福原越後公が祀られています。越後公を顕彰する石碑が立ち、禁門の変において命を落とした21名の宇部の兵士をはじめ、近代以降の戦いの中で国に命を捧げた数多くの人の墓標が立っています。

また、市内でも有数の桜の名所としても知られており、多くの人がここを訪れ、昔日に思いをはせています。

基本情報

住所
山口県宇部市大字中宇部1631
お問い合わせ
宇部市観光交流課
電話番号
0836-34-8353
アクセス
・山陽自動車道宇部ICから車10分
・JR宇部新川駅から車10分
ウェブサイト
https://ubegokoku.jp/
もっと見る

このスポットの関連記事

願いが叶う!?山口県の最強パワースポット ~開運めぐり~
願いが叶う!?山口県の最強パワースポット
~開運めぐり~
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_77.html

周辺にあるスポット

宗隣寺

宗隣寺

福原史跡公園

福原史跡公園

福原邸跡

福原邸跡

古地図を片手にまちを歩こう<上宇部編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<上宇部編>やさしいコースあり

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はクッキーポリシーをご確認ください。