花岡勘場跡地

  • 花岡勘場跡地

花岡勘場跡地は、萩藩創建期の頃に設置された都濃宰判(代官所)の跡地です。代官は年3回春秋冬に萩から出張して重要な決裁を行っていました。日頃は大庄屋が出勤して代官の代わりを務めていたといいます。付近には、御茶屋(本陣)・御番所・高札場などがあり、花岡がこの地方の政治文化の中心であり、交通の要所であったことがうかがえます。

基本情報

住所
山口県下松市末武上四恩幼稚園前
お問い合わせ
下松市産業観光課
電話番号
0833-45-1841

周辺にあるスポット

維新十三人墓

維新十三人墓

閼伽井坊多宝塔

閼伽井坊多宝塔

花岡福徳稲荷社

花岡福徳稲荷社

花岡八幡宮

花岡八幡宮

まちの電器屋さんが教える「くだまるフィギュアづくり体験」

まちの電器屋さんが教える「くだまるフィギュアづくり体験」

古地図を片手にまちを歩こう<花岡編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<花岡編>やさしいコースあり

下松護国神社

下松護国神社

花岡 道のオアシス バラ園

花岡 道のオアシス バラ園

下松スポーツ公園

下松スポーツ公園

宮原古墳

宮原古墳