大梅山通化寺

明治維新四境戦で活躍した遊撃軍や,維新団の屯所がおかれたところ。境内には雪舟の作といわれている庭があり,桜,新緑,つつじ,紅葉などが四季を彩っている。

慶応元年(1865)より、幕軍による征長に備え東境の守りの要として遊撃隊の本陣がおかれた。境内には、高杉晋作遊撃軍激励の詩の石碑「高杉晋作詩書」があり、他にも遊撃軍記念碑・遊撃軍招魂碑・遊撃軍陣営遺蹟碑などの石碑がある。

基本情報

住所
〒742-0413 山口県岩国市周東町西午王ノ内
お問い合わせ
大梅山通化寺
電話番号
0827-93-4834
アクセス
・JR岩徳線周防高森駅からバス10分
→ バス停から徒歩10分

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

2025しゅうとう花火大会

2025しゅうとう花火大会

渡辺翁記念会館

渡辺翁記念会館

2025岩国港みなと祭花火大会

2025岩国港みなと祭花火大会

体験民宿ほっとビレッジ美東

体験民宿ほっとビレッジ美東

吉香 鵜の里

吉香 鵜の里

萩往還ガイドウォーキング/やまぐち萩往還語り部の会

萩往還ガイドウォーキング/やまぐち萩往還語り部の会

文珠山・嵩山・嘉納山・源明山ハイキングコース

文珠山・嵩山・嘉納山・源明山ハイキングコース

萩観光ホテル

萩観光ホテル

角島大浜キャンプ場

角島大浜キャンプ場

榊八幡宮

榊八幡宮