古地図を片手にまちを歩こう<上宇部編>やさしいコースあり

  • 古地図を片手にまちを歩こう(宇部)
  • やさしいコース
  • やさしいコース
  • やさしいコース

神仏に護られていた宇部発祥の地

「地下上申絵図」にある萩藩永代家老・福原家領地宇部村の御田屋を中心に、琴崎八幡宮、松月庵(院)、教念寺、信行寺など神社仏閣が集まっています。宇部市ふるさとコンパニオンと一緒に、江戸時代からの道を確認しながら巡ってみましょう。


[集合場所]

琴崎八幡宮バス停前(宇部市大字上宇部大小路)


[東コース]

福原史跡公園→大歳神社跡→米蔵跡→教念寺→松月院→渡りの石橋など(約4km/約2時間10分)

[西コース]

琴崎八幡宮→福原史跡公園→鎌田橋→信行寺跡→講堂の地蔵様など(約3.5km/約2時間10分)

  [2024新登場 やさしいコース] 

琴崎八幡宮~渦橋~福原邸跡~琴崎八幡宮(約1.8km/約1時間)


このコースの古地図を見る

「宇部村清図」 享保19年(1734)頃 山口県文書館蔵

基本情報

住所
〒755-0091 山口県宇部市大字上宇部大小路琴崎八幡宮バス停前(集合)
お問い合わせ
宇部市観光交流課
電話番号
0836-34-8353
アクセス
・宇部市営バス八幡宮線、小野線「琴崎八幡宮」バス停から徒歩0分
・山陽自動車道宇部ICから車3分
料金
[実施日]
宇部村東コース 2025年3月9日(日)、宇部村西コース 2024年12月14日(土)
やさしいコース 2024年11月5日(火)、11月17日(日)、11月30(土)、2025年1月7日(火)、2月16日(日)
随時希望日は要相談
[予約]3日前までに要予約(やさしいコースは直前の平日17:00までに要予約)
[料金]無料
[開始時間]宇部村東コース、西コース 9:50/やさしいコース 10:00
[所要時間]宇部村東コース、西コース 約2時間10分/やさしいコース 約1時間
ウェブサイト
https://www.city.ube.yamaguchi.jp/shisei/shiyakusho/soshiki/1009253/1009254.html予約はこちら

このスポットの関連記事

古地図を片手にまちを歩こう|ガイドと歩く山口県歴史ツアー
古地図を片手にまちを歩こう|ガイドと歩く山口県歴史ツアー
https://yamaguchi-tourism.jp/kochizu-index
短時間で気軽に!古地図のまち歩きに「やさしいコース」誕生!子供連れにもおすすめ
短時間で気軽に!古地図のまち歩きに「やさしいコース」誕生!子供連れにもおすすめ
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/kochizu-easy

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

宇部空港 薔薇(バラ)園

宇部空港 薔薇(バラ)園

古地図を片手にまちを歩こう<桑山編>

古地図を片手にまちを歩こう<桑山編>

古地図を片手にまちを歩こう<小串編>

古地図を片手にまちを歩こう<小串編>

宇部市ふるさとコンパニオンの会

宇部市ふるさとコンパニオンの会

古地図を片手にまちを歩こう<堀内編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<堀内編>やさしいコースあり

百手祭

百手祭

長門湯本温泉「紅葉ごろ寝BAR」

長門湯本温泉「紅葉ごろ寝BAR」

古地図を片手にまちを歩こう<藤山編>

古地図を片手にまちを歩こう<藤山編>

中津瀬神社 節分祭

中津瀬神社 節分祭

古地図を片手にまちを歩こう<秋芳編>

古地図を片手にまちを歩こう<秋芳編>