防府天満宮

  • 歴史
  • 山口・防府エリア
    • 防府市
防府天満宮

日本最初の天神さまに参詣してパワーチャージ

日本三天神のひとつ。西下する菅原道真が寄港したことにちなんで延喜4年(904年)に創建され、最古の天満宮といわれる。楼閣造りの春風楼から一望できる防府市内の景色も見事だ。

カテゴリー

周辺にあるスポット

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウォーク旧山陽道・防府

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウォーク旧山陽道・防府

暁天楼2階(特別公開)と芳松庵の抹茶体験

暁天楼2階(特別公開)と芳松庵の抹茶体験

着物で日本刀鑑賞体験in芳松庵で抹茶体験

着物で日本刀鑑賞体験in芳松庵で抹茶体験

防府天満宮・神職による境内特別案内と歴史館での松崎天神縁起絵巻(複製)にふれる体験

防府天満宮・神職による境内特別案内と歴史館での松崎天神縁起絵巻(複製)にふれる体験

防府天満宮 県指定史跡<大専坊>貸切体験【大祓詞 浄書】と御殿で正式参拝

防府天満宮 県指定史跡<大専坊>貸切体験【大祓詞 浄書】と御殿で正式参拝

古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>やさしいコースあり

古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>やさしいコースあり

天神山公園

天神山公園

防府市観光ボランティアガイドの会

防府市観光ボランティアガイドの会

ほうふ着物体験と芳松庵の抹茶体験 ~着物で防府天満宮を散策!茶室で抹茶体験<記念撮影付>~

ほうふ着物体験と芳松庵の抹茶体験 ~着物で防府天満宮を散策!茶室で抹茶体験<記念撮影付>~

お笑い講選手権大会(模擬体験) ~ほうふの伝統神事『笑い講』が持つ『笑い』の魅力を伝えます~

お笑い講選手権大会(模擬体験) ~ほうふの伝統神事『笑い講』が持つ『笑い』の魅力を伝えます~

このページを見ている人は、こんなページも見ています

油谷湾温泉ホテル楊貴館

油谷湾温泉ホテル楊貴館

大寧寺

大寧寺

道の駅 センザキッチン

道の駅 センザキッチン

下関市立しものせき水族館・海響館

下関市立しものせき水族館・海響館

大潮ほたるまつり

大潮ほたるまつり

ハートランドひらおスポーツレクリエーション公園

ハートランドひらおスポーツレクリエーション公園

ひらめきパーク笠戸島(下松市栽培漁業センター)

ひらめきパーク笠戸島(下松市栽培漁業センター)

瑠璃光寺五重塔(香山公園)

瑠璃光寺五重塔(香山公園)