防府天満宮

  • 歴史
  • 山口・防府エリア
    • 防府市
防府天満宮

日本最初の天神さまに参詣してパワーチャージ

日本三天神のひとつ。西下する菅原道真が寄港したことにちなんで延喜4年(904年)に創建され、最古の天満宮といわれる。楼閣造りの春風楼から一望できる防府市内の景色も見事だ。
基本情報を見る
所在地
〒747-0029 山口県防府市松崎町14-1
電話番号
0835-23-7700
営業時間
開門時間 6:00~20:00
御祈願受付時間 8:30~16:30
休業日
無休
エリア
山口・防府エリア
防府市
カテゴリー
歴史

周辺にあるスポット

古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>志士闊歩の地「防府」宮市コース
古地図を片手にまちを歩こう<宮市編>志士闊歩の地「防府」宮市コース
more
防府市観光ボランティアガイドの会
防府市観光ボランティアガイドの会
more
防府市まちの駅 うめてらす
防府市まちの駅 うめてらす
more
天神山公園
天神山公園
more
山頭火ふるさと館
山頭火ふるさと館
more
宮市本陣兄部家
宮市本陣兄部家
more
国分寺金堂
国分寺金堂
more
周防国分寺
周防国分寺
more
種田山頭火生家跡
種田山頭火生家跡
more
山頭火の小径
山頭火の小径
more