山口ふぉとりっぷ

地元ライター『たびトモさん』が、地元ならではの視点で見つけた山口県の魅力をお届けします♪

  • かしわちゃんのプロフィール
  • 市場でお寿司のグルメイベント!活気あふれる唐戸市場と周辺エリアを大満喫!!
  • 萩市で子供と1日遊ぶなら!萩焼体験からプレーパークまで、家族で楽しめる遊び場巡り♬
  • おしゃれに変身!泊まっても日帰りでも楽しめる長門湯本温泉で街歩き♪
  • 角島って何がある?王道の観光スポットやカフェ、トゥクトゥクで1日遊んでみた
  • 「元乃隅神社」完全攻略ガイド!必ず寄りたい周辺おすすめスポットも♪
  • のんびり女子旅なら萩がおすすめ!王道スポットもおさえた「城下町さんぽ」はいかが?
  • 秋吉台観光の新定番アクティビティ⁉「セグウェイツアーin秋吉台」
  • 周防大島でSUP初体験!おすすめ映えスポット&レストランも紹介

検索結果

152件ありました
並び順
アクセス数順
更新順

柳井市観光は白壁の町並みだけじゃない?ランチや歴史・遺跡スポット 柳井港〜大畠地域の見どころを紹介!

日本三大潮流の一つ・大畠瀬戸を眺める国道188号線沿いの柳井港〜大畠〜神代地域は、日本の歴史と文化を感じられる魅力的な場所がいっぱい!神秘的な「茶臼山古墳」や、明治維新の礎を築いたと言われる「月性」ゆかりの地など、気になる歴史スポットに行ってみました。もちろん地元民おすすめの美味しいグルメもご紹介します!

ライター:専門

3479pv detail_149.html
柳井市観光は白壁の町並みだけじゃない?ランチや歴史・遺跡スポット 柳井港〜大畠地域の見どころを紹介!

【防府市】毛利博物館と周辺おすすめスポットをご紹介♬企画展「毛利家の雛まつり」の情報も!

防府市の毛利博物館では、毎年ひなまつりに合わせて企画展が行われています。
毛利家に伝わる雛人形が展示され、大名家で行われていたひなまつりを想像しながら、思いを馳せることができる素敵な展示です。
毛利博物館の近くにはランチにぴったりなカフェや立ち寄りスポットもあるので、歴史を感じつつ、おでかけも楽しんでみませんか。

ライター:中川 康子

1506pv detail_178.html
【防府市】毛利博物館と周辺おすすめスポットをご紹介♬企画展「毛利家の雛まつり」の情報も!

山口県内の日帰り温泉スポット4選!合わせて楽しみたいグルメ・ランチやお土産情報も♪

冬の寒い季節は特に恋しくなる温泉♨今回は、山口県内のおすすめ日帰り温泉スポットを4つまとめてご紹介します!
日帰り温泉で癒されたい!そんな時に気軽に出かけられるスポットをまとめました。
山口市湯田温泉の、街中で日帰り温泉が楽しめる「かめ福オンプレイス」。
山口市中心部から1時間以内で行けちゃう「道の駅願成就温泉」。
お風呂に入りながら眼前に広がる景色が楽しめる「萩観光ホテル」。
そして、絶品地元食材グルメもうれしい岩国市錦「SOZU温泉」と、個性豊かな温泉を集めました♪
温泉と一緒に楽しみたい食事やお土産情報も実食レポートでお届けします。

※温泉内や脱衣所は、特別に許可を得て撮影した写真・各施設様よりお借りした写真です。

ライター:yukibon

9098pv detail_157.html
山口県内の日帰り温泉スポット4選!合わせて楽しみたいグルメ・ランチやお土産情報も♪

山口県と言えば「ふぐ」!平日も楽しめる下関市「唐戸市場」で、おすすめランチやお土産をお得に満喫!

山口県を代表するグルメといえば「ふぐ」。特に下関市はふぐ取扱量が全国1位!
日本で唯一のふぐ専門卸売市場「南風泊市場(はえどまりしじょう)」があり、日本全国で水揚げされたふぐが集まる「ふぐの本場」です。
ふぐは高級魚のイメージがありませんか?実は本場だからこそリーズナブルな価格で楽しめる場所がいくつもあるんです。
中でもおすすめしたいのが「唐戸市場」。市場が賑わう休日も勿論おすすめですが、平日でも十分に楽しめます♬今回は唐戸市場のフググルメを徹底調査してきました!フググルメに加えて、駐車場、営業時間から大人気の食堂や回転寿司の情報までご紹介します!

ライター:池田モト

57142pv detail_176.html
山口県と言えば「ふぐ」!平日も楽しめる下関市「唐戸市場」で、おすすめランチやお土産をお得に満喫!

ニューヨークタイムズ「2024年行くべき52か所」で注目の山口市!国宝・瑠璃光寺五重塔の貴重な姿は見なきゃ損!御朱印情報も♬

NYタイムズの「2024年行くべき52か所」の記事で3番目に紹介され、世界から注目されている山口市。
そんな山口市のシンボル的存在であり、NYタイムズの記事でも「非の打ちどころがない」と絶賛された「国宝 瑠璃光寺五重塔」は現在、令和の大改修中!
今回は、今しか見られない貴重な瑠璃光寺五重塔の見どころ、どう改修しているのかなどを、改修に携わる関係者の皆さまの思いとともに深堀していきます。
これを見れば「国宝 瑠璃光寺五重塔」を自分の目で見たくなること間違いなしです♪
※この記事は2024年1月に取材しました。

ライター:池田モト

7221pv detail_174.html
ニューヨークタイムズ「2024年行くべき52か所」で注目の山口市!国宝・瑠璃光寺五重塔の貴重な姿は見なきゃ損!御朱印情報も♬

山口県のおすすめ道の駅 温泉編(道の駅蛍街道西ノ市・道の駅おふく・道の駅願成就温泉・道の駅阿武町)

地元の特産品の販売やドライブの休憩所としても人気の道の駅。
前回は道の駅として登録される条件として、24時間利用可能の駐車場/トイレ/電話の設備がある、道路情報や地域の観光情報などを提供している、観光レクリエーションや特産品の販売所など地域振興施設があることをご紹介しました。
今回はこの条件に加えて、さらに温泉も楽しめる山口県の道の駅4か所をご紹介します!

※温泉内や脱衣所は、特別に許可を得て撮影した写真です。

ライター:rodeo

6088pv detail_159.html
山口県のおすすめ道の駅 温泉編(道の駅蛍街道西ノ市・道の駅おふく・道の駅願成就温泉・道の駅阿武町)

山口県東部で人気の“日帰り温泉”5つをまとめてご紹介!サウナや露天風呂で心も体もリフレッシュ♪

「最近、疲れが取れにくくなってきた…」「とにかく癒やされたい…」
そんな方におすすめなのが、日帰り温泉♪ 
体を温めると基礎代謝が上がって体の不調が改善されるし、景色の良い場所でゆっくり過ごす時間は心の栄養になりますよ♡

そこで今回は、山口県東部で人気の日帰り温泉施設を5つご紹介します。サウナや露天風呂だけではなく、岩盤浴・家族風呂・足湯が楽しめる場所も!
温泉に入るときの注意点や温泉についてのQ&Aもありますので、ぜひチェックしてくださいね♪

※温泉内や脱衣所は、特別に許可を得て撮影した写真です。

ライター:まりっぺ

8532pv detail_167.html
山口県東部で人気の“日帰り温泉”5つをまとめてご紹介!サウナや露天風呂で心も体もリフレッシュ♪

【秋吉台の鍾乳洞 美祢市 秋芳洞】レトロ可愛い秋芳洞商店街を食べ歩き♪冬の秋芳洞はあったかい!?

日本三大鍾乳洞のひとつで、秋吉台の地下に広がる『秋芳洞』。その入口へ約1kmにわたって続く『秋芳洞商店街』には、たくさんのお土産屋さんやご当地グルメのお店が連なっています。
昭和レトロな雰囲気のお店に加わって、新しく個性的なお店が続々オープン!
今と昔が共存するタイムマシンのような商店街を食べ歩きしながら、冬の『秋芳洞』を訪れました。
洞内は年間を通して平均17℃程度に保たれているため、夏は涼しく冬は暖かいそう♪
ご当地グルメに舌鼓を打ち、天然石のパワーに癒され…お腹も心もとことん満腹になるデイトリップをご紹介します♡

ライター:サキエ

13709pv detail_156.html
【秋吉台の鍾乳洞 美祢市 秋芳洞】レトロ可愛い秋芳洞商店街を食べ歩き♪冬の秋芳洞はあったかい!?

【下関市】城下町長府の散策モデルコース♬ひな祭りイベント情報や周辺のおすすめスポットも!

少しずつ春の気配を感じる季節になりました。待ちに待った春は、外に出かけたくなりますね。
今回は下関・長府の城下町の街歩きを楽しんできました。城下町長府では、2月3日(土) 〜 3月10(日) の期間中「2024城下町長府ひなまつり」が開催されています。
歴史ある街並みの風情を楽しみながら、お散歩に出かけませんか?
お散歩の途中で立ち寄っていただきたい、食べ歩きにもぴったりな商店街のお店もご紹介します!お土産も買えますよ♪

ライター:yukibon

4115pv detail_171.html
【下関市】城下町長府の散策モデルコース♬ひな祭りイベント情報や周辺のおすすめスポットも!

山口県人気ご当地グルメ特集・麺編!ランチにもおすすめな、地元で人気のご当地麺料理をご紹介!

山口県で“麺”と言えば「瓦そば」が有名ですが、山口県には地元で愛される“ソウルフード麺”が各地にあるのをご存じでしょうか。
今回は「山口県に来たら絶対に食べて欲しいご当地麺グルメ」を、4軒ご紹介します。味や質は、どこも折り紙付き♪
「山口県に行ったことがあるけれど、瓦そばしか食べたことがない…」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

ライター:まりっぺ

11009pv detail_154.html
山口県人気ご当地グルメ特集・麺編!ランチにもおすすめな、地元で人気のご当地麺料理をご紹介!

山口県下関市の幕末スポットへ歴史旅!高杉晋作ゆかりの地を訪ね、歴史ロマンに浸る1日♪

奇兵隊を創設した、長州藩の高杉晋作といえば誰もが知る幕末のヒーロー!
生まれは萩ですが、実はその短い人生において、活躍の場の多くは現在の下関市でした。
動けば雷電のごとく、発すれば風雨のごとしー幕末の風雲児・高杉晋作を謳ったあまりにも有名なこの文章は、下関市にある高杉晋作の墓所『東行庵』に建てられた顕彰碑に刻まれたものです。
数あるスポットの中から、今回は高杉晋作決起の地である『功山寺』、そして愛した女性や地域の人たちに守り継がれてきた墓所『東行庵』へ、高杉晋作ゆかりの地を訪ねてきました。

ライター:サキエ

11364pv detail_153.html
山口県下関市の幕末スポットへ歴史旅!高杉晋作ゆかりの地を訪ね、歴史ロマンに浸る1日♪

山口県おすすめ夜景スポット4選!車でドライブ・デートにも♡

今回は写真に撮りたい、デートにもおすすめな山口県内の夜景スポットをご紹介!全部車で行ける場所をピックアップしてみました。
防府市の大平山は、自然の中で防府平野から瀬戸内海までを一望できます。
周南市・徳山港では工場夜景が、下関市・海響館周辺や海峡ゆめタワーでは関門海峡と夜景のコンビネーションが楽しめます!
徳山港と海峡ゆめタワーは駅からも近く、観光で訪れた方にもおすすめです!
お出かけの帰りに、デートに、ドライブにも。山口の夜景を楽しんでみませんか。




ライター:yukibon

23697pv detail_150.html
山口県おすすめ夜景スポット4選!車でドライブ・デートにも♡

山口市「はあと農園」で旬のいちご狩り!食べ放題でカフェ併設の人気スポットのアクセス・予約情報もご紹介!

この時期人気のお出かけスポット「いちご狩り」。冬から春にかけて比較的長い期間楽しめます。
山口県内にもおすすめのスポットはいくつもあり、季節によってそれぞれ扱う品種や食べ放題or量り売りなどスタイルも様々です。
今回は食べ放題で大人も子供も大満足、さらにいちごを使ったスイーツまでいただけるカフェも併設している、山口市の「はあと農園」に家族で行ってきました!いちご狩りの楽しみ方から持って行った方が良いアイテムまで徹底解説しちゃいます♪

ライター:池田モト

2717pv detail_165.html
山口市「はあと農園」で旬のいちご狩り!食べ放題でカフェ併設の人気スポットのアクセス・予約情報もご紹介!

【下関市】冬におすすめの絶景 角島灯台+水仙!ランチや観光にぴったりな周辺スポットをご紹介

山口県の観光スポットで、真っ先に思い浮かぶ「角島」。
キャンプや海水浴のイメージが強い方も多いのではないでしょうか?
今回は冬の角島の楽しみ方について、お土産やグルメ、絶景など詳しくご紹介します♪

ライター:rodeo

10685pv detail_163.html
【下関市】冬におすすめの絶景 角島灯台+水仙!ランチや観光にぴったりな周辺スポットをご紹介

ニューヨークタイムズ 2024年に行くべき場所52ヶ所に世界で3番目に選ばれた山口市!小路巡りでもっとディープな山口の魅力に触れよう♡

2024年1月、全国で大きな話題となった山口市!アメリカの The New York Times(ニューヨーク・タイムズ)が発表した「52 Places to Go in 2024(2024年に行くべき52カ所)」 で、北米・パリに続く3番目に紹介されました。ニューヨーク・タイムズの記事内には山口市の小路にある飲食店などがいくつも登場していますが、今回は紹介されているカフェをはじめ、山口市を推薦してくださったライターのクレイグ・モドさんも歩いた(かもしれない)山口市の中心商店街~瑠璃光寺方面への道のりを歩きながらディープな山口の楽しみ方をご紹介します!

ライター:池田モト

51024pv detail_166.html
ニューヨークタイムズ 2024年に行くべき場所52ヶ所に世界で3番目に選ばれた山口市!小路巡りでもっとディープな山口の魅力に触れよう♡

山口県おすすめの道の駅山口市編(道の駅仁保の郷・道の駅あいお・道の駅きららあじす)

地元の特産品の販売やドライブの休憩所としても人気の道の駅。
道の駅として登録されるには、24時間利用可能の駐車場/トイレ/電話の設備がある、道路情報や地域の観光情報などを提供している、観光レクリエーションや特産品の販売所など地域振興施設があることなどの条件があります。ドライブを楽しむ時に気になる条件ですよね♪
今回は、山口県の中央に位置し県庁所在地でもある山口市内の道の駅3か所をご紹介します!

ライター:rodeo

2853pv detail_147.html
山口県おすすめの道の駅山口市編(道の駅仁保の郷・道の駅あいお・道の駅きららあじす)

下関市の狗留孫山修禅寺を参拝♪一の俣温泉やグルメで日帰りリフレッシュ旅!

山口県内でも指折りのパワースポットとして知られる狗留孫(くるそん)山へ、初めて参拝してきました!全山が国の名勝に指定され、山口県立自然公園にもなっている下関市の狗留孫山。
山の中腹に佇む修禅寺は修験道の霊山、西国の霊場として名高い真言宗の古刹です。
狗留孫山霊場八十八箇所の総本寺でもあり、県内外から多くの参拝者が訪れます。
不思議な程の静寂に包まれて登る参道、雄大な自然の中に現れる神秘的な景観、そしてお寺でのお参りの時間に、最高に癒された1日となりました♡
下山後は麓の重兵衛茶屋で心まであったまるお昼御飯をいただき、名湯・一の俣温泉で体もぽっかぽかに!
心身共に浄化され、心と体をリフレッシュしたいに方に、ぜひおすすめしたいトリップです!

ライター:サキエ

3160pv detail_148.html
下関市の狗留孫山修禅寺を参拝♪一の俣温泉やグルメで日帰りリフレッシュ旅!

カフェランチやモーニングも必見!萩津和野観光にもおすすめな萩市「浜崎地区」で日帰りお散歩旅♪

山口県萩市と言えば、白壁のどっしりとした武家屋敷や土壁から夏みかんがのぞく城下町の景色を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
城下町はもちろん大人気の観光エリアですが、近年注目されているのが萩城下の港町として栄えていた「浜崎地区」。
江戸時代の風情を残しつつ、新しいカフェやショップ、宿泊施設などが次々とオープンしています。
今回は浜崎地区の歴史的なまち並みとおしゃれなカフェを楽しむ一日プランをご紹介します♪

ライター:池田モト

3920pv detail_130.html
カフェランチやモーニングも必見!萩津和野観光にもおすすめな萩市「浜崎地区」で日帰りお散歩旅♪

【萩市】猫寺・雲林寺はほっこりスポット、ランチは農家レストランで体にやさしい癒しのむつみ旅。

車でのアクセスがおすすめな、萩市むつみの雲林寺は「ネコ寺」と呼ばれるちょっと不思議なお寺。
木彫りの猫や招き猫など、たくさんの猫たちで溢れる可愛くてほっこりするお寺には、猫好きさんが世界中から訪れています。
ここがどうしてネコ寺になったのか?そんなルーツを伺った後は、むつみの味を堪能できる農家レストランでお腹も大満足の一日。

ライター:奏ちよこ

19998pv detail_144.html
【萩市】猫寺・雲林寺はほっこりスポット、ランチは農家レストランで体にやさしい癒しのむつみ旅。

平生町のランチ・ディナーはイタリアンがおすすめ!絶景スポットや「ひらお産業まつり」も楽しんできました♬

自然豊かな山口県熊毛郡平生町は、まちの形が『イタリア』に似ていることから「イタリアーノひらお」というコンセプトを掲げ、様々な活動を行っています。
今回の記事では、平生町の美しい自然、「イタリアーノひらお」の取組、イタリア感を感じるレストラン・特産品などをご紹介します!

ライター:専門

3408pv detail_135.html
平生町のランチ・ディナーはイタリアンがおすすめ!絶景スポットや「ひらお産業まつり」も楽しんできました♬