山口ふぉとりっぷ

地元ライター『たびトモさん』が、地元ならではの視点で見つけた山口県の魅力をお届けします♪

  • かしわちゃんのプロフィール
  • 市場でお寿司のグルメイベント!活気あふれる唐戸市場と周辺エリアを大満喫!!
  • 萩市で子供と1日遊ぶなら!萩焼体験からプレーパークまで、家族で楽しめる遊び場巡り♬
  • おしゃれに変身!泊まっても日帰りでも楽しめる長門湯本温泉で街歩き♪
  • 角島って何がある?王道の観光スポットやカフェ、トゥクトゥクで1日遊んでみた
  • 「元乃隅神社」完全攻略ガイド!必ず寄りたい周辺おすすめスポットも♪
  • のんびり女子旅なら萩がおすすめ!王道スポットもおさえた「城下町さんぽ」はいかが?
  • 秋吉台観光の新定番アクティビティ⁉「セグウェイツアーin秋吉台」
  • 周防大島でSUP初体験!おすすめ映えスポット&レストランも紹介

検索結果

158件ありました
並び順
アクセス数順
更新順

萩でのんびり日帰り女子旅!王道観光スポットやカフェランチで「城下町さんぽ」はいかが?

歴史のまちとして知られる萩市は、山口県に来たら絶対に行くべき観光地。
特に城下町エリアは町並みがとても魅力的で、古民家を改装したカフェや萩焼ギャラリーを巡って楽しむこともできます。
今回は、そんな萩市の主要観光スポットを押さえた日帰りコースをご紹介!

ライター:花屋の娘 りょか

13289pv detail_27.html
萩でのんびり日帰り女子旅!王道観光スポットやカフェランチで「城下町さんぽ」はいかが?

湯田温泉のおすすめスポット『狐の足あと』は足湯が人気!地元ライターが湯田温泉をじっくり満喫♪

山口市の中心部に位置する湯田温泉は山口県を代表する温泉街で、飲食店も充実した観光地です。山口大学が近く学生も多い街なので、老若男女問わず楽しめるスポットとなっています。

春のお散歩に湯田がおすすめの理由は、街のあちこちで『足湯』が堪能できるから♪今回は、スイーツと足湯が満喫できる『狐の足あと』と、明治維新を感じられる『井上公園』に遊びに行きました。

ライター:ソラ소라

13154pv detail_97.html
湯田温泉のおすすめスポット『狐の足あと』は足湯が人気!地元ライターが湯田温泉をじっくり満喫♪

幕末の歴史スポットからおしゃれカフェまで!歴史が残る下関市長府の素敵な町並みで城下町をゆっくり満喫♡

城下町らしい風情を醸し出す場所があったり、ものすごく歴史を感じる場所があったり、おしゃれなカフェが沢山あったり・・・魅力が過ぎる下関市の長府を巡ってきました♪
山口県の大人気観光スポット『唐戸市場』からも車で20分以内の距離なのでお近くまで来られた際には是非是非訪れてほしい場所です♪

ライター:ぐっちゃー

12419pv detail_77.html
幕末の歴史スポットからおしゃれカフェまで!歴史が残る下関市長府の素敵な町並みで城下町をゆっくり満喫♡

下関観光におすすめ!写真映え間違いなし!唐戸エリアのレトロ洋館を巡ろう♪

ふぐを始め新鮮な海の幸を扱う「唐戸市場」が人気の下関市唐戸エリア。実はノスタルジックな洋館が数多く残っている場所でもあるんです。人気のアフタヌーンティーやフォトジェニックな写真が撮れるスポットもあり女子旅にもおすすめ♪建築や歴史に興味がある方はもちろん、詳しくなくても楽しめちゃいますよ!唐戸エリアで歴史に思いを馳せながら、レトロな街を散歩してみませんか。

ライター:池田モト

12317pv detail_60.html
下関観光におすすめ!写真映え間違いなし!唐戸エリアのレトロ洋館を巡ろう♪

山口県『秋吉台自然動物公園サファリランド』は、家族でお出かけにおすすめのスポット♪動物たちへの餌やりやふれあい体験、遊園地も楽しめます!

『秋芳洞』や『秋吉台』などの主要観光地からすぐ近くにあり、高速道路ICからも好アクセスの『秋吉台自然動物公園サファリランド』では、「幻の白い虎」と呼ばれる珍しいホワイトタイガーやレッサーパンダ、カンガルーなど50種類500頭の動物たちが豊かな自然の中でゆったりと暮らしています。
「餌やりバス」のほかマイカーや徒歩のみの入園もできて、とにかく動物たちとの距離が近いことで有名!
サファリデビュー!の我が家はマイカーで入園し、「動物ふれあい広場」も徒歩で楽しんできました♪
レッサーパンダを見ながらお食事できるレストランや遊園地もあり、家族の想い出づくりにピッタリ♡
今回もやっぱり!?笑いあり!涙あり!の様子をお届けします(笑)

ライター:サキエ

11909pv detail_88.html
山口県『秋吉台自然動物公園サファリランド』は、家族でお出かけにおすすめのスポット♪動物たちへの餌やりやふれあい体験、遊園地も楽しめます!

犬連れで宿泊やランチ可能!古民家リゾート&絶景ドッグラン新規オープン!愛犬と旅行や観光を楽しもう!

愛犬は大切な家族の一員!旅行やおでかけも一緒に楽しみたいものですね!
人気の観光スポットのすぐ近くに、わんちゃんと一緒に楽しめる新スポットが2つもオープンしたということで、友人家族+1匹でさっそく訪問してきました♪
まずは下関市阿川に今夏オープンした、ペットと過ごす古民家リゾート『Animal Resort HARERUYA』。
カフェ兼お宿にドッグランが完備されており、角島大橋へ車で5分と好アクセス!
そしてお隣の長門市、日本海をバックに絶景の棚田が広がるインスタ映えスポット『棚田の花段』では、広々としたダイナミックドッグランがこの秋グランドオープン!
こちらは人気パワースポット・元乃隅神社へ車で6分程で行くことができます。
可愛いわんちゃんたちに癒されながら、自然もグルメも大満喫してきましたよ~♡

ライター:サキエ

11520pv detail_128.html
犬連れで宿泊やランチ可能!古民家リゾート&絶景ドッグラン新規オープン!愛犬と旅行や観光を楽しもう!

山口県内の日帰り温泉スポット4選!合わせて楽しみたいグルメ・ランチやお土産情報も♪

冬の寒い季節は特に恋しくなる温泉♨今回は、山口県内のおすすめ日帰り温泉スポットを4つまとめてご紹介します!
日帰り温泉で癒されたい!そんな時に気軽に出かけられるスポットをまとめました。
山口市湯田温泉の、街中で日帰り温泉が楽しめる「かめ福オンプレイス」。
山口市中心部から1時間以内で行けちゃう「道の駅願成就温泉」。
お風呂に入りながら眼前に広がる景色が楽しめる「萩観光ホテル」。
そして、絶品地元食材グルメもうれしい岩国市錦「SOZU温泉」と、個性豊かな温泉を集めました♪
温泉と一緒に楽しみたい食事やお土産情報も実食レポートでお届けします。

※温泉内や脱衣所は、特別に許可を得て撮影した写真・各施設様よりお借りした写真です。

ライター:yukibon

11173pv detail_157.html
山口県内の日帰り温泉スポット4選!合わせて楽しみたいグルメ・ランチやお土産情報も♪

『NATAJIMA-BASE』山口市の人気カフェ兼民宿で絶品ランチ&スイーツ!宿情報もご紹介

山口市名田島の田園地帯に佇む古民家カフェ「NATAJIMA-BASE(ナタジマベース)」。SNSをきっかけに訪れる人も多い話題のお店で、人気メニューのパスタやスイーツを味わってきました!
併設する民宿スペースは、国内外のバックパッカーが宿泊できるゲストハウスとして、またイベントスペースとして、人々の交流の場にもなっています。
山口市がニューヨークタイムズで「2024年に行くべき52か所」として3番目に紹介され、旅先としても注目度が高まっている今、山口の人々の生活や温かさに直接触れられるNATAJIMA-BASEは、自分流の旅を楽しみたい人におすすめです!

※この記事は2024年7月時点の情報です。

ライター:NZ

10999pv detail_229.html
『NATAJIMA-BASE』山口市の人気カフェ兼民宿で絶品ランチ&スイーツ!宿情報もご紹介

\マリッサリゾート サザンセト周防大島/ リニューアルオープン!母娘で瀬戸内のリゾートを大満喫!

いよいよ夏休みシーズン突入!
がんばった自分へのご褒美にぴったりのリゾートホテルが、7月周防大島にリニューアルオープン!
ホテルの目の前に瀬戸内の青い海と美しい空が広がり、足を踏み入れた瞬間から心が安らぎます✨ヨガ体験やスパなど施設サービスが充実しており、心身ともにリフレッシュ!洗練された客室でゆったりとした時間を過ごせるリゾートホテルは訪れる価値あり✨夏はもちろんのこと、1年を通してとっておきのリゾートタイムを満喫できます。

3年間のコロナ禍を経て、ようやく制限なくお出かけができる夏休みに、ワクワクされている方も多いのではないでしょうか!日常の慌ただしい時間から解き放たれて疲れを癒すべく✨母娘で癒しのリゾートを訪れてきました♪

ライター:みっきー

10905pv detail_106.html
\マリッサリゾート サザンセト周防大島/ リニューアルオープン!母娘で瀬戸内のリゾートを大満喫!

『周南冬のツリーまつり2024』の楽しみ方♪屋台はいつ出る?イベントや駐車場情報も!

山口県を代表するイルミネーションイベントのひとつ『周南冬のツリーまつり』。JR徳山駅周辺が華やかなクリスマスムードに包まれる冬の風物詩イベントです♬
この記事では、ツリー祭りの見どころやメインイベント「ファンタジックナイト」の情報、駐車場に関するお知らせなど詳しくご紹介します。

ライター:k@zu.k

10903pv detail_272.html
『周南冬のツリーまつり2024』の楽しみ方♪屋台はいつ出る?イベントや駐車場情報も!

山口県が世界に誇る岩国の日本酒、その魅力に迫る大人旅!村重酒造で酒蔵見学&試飲、おすすめのお土産も♪

岩国市には5つの酒蔵があり、獺祭、雁木、五橋、村重、金雀など日本だけでなく世界に評価されている日本酒がそろっています。今回、村重酒造の酒造り見学と、岩国市で日本酒の試飲ができるお店を、私と夫、そして日本酒大好きな母で回ってきた様子をご紹介します。

※2023年5月から当面の間、酒蔵見学の受付を中止しております。

ライター:さゆり

10666pv detail_61.html
山口県が世界に誇る岩国の日本酒、その魅力に迫る大人旅!村重酒造で酒蔵見学&試飲、おすすめのお土産も♪

国宝「瑠璃光寺五重塔」がある歴史のまち・山口で、可愛く美味しく楽しく大内文化を体験!歴史初心者もOK♪

室町時代に大内氏が本拠地としたことで発展し、西の京とも呼ばれた山口市。
この時代に花開いたという独自の華やかな大内文化は、現在でも文化財や街並み、食、伝統工芸などを通して山口の街に息づいています。今回は歴史が好きな方はもちろん、詳しくない方でも大丈夫。
可愛く!美味しく!楽しく!気軽に大内文化に触れられるスポットをご紹介します♪

ライター:池田モト

10613pv detail_91.html
国宝「瑠璃光寺五重塔」がある歴史のまち・山口で、可愛く美味しく楽しく大内文化を体験!歴史初心者もOK♪

【長門市 青海島観光汽船】日本海の絶景クルーズで大自然の真っ只中へ!仙崎イカなどの海鮮ランチも堪能♬

山口県長門市の北、日本海に浮かぶ『青海島』。
日本海の荒波に浸食されてできた奇岩や洞門が山のようにそびえ立つ絶景は、“海上アルプス”と呼ばれています。
そんな自然の造形美と、青く透き通った綺麗な海を堪能し尽くすなら、『青海島観光汽船』のクルージングをぜひ体感しなければ♪
…というわけで、クジラやイルカの形をした可愛い遊覧船に乗って、船からしか見ることのできない絶景に大接近してきました!
どこを見ても写真映えスポットだらけなのですが、本記事では「青海島一周コース」の中でも特に注目したいスポットをご紹介します。
船着場がある『道の駅 センザキッチン』やその周辺には、ここでしか味わえない海鮮グルメスポットがたくさん!
鮮度抜群の「仙崎イカ」をじっくり味わってきましたよ~♪

ライター:サキエ

10378pv detail_110.html
【長門市 青海島観光汽船】日本海の絶景クルーズで大自然の真っ只中へ!仙崎イカなどの海鮮ランチも堪能♬

【山口市】船方農場はスイーツやカフェランチも充実☆子供と一緒に楽しもう♪

山口県中部にある船方農場!船方農場の魅力は、雄大な自然を満喫できること!ヤギやウサギ、牛たちを間近に見ることができたり、大きなブランコに乗って風を感じることもできます!
もちろんグルメも充実♡カフェでは船方牛100%のハンバーガーや船方農場ファームプリンを楽しめますよ♪本物の味を届けようと、こだわって作られているグルメはもう絶品✨牛乳やヨーグルトを作る工程も見学することができ、子供たちの食育にも繋がります♪

みなさんも自然の恵み豊かな牧場で1日を過ごしてみてはいかがですか☺️
今回は4世代で楽しんだファミリー旅をご紹介します♪

ライター:みっきー

10218pv detail_113.html
【山口市】船方農場はスイーツやカフェランチも充実☆子供と一緒に楽しもう♪

山口県東部で人気の“日帰り温泉”5つをまとめてご紹介!サウナや露天風呂で心も体もリフレッシュ♪

「最近、疲れが取れにくくなってきた…」「とにかく癒やされたい…」
そんな方におすすめなのが、日帰り温泉♪ 
体を温めると基礎代謝が上がって体の不調が改善されるし、景色の良い場所でゆっくり過ごす時間は心の栄養になりますよ♡

そこで今回は、山口県東部で人気の日帰り温泉施設を5つご紹介します。サウナや露天風呂だけではなく、岩盤浴・家族風呂・足湯が楽しめる場所も!
温泉に入るときの注意点や温泉についてのQ&Aもありますので、ぜひチェックしてくださいね♪

※温泉内や脱衣所は、特別に許可を得て撮影した写真です。

ライター:まりっぺ

10087pv detail_167.html
山口県東部で人気の“日帰り温泉”5つをまとめてご紹介!サウナや露天風呂で心も体もリフレッシュ♪

「道の駅 阿武町」がキャンプ場や温泉、レストランもあって最高すぎた!夏休みにもおすすめ♪

萩市中心部から車で約20分、国道191号線沿いにある「道の駅阿武町」は道の駅発祥の地!
海の絶景が見られる温泉やレストラン・おしゃれなカフェ、新鮮な海の幸が安く手に入る物産直売所など設備も充実!
さらに2022年に敷地内にキャンプ場がオープンし、キャンプ好きからも注目を集めています。
今回は家族キャンプ初心者の私が実際に1泊2日でキャンプを楽しみながら、道の駅阿武町を満喫してきましたよ♪
徹底レポしちゃいます!

ライター:池田モト

10034pv detail_102.html
「道の駅 阿武町」がキャンプ場や温泉、レストランもあって最高すぎた!夏休みにもおすすめ♪

周防大島名物グルメ「みかん鍋」っておいしいの?瀬戸内のハワイで名産のみかんを味わい尽くす!

周防大島は「瀬戸内のハワイ」と呼ばれ、温暖な気候なことから山口県内のみかんの産地として知られています。
みかんをPRするために作られた、周防大島の名物である「みかん鍋」。実際に食べたことがあるのは、山口県内の人でも少ないのではないでしょうか。
今回、私が初めてみかん鍋を食べた感想や、周防大島でみかん狩りをした様子、冬でも楽しめるスポットをご紹介します!

ライター:さゆり

9790pv detail_41.html
周防大島名物グルメ「みかん鍋」っておいしいの?瀬戸内のハワイで名産のみかんを味わい尽くす!

山口県りんご狩りスポット『阿東』!道の駅、BBQ、SLで大人も子供も大満足の1日満喫プラン!

秋のおでかけの定番と言えば果物狩り!今回は「徳佐りんご」で有名な西日本最大級のりんご産地、山口市阿東地区にいってきました♪
りんご狩りとBBQが楽しめる『しもせりんご村』の他、長門峡の散策や道の駅でのお買い物など、ファミリーで行く秋のレジャーにぴったりなスポットを紹介します♡

ライター:ぐっちゃー

9721pv detail_29.html
山口県りんご狩りスポット『阿東』!道の駅、BBQ、SLで大人も子供も大満足の1日満喫プラン!

【山口市】定番観光モデルコースのご提案からご当地グルメ「ばりそば」まで!世界が注目する小京都・山口市へ日帰り旅!

アメリカのニューヨーク・タイムズ紙が発表した「2024年に行くべき52カ所」で3番目に選ばれた山口市。
なぜ山口市が?なんて声も聞かれましたが、豊かな自然に包まれ小京都のような雰囲気をゆったりと楽しめる、本当に素敵な街なんです!
大内文化によって栄華を極めた数々の歴史スポットに、国際色豊かな異文化やアートが見事に調和した「西の京・山口」の深い魅力を満喫するには、まずどこからどこへ、どんな風に巡ったらよいでしょう?
山口県在住7年目にして山口市観光は初心者の私ならでは!?の目線で、実際に観光を楽しんできました♪
観光に便利なお役立ち情報やご当地グルメ情報も交えて、「ここだけは行っておきたい!」スポットを中心に、定番観光モデルコースをご提案します♪

ライター:サキエ

9694pv detail_175.html
【山口市】定番観光モデルコースのご提案からご当地グルメ「ばりそば」まで!世界が注目する小京都・山口市へ日帰り旅!

『日本の夕陽100選』のきららビーチ焼野!周辺の絶景フォトジェニックスポットやロケーション抜群のレストランも満喫❤︎

絶景サンセット×オーシャンビューが素敵すぎる「きららビーチ焼野」は、「日本の夕陽100選」にも選ばれた山口県山陽小野田市の名勝地。瀬戸内海に沈む夕陽が本当に綺麗で感動します。周辺にはレストランやカフェ、大型遊具を備えた公園等があり、お子様連れファミリーから、カップルまでおすすめのスポットです♪

ライター:ぐっちゃー

9467pv detail_89.html
『日本の夕陽100選』のきららビーチ焼野!周辺の絶景フォトジェニックスポットやロケーション抜群のレストランも満喫❤︎