山口ふぉとりっぷ

地元ライター『たびトモさん』が、地元ならではの視点で見つけた山口県の魅力をお届けします♪

  • かしわちゃんのプロフィール
  • 市場でお寿司のグルメイベント!活気あふれる唐戸市場と周辺エリアを大満喫!!
  • 萩市で子供と1日遊ぶなら!萩焼体験からプレーパークまで、家族で楽しめる遊び場巡り♬
  • おしゃれに変身!泊まっても日帰りでも楽しめる長門湯本温泉で街歩き♪
  • 角島って何がある?王道の観光スポットやカフェ、トゥクトゥクで1日遊んでみた
  • 「元乃隅神社」完全攻略ガイド!必ず寄りたい周辺おすすめスポットも♪
  • のんびり女子旅なら萩がおすすめ!王道スポットもおさえた「城下町さんぽ」はいかが?
  • 秋吉台観光の新定番アクティビティ⁉「セグウェイツアーin秋吉台」
  • 周防大島でSUP初体験!おすすめ映えスポット&レストランも紹介

検索結果

150件ありました
並び順
アクセス数順
更新順

子連れ・家族旅行におすすめ!萩焼体験からプレーパークまで、萩市のファミリーで遊べるスポットを巡る1日♪

萩市と言えば、「歴史」「世界遺産」といった落ち着いた町をイメージする人も多いのでは?実は、子供と楽しめるスポットもたくさんあるんですよ♬
古くから『萩の七化け』として知られ、愛されてきた『萩焼(はぎやき)』。400年以上の歴史を誇る伝統工芸を、子どもたちと一緒に体験してきました!
旅の思い出に、成長の記録に…どんな作品ができあがるのでしょうか!?
ものづくりに没頭したあとは、プレーパークで体を動かしてから人気スポット『萩・明倫学舎』へ!
萩市と言えば、歴史・世界遺産といった落ち着いた町のイメージですが、実は子供と楽しめるスポットもたくさんあります!
子どもも大人も大満足な、萩の1日をレポートします!(^^)!

ライター:サキエ

17443pv detail_36.html
子連れ・家族旅行におすすめ!萩焼体験からプレーパークまで、萩市のファミリーで遊べるスポットを巡る1日♪

車なしで行ける角島大橋&元乃隅神社!人気の観光名所を巡るバスツアーでらくらく山口県観光!

【2025年度は4月26日運行スタート!】
※この記事は2024年度に運行されたツアーのレポートです。2025年度とコース、スケジュール、料金等が異なりますのでご注意ください。
山口県の観光地と聞いて、コバルトブルーの海にかかる「角島大橋」と、赤い鳥居が印象的な「元乃隅神社」を思い浮かべる方もきっと多いのでは?そんな人気ランキングでも常に上位の2つの観光スポット、実は車がなくても楽にアクセスできるバスツアーがあるんです!その名も「ふくの旅、山口号」!!
ツアー途中には、美味しいグルメやお土産が揃う人気の道の駅にも立ち寄ってくれるから、ランチやお買い物まで存分に楽しめます☆
そんな「ふくの旅、山口号」の見どころや楽しみ方をたっぷりご紹介していきます♪

ライター:池田モト

17008pv detail_198.html
車なしで行ける角島大橋&元乃隅神社!人気の観光名所を巡るバスツアーでらくらく山口県観光!

秋吉台から車で15分の山口県絶景パワースポット「別府弁天池」で釣り堀体験!大人も子供も楽しい特別な体験を♪

目を疑うほどに透き通ったクリスタルブルー。こちら、写真の加工は一切しておりません♪
吸い込まれてしまいそうなくらい美しいこの池は、秋吉台や秋芳洞から車で約15分程の場所にある人気のパワースポット、『別府弁天池』です。
"大人も子どもも楽しめるシリーズ♪"、今回は、池の隣にあるニジマスの養殖場で、子どもたちと一緒に釣り堀体験を楽しんできました!
なんと、釣ったばかりの魚をすぐに調理していただける食堂があるのですよ~!
カルスト台地がもたらす自然の神秘を、目で、舌で、体で!体感してきました♪

ライター:サキエ

15890pv detail_44.html
秋吉台から車で15分の山口県絶景パワースポット「別府弁天池」で釣り堀体験!大人も子供も楽しい特別な体験を♪

福岡県と山口県を結ぶ関門トンネルを歩く!ランチ・PAなど唐戸~壇ノ浦周辺をご紹介!

本州の最西端に位置し、九州への玄関口でもある山口県下関市。
関門橋や関門トンネルを利用して、九州と車で行き来ができることはご存じかと思いますが、徒歩でも行き来ができるんです!
今回は、九州から歩いて渡る方法と、渡った先にある下関のおすすめ散策コースをご紹介します!

ライター:rodeo

15137pv detail_133.html
福岡県と山口県を結ぶ関門トンネルを歩く!ランチ・PAなど唐戸~壇ノ浦周辺をご紹介!

女子旅にもおすすめ!長門湯本温泉を食べ歩き♪宿泊も日帰りも見どころ満載

県内外から観光客の集まる人気スポット「元乃隅神社」。そこから30分程度のドライブで到着する長門湯本温泉は元乃隅神社・角島大橋の2大写真映えスポットに負けず劣らず写真映えする街並みが広がっています!今回は女子3人で日帰り温泉女子旅を楽しんできました♪

ライター:たびトモさん事務局

14847pv detail_26.html
女子旅にもおすすめ!長門湯本温泉を食べ歩き♪宿泊も日帰りも見どころ満載

山口市 湯田温泉│ニューヨーク・タイムズで紹介された温泉地を日帰り散策♪白狐伝説にちなんだ可愛いグルメ&スポットがいっぱい!

白狐(びゃっこ)が見つけたという伝説がある山口市・湯田温泉。
山口県の中心部にあり、新山口駅から乗り換えなしで約20分と交通アクセスが良く、宿泊施設や居酒屋も多いことから山口県観光の宿泊拠点としても人気のエリア♪
…ですが、温泉に入って泊まるだけではもったいない!
ランチにおすすめのお店や話題のカフェ、食べ歩きにぴったりなスイーツなど、白狐伝説にちなんだ可愛い白狐のグルメやスポットを巡って、もっと湯田温泉街を楽しんでみませんか?
全部、日中に楽しめるスポットなので日帰り旅にもおすすめです!ぜひ散策のモデルコースとして参考にしてみてくださいね。

ライター:池田モト

14001pv detail_189.html
山口市 湯田温泉│ニューヨーク・タイムズで紹介された温泉地を日帰り散策♪白狐伝説にちなんだ可愛いグルメ&スポットがいっぱい!

秋吉台観光の新定番アクティビティ⁉「セグウェイツアーin秋吉台」を体験してみた!

山口県有数の観光地である美祢市の秋吉台。日中は雄大な景色、夜は満点の星空が広がる魅力たっぷりなカルスト台地は大人気の観光スポットです。そんな最高のロケーションの中でセグウェイ体験ができるのをご存知でしょうか?

ライター:たびトモさん事務局

13527pv detail_12.html
秋吉台観光の新定番アクティビティ⁉「セグウェイツアーin秋吉台」を体験してみた!

【防府】阿弥陀寺の紫陽花が見頃!あじさい祭りや御朱印を徹底解説します

山口県防府市にある『東大寺別院阿弥陀寺』を地元ライターが徹底解説!阿弥陀寺は『あじさい寺』と呼ばれるように、毎年6月に開催される『あじさい祭り』が有名です。境内には約4,000本の紫陽花が咲き誇ります。

阿弥陀寺には御朱印はもちろん、国宝『鉄宝塔(てつほうとう)』や『仁王像』『石風呂』など見どころが満載。本記事では、それぞれ詳しくご紹介するので、阿弥陀寺へ行ってみたい方や、あじさい祭りについて知りたい方はぜひ、参考にしてみてください。

ライター:ソラ소라

13525pv detail_98.html
【防府】阿弥陀寺の紫陽花が見頃!あじさい祭りや御朱印を徹底解説します

山口県名物グルメ「瓦そば」を、たかせで食べてみました!川棚温泉を日帰りで満喫しつくす欲張りモデルコースをご紹介♪

人気観光スポット「角島大橋」や「唐戸市場」から車でそれぞれ30分ほどの距離にある下関市の奥座敷「川棚温泉」。山口県に来たら絶対食べたいご当地グルメ「瓦そば」発祥の地でもあります。小腹を満たす新旧スイーツも♡温泉もグルメも満喫の日帰り温泉女子旅をしてきました♪

ライター:池田モト

13288pv detail_53.html
山口県名物グルメ「瓦そば」を、たかせで食べてみました!川棚温泉を日帰りで満喫しつくす欲張りモデルコースをご紹介♪

【秋吉台の鍾乳洞 美祢市 秋芳洞】レトロ可愛い秋芳洞商店街を食べ歩き♪冬の秋芳洞はあったかい!?

日本三大鍾乳洞のひとつで、秋吉台の地下に広がる『秋芳洞』。その入口へ約1kmにわたって続く『秋芳洞商店街』には、たくさんのお土産屋さんやご当地グルメのお店が連なっています。
昭和レトロな雰囲気のお店に加わって、新しく個性的なお店が続々オープン!
今と昔が共存するタイムマシンのような商店街を食べ歩きしながら、冬の『秋芳洞』を訪れました。
洞内は年間を通して平均17℃程度に保たれているため、夏は涼しく冬は暖かいそう♪
ご当地グルメに舌鼓を打ち、天然石のパワーに癒され…お腹も心もとことん満腹になるデイトリップをご紹介します♡

ライター:サキエ

12509pv detail_156.html
【秋吉台の鍾乳洞 美祢市 秋芳洞】レトロ可愛い秋芳洞商店街を食べ歩き♪冬の秋芳洞はあったかい!?

柳井市「白壁の町並み」を歴史さんぽ!金魚ちょうちん製作体験や、必ず行きたいおすすめスポットをご紹介します!

山口県南東部に位置する柳井市の観光名所として有名な「白壁の町並み」。行ったことはあるけど、メイン通りを歩いただけという方も多いのではないでしょうか。
実は、「柳井」という地名の由来となった場所や伝統の技を学んで体験できるスポットなど、深堀りすればするほど見どころ、楽しみどころがいっぱい!
今回、そんな白壁の町並みをゆっくりじっくりお散歩&体験してきました。

ライター:さゆり

12427pv detail_49.html
柳井市「白壁の町並み」を歴史さんぽ!金魚ちょうちん製作体験や、必ず行きたいおすすめスポットをご紹介します!

山口県で人気の道の駅|おすすめランキングTOP10第二弾!(センザキッチン・道の駅 北浦街道ほうほく・道の駅 きくがわ)

「“山口県で人気の道の駅”おすすめランキングTOP10」の第二弾!
今回も、人気の道の駅3つの駅長さんご協力のもと、各道の駅の“おすすめランキングTOP10”を決定しました。(まりっぺ調べ)
美味しい海鮮ランチや売り切れ続出のお土産情報などまとめてご紹介します。

「道の駅に行っても、何を買えば良いのか分からない…」「道の駅のおすすめ商品が知りたい!」
そんな方は、これを見ればもっとお土産選びが楽しくなるはず♪
ぜひ参考にしてくださいね♪

【今回ご紹介する道の駅】
・センザキッチン(長門市)
・北浦街道ほうほく(下関市)
・きくがわ(下関市)

ライター:まりっぺ

11807pv detail_181.html
山口県で人気の道の駅|おすすめランキングTOP10第二弾!(センザキッチン・道の駅 北浦街道ほうほく・道の駅 きくがわ)

萩でのんびり日帰り女子旅!王道観光スポットやカフェランチで「城下町さんぽ」はいかが?

歴史のまちとして知られる萩市は、山口県に来たら絶対に行くべき観光地。
特に城下町エリアは町並みがとても魅力的で、古民家を改装したカフェや萩焼ギャラリーを巡って楽しむこともできます。
今回は、そんな萩市の主要観光スポットを押さえた日帰りコースをご紹介!

ライター:花屋の娘 りょか

11379pv detail_27.html
萩でのんびり日帰り女子旅!王道観光スポットやカフェランチで「城下町さんぽ」はいかが?

俵山温泉を日帰り旅で満喫!ランチやカフェ、日帰り入浴で、食べ歩きをしながら濃い素敵な旅に♪

温泉と、グルメ。それは、切っても切り離せない、旅の二大欲求…!
これをしっかり満たしつつ、古き良き風情たっぷりの「ザ・温泉街」を、の~んびりぶらり食べ歩きしてみたい♡
そんな願いに応えてくれるのが、江戸時代の番付で「西の横綱」と称された、俵山温泉です。
狭い坂道と温泉宿が入り組んだ、誰もが懐かしさを感じる昭和レトロな町並み。
歩いて回れるほどのこの小さな町に今、新しいお店ができたり、新しいことが始まったり、フレッシュな風が吹いています。
おいしいものと、温泉と、新しい出逢いを求め、お腹をすかせた女子たちでお散歩してきました!

ライター:サキエ

11309pv detail_52.html
俵山温泉を日帰り旅で満喫!ランチやカフェ、日帰り入浴で、食べ歩きをしながら濃い素敵な旅に♪

湯田温泉のおすすめスポット『狐の足あと』は足湯が人気!地元ライターが湯田温泉をじっくり満喫♪

山口市の中心部に位置する湯田温泉は山口県を代表する温泉街で、飲食店も充実した観光地です。山口大学が近く学生も多い街なので、老若男女問わず楽しめるスポットとなっています。

春のお散歩に湯田がおすすめの理由は、街のあちこちで『足湯』が堪能できるから♪今回は、スイーツと足湯が満喫できる『狐の足あと』と、明治維新を感じられる『井上公園』に遊びに行きました。

ライター:ソラ소라

11132pv detail_97.html
湯田温泉のおすすめスポット『狐の足あと』は足湯が人気!地元ライターが湯田温泉をじっくり満喫♪

山口県下関市の幕末スポットへ歴史旅!高杉晋作ゆかりの地を訪ね、歴史ロマンに浸る1日♪

奇兵隊を創設した、長州藩の高杉晋作といえば誰もが知る幕末のヒーロー!
生まれは萩ですが、実はその短い人生において、活躍の場の多くは現在の下関市でした。
動けば雷電のごとく、発すれば風雨のごとしー幕末の風雲児・高杉晋作を謳ったあまりにも有名なこの文章は、下関市にある高杉晋作の墓所『東行庵』に建てられた顕彰碑に刻まれたものです。
数あるスポットの中から、今回は高杉晋作決起の地である『功山寺』、そして愛した女性や地域の人たちに守り継がれてきた墓所『東行庵』へ、高杉晋作ゆかりの地を訪ねてきました。

ライター:サキエ

10634pv detail_153.html
山口県下関市の幕末スポットへ歴史旅!高杉晋作ゆかりの地を訪ね、歴史ロマンに浸る1日♪

幕末の歴史スポットからおしゃれカフェまで!歴史が残る下関市長府の素敵な町並みで城下町をゆっくり満喫♡

城下町らしい風情を醸し出す場所があったり、ものすごく歴史を感じる場所があったり、おしゃれなカフェが沢山あったり・・・魅力が過ぎる下関市の長府を巡ってきました♪
山口県の大人気観光スポット『唐戸市場』からも車で20分以内の距離なのでお近くまで来られた際には是非是非訪れてほしい場所です♪

ライター:ぐっちゃー

10503pv detail_77.html
幕末の歴史スポットからおしゃれカフェまで!歴史が残る下関市長府の素敵な町並みで城下町をゆっくり満喫♡

『周南冬のツリーまつり2024』の楽しみ方♪屋台はいつ出る?イベントや駐車場情報も!

山口県を代表するイルミネーションイベントのひとつ『周南冬のツリーまつり』。JR徳山駅周辺が華やかなクリスマスムードに包まれる冬の風物詩イベントです♬
この記事では、ツリー祭りの見どころやメインイベント「ファンタジックナイト」の情報、駐車場に関するお知らせなど詳しくご紹介します。

ライター:k@zu.k

10306pv detail_272.html
『周南冬のツリーまつり2024』の楽しみ方♪屋台はいつ出る?イベントや駐車場情報も!

山口県人気ご当地グルメ特集・麺編!ランチにもおすすめな、地元で人気のご当地麺料理をご紹介!

山口県で“麺”と言えば「瓦そば」が有名ですが、山口県には地元で愛される“ソウルフード麺”が各地にあるのをご存じでしょうか。
今回は「山口県に来たら絶対に食べて欲しいご当地麺グルメ」を、4軒ご紹介します。味や質は、どこも折り紙付き♪
「山口県に行ったことがあるけれど、瓦そばしか食べたことがない…」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

ライター:まりっぺ

10295pv detail_154.html
山口県人気ご当地グルメ特集・麺編!ランチにもおすすめな、地元で人気のご当地麺料理をご紹介!

【下関市】冬におすすめの絶景 角島灯台+水仙!ランチや観光にぴったりな周辺スポットをご紹介

山口県の観光スポットで、真っ先に思い浮かぶ「角島」。
キャンプや海水浴のイメージが強い方も多いのではないでしょうか?
今回は冬の角島の楽しみ方について、お土産やグルメ、絶景など詳しくご紹介します♪

ライター:rodeo

10046pv detail_163.html
【下関市】冬におすすめの絶景 角島灯台+水仙!ランチや観光にぴったりな周辺スポットをご紹介