山口県で人気の道の駅|おすすめランキングTOP10第二弾!(センザキッチン・道の駅 北浦街道ほうほく・道の駅 きくがわ)
今回も、人気の道の駅3つの駅長さんご協力のもと、各道の駅の“おすすめランキングTOP10”を決定しました。(まりっぺ調べ)
美味しい海鮮ランチや売り切れ続出のお土産情報などまとめてご紹介します。
「道の駅に行っても、何を買えば良いのか分からない…」「道の駅のおすすめ商品が知りたい!」
そんな方は、これを見ればもっとお土産選びが楽しくなるはず♪
ぜひ参考にしてくださいね♪
【今回ご紹介する道の駅】
・センザキッチン(長門市)
・北浦街道ほうほく(下関市)
・きくがわ(下関市)
- まりっぺ
- 6935pv
Column
【長門市】道の駅センザキッチン
センザキッチンは、古くから漁業が盛んな長門市“仙崎の海辺”にあり、仙崎近海で水揚げされた新鮮な魚介類、採れたての野菜、名物の鶏肉が運ばれてきます。
農水産物等直売所の「センザキッチン 農水産物ショップ 」、センザキッチンで買った海の幸や山の幸を使ってBBQができる「グリルハウス」、仙崎漁港を中心とした山口県北浦地域で水揚げされた旬の魚を使ったこだわりの定食が食べられる「ひものや食堂 ひだまり」、その他にも魅力溢れるたくさんのお店が入っているのが特徴。
“観光汽船”や“長門おもちゃ美術館”などもあるので、さまざまな楽しみ方ができます
施設情報
■住所:長門市仙崎4297-1
■電話番号:0837-27-0300
■営業時間:9:00~18:00(店舗により異なります)
■定休日:第2木曜日(8月・祝日は除く)、元旦
■駐車場:【第1駐車場】普通車148台、大型車8台、おもいやり駐車場5台、EV専用1台【第2駐車場】普通車54台(土日祝のみ臨時駐車場あり)
【センザキッチン】ランキングトップ10!
それでは、“道の駅 センザキッチンのおすすめランキングTOP10”をどうぞ!
※価格は、すべて2024年2月時点のものです。
第10位~第4位がこちら!(写真は上に掲載しています。)
第10位【温泉の素】
第9位【長門ゆずきちグミ】
第8位【かまぼこ】
第7位【サザエ】
第6位【長州どり食べ比べ8本セット】
第5位【長州ながと和牛】
第4位【長州黒かしわ】
第10位【温泉の素】
第10位は、長門温泉郷 五名湯の温泉のお湯の雰囲気がご家庭で楽しめる“温泉の素(1,100円)”。
長門五名湯の中でも特になめらかで美人の湯として名高い「油谷湾温泉」、日本ではここでしか入浴できないと言われている美肌の名湯「黄波戸温泉」、白兎も癒やしに訪れたという伝承が残る美肌の湯「湯免温泉」、国民保養温泉地に指定され西の横綱と呼ばれる良泉質「俵山温泉」、星野リゾートもオープンした歴史と未来を感じる温泉街「長門湯本温泉」、の5種類があります。
大袋だけではなく、使い切り1回分サイズ(180円)やセットになったもの(850円)までありますので、気分に合わせて選んでみてくださいね
第9位【長門ゆずきちグミ】
第9位は、長門の特産品である柑橘“ゆずきち”の果汁を使ったグミ“長門ゆずきちグミ(432円)”です。
パッケージがとっても可愛いこちらの商品は、酸味が控えめで小粒で食べやすいソフトグミ。
個包装になっているので、お土産としてもおすすめです
第8位【かまぼこ】
第8位は、2009年に農林水産大臣賞を受賞した「浜千鳥」の“かまぼこ(864円)”。
一般的なかまぼこに比べると値段はお高めですが、弾力が強く、冷凍のすり身を使っていないためか、魚の味が濃く、とても人気なんだそうです
第7位【サザエ】
センザキッチンでは滅菌海水を使用した生簀(いけす)を利用しているため、毎朝生簀から取り出した新鮮なサザエを一年中買うことができます。
つぼ焼きはもちろん、お刺身で食べることもできますよ♪
センザキッチンには、直売所で購入したお肉やサザエ、イカなどの商品を仙崎湾を眺めながら焼いて食べられる「グリルハウス」があります。
BBQに慣れていない方でも、専門の“バーベキューマイスター”が美味しく食べられる焼き方を伝授してくれるので、ぜひ利用してみてくださいね♡
第6位【長州どり食べ比べ8本セット】
第6位は、“長州どり食べ比べ8本セット(1,500円)”。
もも(たれ)・つくね(たれ)・はつ(たれ)・皮(たれ)・もも(塩)・せせり(塩)・ぼんじり(塩)・手羽先(塩)が入っています。
長州どりとは、抗生物質や合成抗菌剤不使用のハーブ入り飼料で育てられた、山口県のブランド鶏。
長門は養鶏業が盛んなこともあり、人口あたりの焼き鳥屋の数がとても多いそうです。
第5位【長州ながと和牛】
第5位は、年間を通して温暖な長門で育った和牛“長州ながと和牛”。
肉色が淡く、程よく乳白色の霜降りが入っているのが特徴です。
「長州ながと和牛」の品質の良さは、和牛能力共進会で実証済み♪
サーロインステーキ用やバラ肉用など、さまざまなお肉が販売されていますので、好きなお肉を選んでグリルハウスで食べるのもおすすめです
第4位【長州黒かしわ】
第4位は、“長州黒かしわ”(右の黒いパッケージ)。
抗生物質・合成抗菌剤不使用の飼料と5種類ものハーブを使用し、平飼いでのびのび育てられた山口県オリジナル地鶏です。
値段は「長州黒かしわむね肉切身」が510円、「長州黒かしわもも肉切身」は880円。
鍋料理や親子丼に使うのがおすすめです♪
【センザキッチン】いよいよトップ3!
センザキッチン第3位【特上竹輪】
第3位は、「千銀蒲鉾」の“特上竹輪(310円)”。
こちらのちくわは、センザキッチンの中で売り上げ本数がNo.1だそうです
「普通のちくわとどう違うの?」と思った方は、ぜひ試しに買ってみてください♪
センザキッチン第2位【長門ゆずきち】
第2位は、長門の柑橘「ゆずきち」を使用した柚子胡椒“長門ゆずきち(500円)”です。
ゆずきちは、ユズやカボスに比べて香りが優しいので素材の味を損なわず、程よい酸味で苦味が少ないのが特徴。
一般的な柚子胡椒との違いを比べてみてくださいね♪
センザキッチン第1位【わかめドレッシング】
栄えある第1位は、長門で獲れたわかめを使った“わかめドレッシング(550円)”。
こちらは、センザキッチンと中田水産、ヤマカ醤油が共同開発した商品です。
「サラダやカルパッチョにかけると美味しいよ」とのことなので、センザキッチンに来られた際には、ぜひ購入してみてください
今回はお土産特集でしたので直売所で販売されているものを中心にご紹介しましたが、周辺にはたくさんの飲食店や観光名所もあります。
次はランチ+散策で訪れたいな
家族でもカップルでもおひとりさまでも楽しめるので、ぜひ行ってみてくださいね♪
Column
センザキッチンに来たら、絶対に食べて欲しい定食♪
個人的にセンザキッチンに来たら絶対に食べてほしいのが、「ひものや食堂ひだまり」のアジフライ
私は、北浦産真さば一夜干しにフライが付いた定食「ひので(980円)」を注文しました(150円を追加して北浦産かますフライをアジフライに変更しています)。
サックサクの食感と柔らかい身♪あまりにも美味しくて感動したので「普段、揚げ物はあんまり…」という方にも、ぜひ食べてほしい一品です!
【下関市】道の駅 北浦街道ほうほく
国道191号線沿いの響灘を望む高台にあり、角島や北長門海岸国定公園に指定されている海岸線などの美しい景色を眺めながら、新鮮な魚介類をはじめとした豊北町の旬な食材が味わえる「道の駅 北浦街道ほうほく」。
地域物産品販売所の「ほうほく夢広場」や新鮮な魚を使った料理が楽しめる「わくわく亭」、展望テラスなどがあり、2024年3月24日にオープン12周年を迎えた本州最西端の道の駅です。
2016年には世界最大の旅行サイト『TripAdvisorⓇ』の日本法人“トリップアドバイザー”が発表した「行ってよかった!道の駅ランキング」で、全国の1000を超える道の駅の中から第1位に認定され、2018年にも「旅好きが選ぶ!道の駅ランキング」で全国第1位を獲得。訪れた方たちから、高い支持を得ている道の駅です
施設情報
■住所:下関市豊北町大字神田上314番地1
■電話番号:083ー786ー0111
■営業時間:ほうほく夢広場 (3月~6月、9月~11月)8:30~18:00 、(7月~8月)8:30~19:00、(12月~2月)8:30~17:00/わくわく亭 (3月~6月、9月~11月)10:00~18:00、(7月~8月)10:00~19:00、(12月~2月)10:00~17:00
■定休日:毎月第1・3火曜日
※季節により臨時営業日・臨時休業日あり。
※年末年始は営業時間の変更あり。
■駐車場:普通車133台、大型車5台、身障者用3台、
【北浦街道ほうほく】ランキングトップ10!
それでは、“道の駅 北浦街道ほうほくのおすすめランキングTOP10”をどうぞ!
※価格は、すべて2024年2月時点のものです。
※駅長さんにご紹介いただいた商品の中から、まりっぺがランキングしました。
第10~第4位がこちら!(写真は上に掲載しています。)
第10位【メロンパン風クロワッサン】
第9位【ここだけのくろ】
第8位【あら炊き定食】
第7位【わくわく定食】
第6位【おまかせ海鮮丼】
第5位【赤米もち】
第4位【しあわせるチップス】
第10位【メロンパン風クロワッサン】
第10位は駅内にある、焼きたてパン工房「メゾン・ド・ラメール」のメロンパンクロワッサン(180円)です。
クロワッサンにさっくりビスケット生地をかぶせて焼き上げた、お店の人気No.1商品♪
メロンパン+クロワッサン=絶対美味しいやつですね…
■営業時間:(3月~6月、9月~11月)9:00~17:30 、(7月~8月)9:00~18:30、9:00~16:30(12月~2月)
第9位【ここだけのくろ】
第9位は、角島産の一夜干し“ここだけのくろ(690円)”です。
くろ(メジナ)は、市場に出回る機会が少ない魚。
道の駅ほうほくでしか買えないオリジナル商品なので、気になる方はぜひ買ってみてください♪
第8位【あら炊き定食】
第8位は、わくわく亭の“あら炊き定食(1,100円)”です。
あら炊き定食は、その日の漁獲量によって販売できる数が決まるため「幻のあら炊き定食」と呼ばれており、3回来ても食べられなかったという方もいるそうです
私が行った日も、すでに完売していたので気になります…!
第7位【わくわく定食】
第7位は、わくわく亭の“わくわく定食(1,800円)”。
新鮮なお刺身にざる豆腐、茶碗蒸し、北浦産特牛イカのお刺身&ゲソ天の両方が楽しめる、お得な定食です♪
第6位【おまかせ海鮮丼】
第6位は、わくわく亭の人気No.1の“おまかせ海鮮丼(2,100円)”です。
北浦の海の幸を堪能できるので、「レストランで何を食べようかな…」と悩む方はぜひ頼んでみてください♪
取材日は、ヒラソ(ヒラマサ)・タイ・シマアジ・ブリ・マグロ・イカ・マグロのたたき・イクラの8種類が乗っていました。(写真5枚目)
お刺身が大きめにカットされており、それぞれの食感の違いを楽しみながら食べるのが楽しかったです
お魚は当日の入荷状況で変わり旬のものを堪能できるのでまた別の時期にも行きたいです!
第5位【赤米もち】
第5位は、厳選した餅粉と赤米を使った“赤米もち(600円)”。
中にくるみが入っているので食感も楽しく、特に女性に人気だそうです。手土産にも良さそうですね
第4位【しあわせるチップス】
第4位は、豊北町産の3種類の蜜芋を贅沢に使用した“しあわせるチップス(500円)”。
こちらの商品は栽培期間中に農薬を使っておらず、素材そのものの味が楽しめるのが特徴です。
ドライブ中に車内でポリポリ食べる用に買って帰る方が多いそうですよ♪
【北浦街道ほうほく】いよいよトップ3!
北浦街道ほうほく第3位【ドライ梨】
第3位は、農園の広大な土地と太陽と水で育った豊北町産の王秋梨を、贅沢に丸々1個使用した“ドライ梨(500円)”です。
無添加&砂糖不使用なので、気軽におやつ感覚でパクパク食べられますね
北浦街道ほうほく第2位【おこげせんべい】
第2位は、豊北町きぬむすめを100%使用したオリジナル商品“おこげせんべい(540円)”です。
昨年販売してすでに1万袋近く売れているという、ほうほくの人気商品♪
せんべいには通常は煮物用お醤油を使うところ、何度も改良を重ねて辿り着いたのは、まさかの豊北町民愛用の吟上さしみ醤油だったそうです
クセになるお味のこちらのおこげせんべいは、醤油味と塩味の2種類。あなたが気になるのは、どっち ?
北浦街道ほうほく第1位【二見饅頭】
堂々の第1位は、昭和元年創業の老舗和菓子店「ときわ屋」を代表する銘菓“二見饅頭(480円)”。
北海道産の小豆とこだわりの地下水を使用した自家製餡は、口に入れると程よい甘さが広がります
一口でパクッと食べられるサイズなのも嬉しいですね。
お昼過ぎには、もう完売… !
買いたい方は、午前中に購入するのがおすすめです。
ちなみに、上記は平日のお昼を少しすぎた頃の鮮魚コーナーの様子なのですが…魚がほとんど無くなっていました
お魚を買いたい方は、午前中に行きましょう♪
駅長さんに聞いて分かった!【北浦街道ほうほくの魅力】
・「北長門海岸国定公園」に指定された美しい景観の国道沿いにあるため、眼下には和久漁港、水平線には角島大橋という絶景が望める
・レストラン「わくわく亭」では、下関の水産物ブランドである“フク・ウニ・クジラ・アンコウ・イカ”を中心にした約50種類のメニューが楽しめる
・「ほうほく夢市場」では約3,000アイテムの商品を取り揃えている
・鮮魚コーナーでは、仲介人資格をもった社員さんが厳選して買い付けたものを販売しているため、新鮮な魚介をお求めやすい価格で購入できる
・「ごみは捨てていってください」というコンセプトのもと、ゴミ箱を多めに設置して施設内をきれいに保っている
・トイレの清掃を1日8回行い、いつ来てもピカピカな状態にしている
「行ってよかった!道の駅ランキング」と「旅好きが選ぶ!道の駅ランキング」で全国1位になったのも、納得ですね
北浦街道ほうほくはトイレを含めたすべての窓を北側に作っているそうで、駅内のどこにいても絶景が望めるところが、個人的なお気に入りポイントでした。
角島大橋から車で約10分の距離にあるということもあり、GWや夏になると土日はとても混雑するそうなので、行かれる際はお気をつけくださいね。
Column
北浦街道ほうほくのおすすめスポットは、トイレ…!?
「公共施設のトイレって、あまり使いたくない… 」と思っている方は必見!
北浦街道ほうほくでは“トイレこそ1番きれいに”をコンセプトに、専任スタッフさんが、なんと1日に8回も掃除に入られているそうです。
確かに、私も駅長さんにお話を伺う前から「清潔感があって使いやすいトイレだな」と感じていたので、それを聞いて納得でした。
ちなみに、屋外の男性トイレでは日本海を眺めながら用を足せるので、すごい開放感だそうですよ。笑
北浦街道ほうほくの屋外トイレは、ドライブの際にぜひ立ち寄ってもらいたいおすすめスポットです
【下関市】道の駅 きくがわ
道の駅 きくがわは、中国自動車道小月ICから車で15分の場所にあります。
下関市菊川町のほぼ中心部(国道491号線沿い)にあるため、アクセス良好!観光客はもちろん、地元の方もよく訪れる道の駅です。
1階の「特産物販売所」では、そうめんやはちみつなどの、菊川町や隣接する町の特産品を取り揃えており、駅内にあるレストラン『御食事処よもやま』では、菊川名物の食材を使った、美味しい料理が食べられます
道の駅の隣には、地元の新鮮な野菜を低価格で販売する「小日本ふるさと市」や「奥野蒲鉾店」、車で1~2分の距離には、温泉が自慢のホテル「サングリーン菊川」や温泉水を利用した「菊川温泉プール」もあります。
施設情報
■住所:下関市菊川町大字上岡枝766番地1
■電話番号:083-287-4649
■営業時間:8:30~17:00(御食事処よもやまは10:30~16:30)
■定休日:12月31日、1月1日
■駐車場:普通車62台、大型5台、身障者専用3台、二輪車用駐車スペース2箇所、電気自動車(EV)の急速充電施設1箇所
【きくがわ】ランキングトップ10!
それでは、“道の駅 きくがわのおすすめランキングTOP10”をどうぞ!
※価格は、すべて2024年3月時点のものです。
※4位~10位は、駅長さんにご紹介いただいた商品の中から、まりっぺがランキングしました。
第10位~第4位がこちら!(写真は上に掲載しています。)
第10位【鹿ジャーキー(ペット用)】
第9位【きくがわクッキー】
第8位【カツ丼】
第7位【キャラメルラスク】
第6位【ソフトクリーム】
第5位【きくがわ焼きそうめん】
第4位【お米】
第10位【鹿ジャーキー(ペット用)】
第10位は、“鹿ジャーキー(730円)”。
「飼っていたペットにアレルギーがあった」という元看護師の女性が、狩猟免許を取得して狩猟・解体・加工販売を一貫して手がけている、安心安全な商品です。
他にも、割れやすく食べやすい“パリパリジャーキー”や、あばら骨をじっくり乾燥させた“ワイルドスペアリブ”、塊肉を贅沢にカットした“鹿っちゃジャーキー”などがあります(価格は全て730円)。
ワンちゃん・ネコちゃんと一緒に住んでいる方は、ぜひお土産にどうぞ!
※ペット用の商品ですのでご注意ください。
第9位【きくがわクッキー】
第9位は、下関産の苺とりんご、山口産のキウイとみかんが乗った、“きくがわクッキー(250円)”です。
大正6年創業のローヤルゼリー・プロポリスのパイオニアである「サンヨー蜂園」のドライフルーツとはちみつを使ったこだわりのクッキーは、道の駅 きくがわでしか購入できない、オリジナル商品♪
見た目も可愛いので、手土産用としてもぴったりです。
第8位【カツ丼】
第8位は、「御食事処よもやま」の“カツ丼(800円)”。
下関ブランドの関門ポークと菊川産ブランドのさくらたまご、精米して1週間も経たない新鮮なお米を使用しているのが特徴です
トンカツは衣つけから手作りし、注文が入ってから揚げるという、こだわりっぷり。
御食事処よもやまで人気No.2メニューのカツ丼を、ぜひお試しあれ♪
第7位【キャラメルラスク】
第7位は、菊川町で育った牛の牛乳とはちみつをた~っぷり使った、“キャラメルラスク(432円)”。
外はカリカリ&中はサクサクのキューブ状のラスクは、お菓子売り上げNo.1の商品です。
手作りのため数量限定なので、気になる方はお早めにどうぞ!
第6位【ソフトクリーム】
第6位は、週末には行列ができるほど人気の“ソフトクリーム(400円)”がランクイン♪
グランドメニューは、「バニラ」「いちご」「ブルーベリー」「いちごミックス」「ブルーベリーミックス」の5種類。これに加えて、期間限定の1種類(取材日はチョコレート)が販売されています。
わたしは、駅長さんおすすめのいちごミックスを注文♪ 濃厚なバニラと苺の甘みと酸味のバランスが、最高に美味しかったです
※御食事処よもやまの店内では食べられません。
第5位【きくがわ焼きそうめん】
個人的に、第6位のソフトクリームと同じくらいおすすめなのが、菊川名物「菊川手延べそうめん」を使った“きくがわ焼きそうめん(980円)”。
コシが強く、喉越しが良い、上品な味です♪
太麺のそうめんに、キャベツ・エビ・豚肉・イカ・ちくわ・玉ねぎ・人参・ピーマン・かまぼこ・きくらげ・もやしが入った具だくさんの焼きそうめんは本当に美味しかったので、ぜひ食べてみてくださいね
第4位【お米】
第4位は、地元農家直送の“お米”。菊川町の中でも、自然豊かで空気と水が特にきれいな場所で栽培され、できるだけ農薬を使用せずに作られています。
品種は、コシヒカリやキヌムスメ、ヒノヒカリなど♪
粘土質の大地や朝晩の寒暖差など、美味しいお米作りに重要な条件を満たしたブランド米、貴飯米(きばまい)&上の諏訪米(かみのすわまい)の味が気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
※お米は「特産品販売所」入り口のお米コーナーで販売されています。
【きくがわ】いよいよトップ3!
きくがわ第3位【天美(てんび)】
第3位は、“天美(720ml)(1,980円)”。
明治4年創業の老舗酒造「児玉酒造」の事業を受け継いだ「長州酒造」が作るこちらのお酒は、道の駅 きくがわだけで年間7,000本売れるという大人気商品です
ピンク色のパッケージ「桃天」は、純米吟醸うすにごり生原酒。
豊かな風味とほのかな甘み、かすかな発泡性と苦味が楽しめます(2~3月の季節限定商品)。
黒ラベルは、JAL国内線のファーストクラス搭載酒に選ばれた、天美の定番酒(特別純米酒)。
山田錦を40%精米して作られているので、初めての方でも飲みやすく、食事との相性もバッチリです。
白ラベルは、開けたてと時間経過後の味わいの変化が楽しめる純米吟醸酒。
開けたてはフレッシュ&ジューシーな味わいで、3日目以降は炭酸ガスが抜けて、まろやかな味わいになるそうです。
きくがわ第2位【天然はちみつ】
第2位は、“はちみつ製品”。
大正6年に創業した「サンヨー蜂園」では、ミツバチが集めてきた“本物のはちみつ”を使用しています。
純粋で安全な蜂蜜だけを販売しているので、はちみつ好きさんはもちろん「生活にはちみつを取り入れたいけれど、どのはちみつを買おうか悩んでいる」という方にもおすすめです。
下関の豊北産の“ゆず吉”を使用した「ゆず吉 蜂蜜(750円)」や、ハンガリー産の“天然あかしあ蜂蜜”でカシューナッツとクルミとアーモンドを漬け込んだ「ナッツ蜂蜜(540円)」もあります。
他にも、りんごやみかん、ドライフルーツが入った蜂蜜までありました
自分用にはもちろん、贈答用としてもおすすめです。
きくがわ第1位【菊川の糸】
堂々の第一位は、道の駅 きくがわの特産品“菊川の糸(575円)”です。
種類は普通麺に加えて、喉越しが良い極細、さまざまな調理法が楽しめる太麺、束になっていないバラ、バチ(製造過程において、そうめんを上下に伸ばした時の下部分の端っこのところ)などがあります。
わたしは、普通麺とバラを購入♪
「御食事処よもやま」で食べた“きくがわ焼きそうめん”があまりにも美味しかったので、帰宅してからバラを使って焼きそばを作ってみました。
具も少なく、味付けもお店のものとは違いますが…個人的には美味しくできて大満足でした
時期によっては、わかめやしそ、抹茶入りのそうめんもあるので要チェックです!(取材日は緑色の「抹茶ソーメン」が販売されていました)。
右から2番目の菊川の特産品“菊芋”が入った「菊麺(338円)」も、ぜひ手に取ってほしい、駅長おすすめの商品♪
コシがあるので、パスタとしても使えるそうですよ 種類がたくさんあるのでどれにするか迷いますね
ランキングまとめ
今回ご紹介した3つの道の駅の“おすすめランキングTOP10”をまとめます。
【センザキッチン】
1位 わかめドレッシング
2位 長門ゆずきち
3位 特上竹輪
4位 長州黒かしわ
5位 長州ながと和牛
6位 長州どり食べ比べ8本セット
7位 サザエ
8位 かまぼこ
9位 長門ゆずきちグミ
10位 温泉の素
【道の駅 北浦街道ほうほく】
1位 二見饅頭
2位 おこげせんべい
3位 ドライ梨
4位 しあわせるチップス
5位 赤米もち
6位 おまかせ海鮮丼
7位 わくわく定食
8位 あら炊き定食
9位 ここだけのくろ
10位 メロンパン風クロワッサン
【道の駅 きくがわ】
1位 菊川の糸
2位 天然はちみつ
3位 天美
4位 お米
5位 きくがわ焼きそうめん
6位 ソフトクリーム
7位 キャラメルラスク
8位 カツ丼
9位 きくがわクッキー
10位 鹿ジャーキー
今回は、二記事にわたって各道の駅のおすすめランキングTOP10をご紹介しました。あなたの“推しの道の駅”は見つかりましたか?
「道の駅に行っても、何を買えば良いのか分からない…」という方は、今回のランキングをぜひ参考にしてくださいね
- 道の駅 センザキッチン
- 道の駅 北浦街道ほうほく
- 道の駅 きくがわ