山口ふぉとりっぷ
地元ライター『たびトモさん』が、地元ならではの視点で見つけた山口県の魅力をお届けします♪
地元ライター『たびトモさん』が、地元ならではの視点で見つけた山口県の魅力をお届けします♪
山口県内でも人気の観光地・萩市。
特に5月は萩市の恒例イベント「萩焼まつり」と「夏みかんまつり」が開催され、多くの方で賑わいます。
今回はそんな5月が来る前に、ひと足早くチェックしておきたい、萩市の伝統工芸品・萩焼、そして特産品・夏みかんを満喫できるスポットをたっぷりご紹介します!
ライター:池田モト
8769pv detail_92.htmlアメリカのニューヨーク・タイムズ紙が発表した「2024年に行くべき52カ所」で3番目に選ばれた山口市。
なぜ山口市が?なんて声も聞かれましたが、豊かな自然に包まれ小京都のような雰囲気をゆったりと楽しめる、本当に素敵な街なんです!
大内文化によって栄華を極めた数々の歴史スポットに、国際色豊かな異文化やアートが見事に調和した「西の京・山口」の深い魅力を満喫するには、まずどこからどこへ、どんな風に巡ったらよいでしょう?
山口県在住7年目にして山口市観光は初心者の私ならでは!?の目線で、実際に観光を楽しんできました♪
観光に便利なお役立ち情報やご当地グルメ情報も交えて、「ここだけは行っておきたい!」スポットを中心に、定番観光モデルコースをご提案します♪
ライター:サキエ
8765pv detail_175.html絶景サンセット×オーシャンビューが素敵すぎる「きららビーチ焼野」は、「日本の夕陽100選」にも選ばれた山口県山陽小野田市の名勝地。瀬戸内海に沈む夕陽が本当に綺麗で感動します。周辺にはレストランやカフェ、大型遊具を備えた公園等があり、お子様連れファミリーから、カップルまでおすすめのスポットです♪
ライター:ぐっちゃー
8716pv detail_89.html山口市湯田温泉にある「ホテルニュータナカ」でホテルステイを満喫!温泉街のレストランで美味しいご飯を食べた後は、ホテルの屋上庭園露天風呂でリラックス♡ 幸せな時間を過ごすことができました。
さらに2日目は、”見て”、”食べて”、”体験して”、湯田&山口を大満喫できるコースをご紹介♪
ライター:花屋の娘 りょか
8594pv detail_43.htmlあなたは山口県の日本酒、好きですか?
三方が海に開かれ、豊かな自然と水に恵まれている山口県ではそれぞれの地域で個性豊かな酒造りが行われています。
今回はお酒好きも、お酒初心者も気軽に立ち寄れる”カフェ併設の酒蔵”を4つピックアップ!
カフェでスイーツを楽しみつつ、蔵見学や飲み比べ、オリジナル酒づくり体験などを通して山口の地酒がもっと好きになりますよ。
ライター:池田モト
8572pv detail_114.html2023年が良い年になりますようにと願いを込めて、神社巡りをしてきました!
山口県には素敵な神社がたくさん♡今回は、梅まつりが楽しみな防府天満宮・美しい花手水が話題の山﨑八幡宮・おしゃれな大絵馬で写真を撮りたくなる遠石八幡宮を巡ってきました。色とりどりの御守や季節感のある御朱印、山口県ならではの御朱印帳も見つけてきましたよ☆
神社巡りを終えたらお腹が空いてきたので、かわいらしい干支もなかや牛骨ラーメンも楽しみました♪
心も体もHAPPYになる旅、みなさんもいかがですか?
ライター:みっきー
7759pv detail_68.html梨狩りシーズン到来!豊かな自然の中で季節の移り変わりを感じながら、自分で収穫した新鮮な梨をもりもり食べることができる「梨狩り」は、家族との思い出づくりにぴったり♪
もぎたての梨の美味しさを味わってみたくて、子どもたちと一緒に初めての梨狩りを体験してきました♪
訪れたのは、盆地特有の寒暖の差を活かした美味しい梨作りで知られる下関市の豊田地域。
梨狩りの後に訪れたランチスポットや、道の駅蛍街道西ノ市の梨スイーツなどの周辺グルメのほか、服装や持ち物など子連れで梨狩りを楽しむポイントもご紹介します!(^^)!
ライター:サキエ
7691pv detail_119.html山口県は自然の宝庫!!自然美を満喫できる超ステキな観光ドライブスポットが豊富♪草原の緑に石灰岩の白が映える秋吉台のカルストロード、コバルトブルーが美しい海岸線を走る絶景ルートなど魅力的なコースが沢山♡
美しい景色が車窓から楽しめる、ドライブに最高の旅行先です!!
ライター:ぐっちゃー
7230pv detail_100.html2022年8月、周防大島にオープンした1日7組限定の海のオーベルジュホテル『セトノウツツ』を知っていますか?♡
山口県初のバレルサウナや地元食材を使った美味しい料理を楽しむことができ、周辺には観光スポットもたくさんあります。
今回は、1泊2日のホテルステイを母へプレゼント!素敵な時間を過ごすことができました♪
ホテルとその周辺を大満喫できるコースをご紹介します!
ライター:花屋の娘 りょか
7089pv detail_70.html周防大島は、別名『瀬戸内のハワイ』と呼ばれ、海水浴場やキャンプ場などのアウトドア施設やリゾート風のお洒落なカフェもたくさんあり、SNSでも話題になる今注目のおでかけスポットです。私も何度も訪れたことがあるのですが、今回は人気アクティビティ『SUP(サップ)』に初めて挑戦しました!
こちらの記事では、夫婦でSUPを初体験した感想や、リゾート感を楽しめるレストランや写真映えスポットなど、デートやお友達とのおでかけにおすすめのルートをご紹介します。
ライター:さゆり
7002pv detail_23.html日本三名橋のひとつ、錦帯橋!宮島からも車で約40分とアクセスの良いスポットです。
錦帯橋は夜にライトアップされると知っていましたか?もちろん昼間の姿も魅力的ですが、ライトアップされた姿はまた一味違った雰囲気が楽しめるんです。記事では、一緒に訪れてほしい周辺スポットも合わせてご紹介。お部屋からも錦帯橋が楽しめる岩国国際観光ホテルに、こだわりの自家焙煎コーヒーが味わえるimm coffee&roastery、絶品の和食ランチをいただける料亭・半月庵を取材しました!
ライター:yukibon
6907pv detail_125.html地元の特産品の販売やドライブの休憩所としても人気の道の駅。
前回は道の駅として登録される条件として、24時間利用可能の駐車場/トイレ/電話の設備がある、道路情報や地域の観光情報などを提供している、観光レクリエーションや特産品の販売所など地域振興施設があることをご紹介しました。
今回はこの条件に加えて、さらに温泉も楽しめる山口県の道の駅4か所をご紹介します!
※温泉内や脱衣所は、特別に許可を得て撮影した写真です。
ライター:rodeo
6663pv detail_159.html海風がさわやかな宇部市キワ・ラ・ビーチ周辺は、隠れスポットがいっぱい。
のんびりと家族や友達と楽しむ、民泊カフェの週末が本当に素敵なんです。
暑さの落ち着いた秋だからこそ、ビーチが楽しいぞ!
愛犬の秋田犬モモコといっしょに、ゆったりのんびりお散歩から特別な日を過ごせるスポットをご案内します。
お腹が空いたら、山口県の美味しいものがぜーんぶ一気にリーズナブルに味わえるお食事処もご紹介!
ライター:奏ちよこ
6388pv detail_126.htmlレトロブームも後押しして、近年若い世代からも注目を集めている喫茶店。山口県内にも素敵な雰囲気の老舗喫茶店がたくさんあるんです!
今回は、その中でも特に私が大好きな山口市・下関市・防府市の人気店を3店舗ご紹介します♡
おしゃれでノスタルジックな空間でいただくこだわりのコーヒーや絶品モーニング、プリンなどのスイーツやナポリタンまでご紹介します♪
ライター:yukibon
6239pv detail_164.html瀬戸内海に浮かぶ笠戸島(下松市)。周囲約30キロメートルの三日月形の小さな島ですが、美しい景色や美味しい海の幸はもちろん、温泉やキャンプ場、さらには思わず写真を撮りたくなるユニークなスポットまで見どころがぎゅっと詰まっているんです。
島と言っても本土と笠戸大橋でつながっていて気軽に行けるのも嬉しいところ。今回は子供と一緒に楽しめる笠戸島おすすめスポットをたっぷりご紹介します♪
ライター:池田モト
6180pv detail_64.html山口県東部、金魚の形に似た周防大島町の、しっぽの部分に位置する東和地域。この地区は歴史、文化、ご当地グルメが食べられる道の駅、そしてちょっぴり神秘的な体験もできる面白いスポットがたくさんあります。今回はこの地域に焦点を当てて日帰りドライブ旅してみましょう!
ライター:専門
6133pv detail_180.html山口県の東部に位置する柳井市。瀬戸内海に面した穏やかな気候と豊かな自然に恵まれた、美味しいものの宝庫です。柳井港が近く、愛媛県松山市へのアクセスも良い地域です。
食のアミューズメントパーク『アミュゼNOREN』、『果子乃季』で、美味しいランチ・スイーツから工場見学まで満喫♬
あのお菓子はどうやって作られているの?おススメTOP3は?など、甘いもの好きな人は見逃せない情報も!!
今回はそんな柳井市の食の魅力にぐぐ~っとフォーカスしてお送りします。この秋、柳井でガッツリお肉から甘~いスイーツまで地元の味覚を満喫しませんか?実食レポ満載でお送りします♪
ライター:yukibon
5646pv detail_120.html山口県の人気観光地『秋芳洞』や『秋吉台』から車で約20分、またパワースポットとして有名な『別府弁天池』からは約10分の場所にある、楽しくて涼しいスポットをご紹介します!
滝の目の前でマイナスイオンを浴びながら、冷たい天然水に乗って流れてくる"そうめん"を味わえる『西寺水神公園のそうめん流し』は、美祢市の夏の風物詩イベント。
毎年、家族連れからカップルまで幅広い年齢層で賑わいます。
森林浴や水遊びができる場所もあるので、子供連れでのおでかけやランチにもとってもオススメ!
道の駅や山口県名物の生外郎専門店など、周辺スポットもご紹介します!
※この記事の内容は2024年9月時点の情報です。
ライター:サキエ
5480pv detail_238.html新幹線の停車駅であるJR新下関駅から徒歩25分程で行くことができる、日本三大住吉の一つ『長門國一宮 住吉神社』へ、のんびり散策!
車を使わない旅では、電車、バス、タクシーに続いて、「徒歩」も立派な交通手段(笑)
歩き旅ならではの風景の見え方や、発見を楽しんできました♪
途中にはコーヒー専門店の『JET COFFEE STAND』や、人気の菓子工房『アン・シャーリー』と合同店舗となっている山口県の自家焙煎コーヒーの名店『COFFEEBOY』などのカフェがあり、モーニングやテイクアウトでコーヒーを嗜みながらの、お散歩旅。
新幹線に乗るまで少し時間があったら、駅を起点に歩いて観光してみてはいかがでしょう?
ライター:サキエ
5376pv detail_185.html見つけると、つい寄りたくなっちゃう道の駅♪
ドライブ中の休憩スポットとしての利用だけではなく、「地元産の新鮮な野菜や魚を求めて朝から並ぶ」という方も多いのではないでしょうか。
「道の駅に行っても何を買えば良いのか分からない」「道の駅の魅力って何?」と思う方必見!
今回は、日本海側にある人気の道の駅3つの駅長さん&担当者さんのご協力のもと、各道の駅の“おすすめランキングTOP10”を作成しました!これを読めばお土産選びがもっと楽しくなるはず。海鮮や美味しいグルメ・絶景カフェもまとめてご紹介します。
お気に入りの道の駅を見つけて、ぜひ遊びに行ってみてくださいね♪
【今回ご紹介する道の駅】
・萩往還(萩市)
・阿武町(阿武郡阿武町)
・萩しーまーと(萩市)
ライター:まりっぺ
5327pv detail_173.html