【下関市 豊田】梨狩り体験&梨食べ放題!旬の味覚と自然を満喫♪秋の子連れ観光におすすめ!服装や持ち物などのポイントもご紹介!
もぎたての梨の美味しさを味わってみたくて、子どもたちと一緒に初めての梨狩りを体験してきました♪
訪れたのは、盆地特有の寒暖の差を活かした美味しい梨作りで知られる下関市の豊田地域。
梨狩りの後に訪れたランチスポットや、道の駅蛍街道西ノ市の梨スイーツなどの周辺グルメのほか、服装や持ち物など子連れで梨狩りを楽しむポイントもご紹介します!(^^)!
- サキエ
- 6715pv
山口県内有数の梨産地「豊田」で初めての梨狩り体験♪
下関市内中心部から車で約50分、中国自動車道小月インターからも約20分と好アクセスの豊田町は、山々に囲まれたのどかな地域。
盆地特有の気候を活かした美味しい梨作りの歴史は100年に及び、豊田町で生産された梨は「豊田梨」と呼ばれています。
県民にも大人気の「豊田梨」を時間無制限・食べ放題で収穫体験することができるのが、豊田の梨狩りです!
2023年の今年は8月25日(金)~9月25日(月)まで開催ということで、まだ暑さの残る9月最初の週末に、梨が大好きな子どもたちと一緒に、初めての梨狩りに行ってきました♪
まずは『道の駅 蛍街道西ノ市』内の「梨狩り案内所」へ!
豊田の梨狩りの基点となるのは、『道の駅 蛍街道西ノ市』。
梨狩りの時期になると、情報コーナー内に「梨狩り案内所」が設置されます。
まずはこちらで受付と支払いを済ませ、その日に梨狩り体験可能な観光農園を紹介してもらいます。
支払いを証明するチケットと、農園の場所を示した地図をもらって、出発です♪
(ちなみに、道の駅にある「西ノ市温泉 蛍の湯」の入浴割引券をいただけちゃいました 大人1人につき1枚もらえます!)
ほとんどの観光農園は道の駅から車で10分以内の範囲に位置しています。
この日、道の駅で紹介していただいた『坂田農園』へも10分程で到着しました。
「わぁ~!あれ全部梨なの?あっちはブドウ!?」「はやく梨狩りしたーい!」
初めて目にする広大な果樹園を見て、子どもたちの梨狩りへの期待が高まります
子どもたちに急かされながら 、受付にて道の駅でもらったチケットを渡します。
梨狩りについての説明を聞き、お持ち帰り用の梨を入れるカゴと生ごみ用のバケツ、そしてプラスチック製の使い捨てナイフを受け取りました。
「時間無制限・食べ放題です。ごゆっくり~!」
農園のスタッフさんに送り出され、いざ梨園へ!
【豊田梨共同出荷組合 梨狩り案内所 基本情報】
場所:道の駅 蛍街道西ノ市 情報コーナー隣
期間:2023年8月25日(金)~9月25日(月)※梨狩り期間中は道の駅が定休日でも案内所は開いています。
時間:9時~16時
入園料:大人800円、子ども(3歳~小学生以下)400円
※園内食べ放題、時間無制限
※持ち帰りは1kg600円
梨狩りの服装や持ち物~子連れで持参してよかった必須アイテム~
果物狩りの観光農園の多くは、自然豊かな場所にあります。
まだまだ暑さが残る時期なので、虫や日差しへの対策はしっかりしたいところです
さらに子連れとなると予想外のことが起こり得るので、「念のため」の準備が大切!
梨狩りをしっかりと楽しみたいと思い、事前に調べた上で持参したアイテムをご紹介します。
\持参してよかった必須アイテム/
◎ウェットティッシュ
梨は水分が豊富!子どもたちの手や口元を拭くのに便利です。
◎タオル
首に巻いたり手元を拭いたりと、多めにあっても重宝します。
◎ナイフとまな板
農園で使い捨てナイフをもらえますが、使い慣れた果物ナイフがあるとスムーズ。
まな板は、中にカトラリーを収納できるケースタイプの簡易まな板を持参しました。
◎紙皿やプラスチック皿、フォークなど
地面に傾斜がある場合など、深めのお皿があるとこぼれ落ちません。
あと、子どもたちのケンカ対策に(笑)、一人ずつ取り分けるのに使います。
◎ビニール袋
ウェットティッシュなどの濡れたゴミ入れに。
◎虫よけスプレー
蚊やブヨへの対策に、必須です!
◎絆創膏などの救急セット
これは忘れずに持って行って本当に良かった!
梨狩りスタート直後に、4歳弟がさっそく簡易ナイフで指をちょっと切ってしまったのです
大した傷でなくて良かったのですが、傷がしみると言うので絆創膏を貼りました。
◎子どもの着替え
小さいお子様連れの場合、いつも以上に多めに必要です!
4歳弟は、見事に!梨の果汁で服がビショビショになりました
写真を見てお分かりいただけるように、何度も着替えています(笑)
最終的には、「裸がいい!」と言い張って服を着てくれませんでした…(;'∀')
\服装や靴/
◎服装
動きやすい服であれば、普段着でも大丈夫!
日差しや虫よけ対策には長袖長ズボンがベストですが、暑い日は熱中症の危険もあるので、その日の気候に合わせてセレクト。
暑い日ならできるだけ涼しい恰好で、虫よけスプレーで虫対策するのもアリ。
この日は曇っていたとはいえまだまだ残暑が厳しく、できるだけ涼しい恰好で行き虫よけスプレーで対策したのですが、蚊に少し刺されたくらいで済みました。
◎帽子
梨の木の木陰もありますが、スズメバチ対策にもなるので被るのがベスト。(黒いものに寄ってくるので、黒以外の帽子が好ましい。)
◎靴
スニーカーなど履き慣れたものを。
雨の後や午前中などは地面の草が濡れている場合もあるので、短めの長靴やレインシューズも快適かもしれません。
いよいよ梨狩り!まずは「二十世紀梨」から♪~美味しい梨の見分け方~
この日に収穫できる梨は、さわやかな甘味に酸味が効いたシャキシャキ食感の「二十世紀梨」と、糖度が高くジューシーでやわらかい食感の「豊水」の2品種でした。
農園スタッフの方からは、「先に豊水の糖度を味わってしまうと味が分かりにくいため、二十世紀梨から始めてください。」とアドバイスをいただいていたので、まずは「二十世紀梨」の梨園の入口を見つけて、はりきって入場します♪(エイエイオー!)
中に入ると見渡す限りに広がる梨の木に、たくさんの梨の果実が実っていて感動♡
梨の収穫はハサミなど不要で、手でひねると簡単に採ることができます。
収穫しやすい高さに整枝されているので、小学2年生でもちょっと背伸びすれば手が届きました。
かなり低い位置に生っている果実もあるので、4歳弟も自分で収穫することができましたよ~!
さっそく1つめをGETして…嬉しそうな笑顔♡
もぎたてを半分に切ってみると、瑞々しい香りが~♡
「早く早く~!」
と、待ちきれない様子の子どもたち。
皮を剥いて渡すやいなや、がぶっとかぶりつきました(笑)
「二十世紀梨」は青梨の代表品種の一つで、シャキシャキした食感とさわやかな酸味が特徴。
まさに子どもの頃から親しんできた大好きな梨そのもの!でした。
「二十世紀梨」の黄緑色の皮は、熟すほどに黄色味が強くなるそうです。
子どもたちは、袋から外した梨の色を見て甘そうなものを選んでいましたが、私は完熟ピーク前の酸味が好きでしたね~♪
「二十世紀梨」の豊かな果汁を浴びて、ついに裸になった4歳弟(笑)
子どもたちと私で、6個も食べちゃいました
ぶちうま!やまぐちブランド「豊田の豊水梨」
「二十世紀梨」の収穫を楽しんだあとは、しっかりとした甘みとほのかな酸味のバランスが絶妙な「豊水」の梨園へ。
豊田で生産される「豊水」は、糖度や品質などが評価され「下関豊田の豊水」としてやまぐちブランドに認定されています。
さっそく小学2年生お姉ちゃん、背伸びして一つ採ってみました。
ぷっくりとして可愛いフォルム♡
「豊水」は赤梨の代表品種で皮は褐色をしていますが、その赤味が増して表面のザラザラがなめらかになるほど熟しているという傾向があるそうです。
ここでは甘いのが好きな子どもたちのために、できるだけ赤味が濃いかな~?と思われるものを選んでみました。
お味は…、さすが!やまぐちブランド!甘くって、ぶちうまー!!
(ぶちうま…山口弁で"とっても美味しい"の意)
すでにお腹いっぱいなハズなのですが…底なし状態!?
「豊水」も楽しく収穫させていただき、みんなで合計4つ平らげました♪
「二十世紀梨」と合計すると、10個!
これだけ多くの梨を一度に食べたのは、私も子どもたちも初めてです(笑)
完熟した梨をもぎたてで味わえるのは、まさに梨狩りの醍醐味!
その味は、格別でした♪
自然の中でのびのびと、美味しい果物を好きなだけ食べることができた子どもたちは、終始大喜び・大満足な様子で、私も嬉しかったです♡
もぎたての梨をお持ち帰り♪農園オススメの保存方法は?
お腹がいっぱいになったところで、お持ち帰り用の梨を収穫します!
少し日持ちしたほうが良いので、なるべく完熟ピーク前のものを選んでみましたよ♪
「二十世紀梨」を4個、「豊水」を5個の合計9個!
帰り道では、子どもたちが協力して運んでくれて助かりました~
農園の受付・直売所に戻って計測してもらうと、お持ち帰り用梨の重量は3.5kgで2,100円となりました。(1kg 600円)
なるべく大きくて立派なのを選んだので、お得感は高いです♪♪
直売所では、梨はもちろんのことブドウや梨ジャムなどの加工品も販売されており、全国発送もしていただけるとのことでした
\梨の保存方法について/
さて、持ち帰った梨はどのように保存するのがベストなのでしょう?
農園スタッフの方によると、収穫後の梨は追熟しないため常温保存はNGとのこと。
(常温保存の場合は涼しい場所に置き、3日程で食べきるのがおすすめだそう。)
一つ一つをペーパータオルとラップでくるみ、それをポリ袋に入れ、軸を下にして冷蔵庫保存すると、10日~2週間程は持つそうです!
花とハーブに囲まれてランチタイム♪「ガーデンカフェ カモミール」
- 梨狩りを思いきり楽しんだあとは、以前から気になっていた『ガーデンカフェ カモミール』へ、ランチで立ち寄りました。
『道の駅 蛍街道西ノ市』や『坂田農園』から車で5分以内の場所で、色とりどりの花やハーブが咲き乱れるイングリッシュガーデンに佇む、とっても素敵なカフェです!
「わぁ~綺麗♡」
小学2年生のお姉ちゃんは、乙女顔に
4歳弟は、こちらの庭で平飼いされている鶏の声に興味津々!
ランチには、口コミでも美味しい!と評判の、お庭の鶏が産んだ卵がふんだんに使われたオムライスを注文しました。(800円/サラダ、ミニスープ付)
新鮮でオーガニックの卵の味が優しく、自家製のソースとバッチリ合っていて、とても美味しかったです♪
子どもたちは、自家製アンチョビとトマトソースのミニピザをセレクト。
夢中で頬張っていました
食後にはコーヒー(400円/ランチとセットで100円引)と、お茶請けクッキー(100円/メレンゲ2種とビスコッティ)をいただきました。
平飼い卵を使ったケーキ類やプリンの他、お庭で採れたハーブを使ったドリンク類も豊富なので、季節ごとに訪れたくなるお店です。
お料理を待っている間にお庭を散歩していたら猫に出逢い、鶏小屋を覗いたりもでき、子どもたちとリラックスして過ごせたランチタイムでした♪
【ガーデンカフェ カモミール 基本情報】
営業時間:10時30分~16時
定休日:火曜日
駐車場:あり
電話:083-766-3416
『道の駅 蛍街道西ノ市』で梨スイーツを堪能♪
楽しい梨狩りの1日をしめくくるのは、「豊田の梨」を使ったオリジナル梨スイーツ♪
再び『道の駅 蛍街道西ノ市』へ戻ってきましたよ~!
物産市場では「豊田の梨」が販売されており、全国への発送を依頼できるコーナーもありました。
私たちはスイーツを目指して、物販コーナー奥の「喫茶せせらぎ」へ…
お目当ての梨スイーツがありました♡
梨サイダーフロート(430円)と、梨ミックスソフトクリーム(450円)をそれぞれ手にしてご満悦の子どもたち
さわやかな梨の酸味と旨味が活かされていて、どちらもかなり美味しかったです♪
9月17日(日)には、梨サイダー早飲み競争や梨の皮むき大会、梨ワインの試飲販売会など、梨ネタが盛りだくさんの「わくわく梨祭り」が開催されるそうです!
ぜひ公式ホームページをチェックしてみてくださいね♪
Column
温泉やSLもある⁉『道の駅 蛍街道西ノ市』や、雨の日に子連れで楽しめる『豊田ホタルの里ミュージアム』は、かなりオススメ♪
『道の駅 蛍街道西ノ市』は、天然温泉やSLがあって、我が家の子どもたちが大好きな道の駅です♪ 家族のおでかけにとってもおすすめな、道の駅に隣接した『豊田ホタルの里ミュージアム』の魅力と併せて紹介した記事を、ぜひチェックしてみてください♪
初めての梨狩りは、五感をフルに使った最幸な体験だった♪
子どもの時代に五感で感じたリアルな体験は、大人になってからもしっかりと脳裏に焼き付き、ふとした時に思い出すことがありますね。
今回の梨狩りは、もぎたての梨の味や香りのみならず、一生懸命背伸びして自分で掴んだ梨のざらざらした触感など、五感をフルに使った体験となりました
蚊に刺されても気付かないくらい夢中で梨を頬張ったり、梨の木にアゲハチョウを見つけたり、自分で皮を剥きたいと頑張って手を切ったり、重い梨を一生懸命運んだり…
普通の観光ではできない体験をたくさんして、「初めての梨狩り」は大成功♪
家族のかけがえのない思い出の一つになりました♡
山口県内には他にもたくさんの果物狩り観光農園があります。
秋の味覚、ぜひ収穫体験から味わってみてください
- 道の駅 蛍街道西ノ市
- 坂田農園
- ガーデンカフェ カモミール
Column
山口県おすすめアクティビティ2023!
県内には子供から大人まで大満足できるアクティビティがたくさん!海や山はもちろんのこと、伝統工芸品作り体験や収穫体験など、ジャンル別に様々なプランをご紹介!県内の美味しいグルメや観光スポットと一緒に、ぜひ体験アクティビティで山口県を遊び尽くしてみませんか?