山口ふぉとりっぷ

地元ライター『たびトモさん』が、地元ならではの視点で見つけた山口県の魅力をお届けします♪

  • かしわちゃんのプロフィール
  • 市場でお寿司のグルメイベント!活気あふれる唐戸市場と周辺エリアを大満喫!!
  • 萩市で子供と1日遊ぶなら!萩焼体験からプレーパークまで、家族で楽しめる遊び場巡り♬
  • おしゃれに変身!泊まっても日帰りでも楽しめる長門湯本温泉で街歩き♪
  • 角島って何がある?王道の観光スポットやカフェ、トゥクトゥクで1日遊んでみた
  • 「元乃隅神社」完全攻略ガイド!必ず寄りたい周辺おすすめスポットも♪
  • のんびり女子旅なら萩がおすすめ!王道スポットもおさえた「城下町さんぽ」はいかが?
  • 秋吉台観光の新定番アクティビティ⁉「セグウェイツアーin秋吉台」
  • 周防大島でSUP初体験!おすすめ映えスポット&レストランも紹介

検索結果

60件ありました
並び順
アクセス数順
更新順

山口県宇部市|常盤湖(ときわ湖)一周コースで花と彫刻を楽しみながらのんびりウォーキング

山口県宇部市のときわ公園。広大な敷地には四季折々の花々や、アートが息づく野外彫刻が数多く点在しています。豊かな自然と文化が融合した公園内に、心身のリフレッシュはもちろん、「体力づくり」にも最適なウォーキングコースがあるのをご存じですか?
今回は、約5.7㎞のときわ湖一周コースを歩いてきたので、コース概要から道中に散りばめられた発見まで、常盤湖ウォーキングの魅力をたっぷりとお届けします!

ライター:FUTOSHI

119pv detail_305.html
山口県宇部市|常盤湖(ときわ湖)一周コースで花と彫刻を楽しみながらのんびりウォーキング

【下関市】長府観光で骨董市を楽しもう!昭和レトロ・西洋アンティークなお宝大集合♪開催日や楽しみ方も!

下関市南部の城下町・長府の忌宮神社(いみのみやじんじゃ)では、毎月第2日曜日に骨董市が開催されており、県内外から約30店舗の骨董屋さんが集まります。江戸時代の土壁や石垣が残る「古江小路(ふるえしょうじ)」や「功山寺」、「長府毛利邸」などの歴史を感じられる観光スポットからも徒歩圏内!周辺にはおしゃれなカフェやランチスポットも点在していますよ。下関へ来たらぜひぜひ立ち寄ってみてください♪
自分にとってのお宝や掘り出し物、お気に入りの一点ものに出逢えるかもしれません。2025年~2026年初頭の開催スケジュールもご紹介します。

※この情報は2025年3月現在のものです。

ライター:サキエ

1615pv detail_288.html
【下関市】長府観光で骨董市を楽しもう!昭和レトロ・西洋アンティークなお宝大集合♪開催日や楽しみ方も!

【山口県・下関酒造】日本酒好き必見!酒蔵見学&試飲&日本酒ブレンド体験に行こう♪人気の酒蔵カフェも♡

山口県には歴史ある酒蔵が多くあり、獺祭(だっさい)、東洋美人、五橋など有名銘柄が国内外に知られています。
酒造見学や試飲などの日本酒体験ができる蔵元は各地にありますが、下関市の酒蔵『下関酒造』には、県内で唯一「世界で1本だけのSAKE造りツアー」という日本酒をブレンドしてオリジナル日本酒を作れる体験プランがあるんです♪
唎酒師の案内で酒蔵見学、日本酒の種類やラベルの読み方を学ぶ日本酒講座に続いてツアーの最後に行うブレンディング体験では、オリジナルブレンドの日本酒を完成させます!
お酒好きにもビギナーにも、山口県の観光旅行で美味しいお酒に出会いたい人にもおすすめの、ほろ酔い体験レポートをどうぞ♪
試飲や購入ができる直売ショップや併設カフェもご紹介!

ライター:サキエ

1204pv detail_283.html
【山口県・下関酒造】日本酒好き必見!酒蔵見学&試飲&日本酒ブレンド体験に行こう♪人気の酒蔵カフェも♡

海響館リニューアルで何が変わった?見どころ・珍しい生き物・平均滞在時間を調査!

2025年8月1日にリニューアルオープンした、下関市立しものせき水族館『海響館』。新しくオープンしたアシカの「ひれあしビーチ」、ふぐの魅力を伝える「フグペディア」など、みなさんが気になるポイントを調査!
そして、水族館と言えばイルカショー!海響館ではイルカ&アシカのプレゼンテーション(ショー)が人気♪この記事では、その他の見どころや、海響館の珍しい生き物などもたっぷりご紹介しています。
お出かけ前に知っておきたい平均滞在時間や、料金、営業時間もチェックして、新しくなった海響館に遊びに行こう!

※この記事の情報は8月6日時点のものです。

ライター:森沙織

1251pv detail_324.html
海響館リニューアルで何が変わった?見どころ・珍しい生き物・平均滞在時間を調査!

子供と一緒に!山口宇部空港の楽しみ方をご紹介♪ふれあい公園や展望デッキ、グルメ、お土産情報まで!

山口県と東京・羽田空港を結ぶ空の玄関口「山口宇部空港」。実は子供たちが喜ぶ遊び場やグルメ、お土産などが充実した、子連れにとってもおすすめのお出かけスポットなんです♪
今回は大人気の大型遊具をはじめ、飛行機やはたらく車を間近に見られる展望デッキ、レストランのお子様メニュー、子供ウケ抜群のお菓子やおみやげなど、飛行機に乗らなくてもつい遊びに行きたくなる魅力をまるっとご紹介!
家族旅行での待ち時間や暇つぶしの参考にも♪

※この記事の内容は2025年4月時点の内容です。

ライター:サキエ

3248pv detail_289.html
子供と一緒に!山口宇部空港の楽しみ方をご紹介♪ふれあい公園や展望デッキ、グルメ、お土産情報まで!

【山口県】人気&おすすめのご当地ソフトクリーム5選(山口市・美祢市・宇部市編)

ドライブやお出かけに欠かせないテイクアウトグルメと言えばひんやりスイーツの『ソフトクリーム』!山口県内の観光地や道の駅では、その土地の特産品を使ったおいしいソフトクリームがたくさん!中でも今回は、地元ライターが厳選した山口市(阿東・阿知須・徳地エリア)、宇部市、美祢市(秋吉台エリア)のおすすめソフトクリームをご紹介します。
牧場の濃厚ミルクや、フルーツなどの特産品を活かしたフレーバーまで、一口食べれば笑顔がこぼれること間違いなしです。
錦帯橋そばの有名店「むさし」のご紹介もありますよ。

ライター:FUTOSHI

5520pv detail_304.html
【山口県】人気&おすすめのご当地ソフトクリーム5選(山口市・美祢市・宇部市編)

山口県│秋芳洞ケイビングツアーで地底湖までガイドと冒険!料金や予約方法もご紹介【初心者・子供OK】

近年アウトドア好きの人を中心に人気が高まっている「ケイビング(洞窟探検)」。暗闇や狭い通路を進んでいくスリルや、未知の世界のワクワク感に魅せられる人が多く、日本では沖永良部島や沖縄県がケイビングの聖地として知られています。
そんな話題のケイビングを、山口県の人気観光地「秋芳洞」の未公開エリアで体験できるツアーがスタート!今回は小学生から参加OKの「ショートコース」を、ケイビング初心者の筆者が体験してきました。日本最大級の大鍾乳洞が作り出す神秘的な絶景に感動…♪服装や料金、予約方法のほか、駐車場や周辺ランチ情報もご紹介します!

ライター:たびトモさん事務局

4422pv detail_284.html
山口県│秋芳洞ケイビングツアーで地底湖までガイドと冒険!料金や予約方法もご紹介【初心者・子供OK】

山口県│サービスエリアのおすすめB級グルメ【下り編】ご当地ラーメンやお土産ランキングも!

ドライブの醍醐味といえば、やっぱりご当地グルメを味わうことですよね!今回は山口県内の山陽自動車道・中国自動車道、九州方面に向かう【下り線】から、ランチにぴったりの人気の名物麺グルメを3品ピックアップ。
・下松SA/24時間営業!濃厚な牛骨スープが絶品の「牛骨ラーメン」
・美東SA(美祢市)/麺が隠れるほど野菜たっぷりの「美東ちゃんぽん」
・王司PA(下関市)/出汁の旨味が染み渡る「肉うどん」
をご紹介します。どれも一度食べたら忘れられない、旅の途中で立ち寄る価値ありの絶品ばかりです。
さらに、各SAで人気のお土産ランキングもご紹介。SAグルメとお土産で、お腹も心も満たされる、最高のドライブの思い出を作りましょう!

ライター:FUTOSHI

8174pv detail_285.html
山口県│サービスエリアのおすすめB級グルメ【下り編】ご当地ラーメンやお土産ランキングも!

【TOKIWAファンタジア2024】山口県最大級のイルミネーションの見どころや楽しみ方♪

宇部市・ときわ遊園地(ときわ公園内)で2025年1月中旬まで開催中の人気イベント「TOKIWAファンタジア2024」。人気イルミネーションランキングでも常に上位の山口県のクリスマスシーズンを代表するイベントが、今年はフルリニューアルして過去最大規模で開催!
いつまで?何時まで?期間や点灯時間、入場料のほか、見どころや夜の遊園地営業、グルメ情報まで、詳しくご紹介します♪




ライター:池田モト

4739pv detail_270.html
【TOKIWAファンタジア2024】山口県最大級のイルミネーションの見どころや楽しみ方♪

『UBEビエンナーレ2024』宇部市ときわ公園「彫刻の丘」でアート体験&見どころ紹介!

2024年10月27日(日)〜12月22日(日)まで開催される『第30回UBEビエンナーレ』。「世界で最も長く続く野外彫刻展」としてギネス記録に認定されている、歴史ある国際コンクールです。
今回、国内外のアーティストが制作した個性豊かな彫刻作品を目で見て触れて、五感を刺激されるアート体験をしてきました。メイン会場の「彫刻の丘」のほか、ビエンナーレライブラリーやスタンプラリーイベントなど、見どころをたっぷりご紹介します!

ライター:FUTOSHI

1804pv detail_267.html
『UBEビエンナーレ2024』宇部市ときわ公園「彫刻の丘」でアート体験&見どころ紹介!

【山口県】御朱印巡りにおすすめのお寺・神社5選!御朱印帳や限定ものもご紹介

近年、旅行やドライブと共に「御朱印集め」を楽しむ人が増加中!お寺や神社などのパワースポットを訪れ、参拝した証にいただける御朱印は旅の記録にもピッタリです。
今回は、レアな限定御朱印や人気観光地のかわいい御朱印など、魅力的な御朱印があるスポットを5ヶ所ピックアップ!運気アップしながら御朱印を集めて、素敵な旅の思い出をつくりましょう!

※この記事の内容は2024年9月時点の情報です。

ライター:k@zu.k

9685pv detail_248.html
【山口県】御朱印巡りにおすすめのお寺・神社5選!御朱印帳や限定ものもご紹介

山口県│秋吉台でファミリーキャンプ!子供が喜ぶ遊具、洞窟探検も♪【持ち物リストあり】

美祢市「サファリランド」の近くにある『秋吉台リフレッシュパーク』内のキャンプ場が子連れキャンプにとってもおすすめという噂を聞いて、家族でキャンプしてきました!温泉あり、遊具広場あり、洞窟探検ありと、子どもたちは遊び放題♪
おしゃれなカフェやご当地グルメが楽しめるレストランもあり、ゆっくりランチを楽しむこともできます。
秋のキャンプシーズンの始まりに、秋吉台ならではのファミキャンを楽しんできたレポートをお届けします!
ファミリーキャンプにおすすめの持ち物やご飯(キャンプ飯)のご紹介もありますよ♪

※この記事の内容は2024年9月時点の情報です。

ライター:サキエ

3738pv detail_255.html
山口県│秋吉台でファミリーキャンプ!子供が喜ぶ遊具、洞窟探検も♪【持ち物リストあり】

下関市で韓国料理食べ歩き!コリアンタウン『グリーンモール商店街』で韓国旅行気分に♪

国内で韓国気分を味わえるコリアンタウンといえば、東京・新大久保や大阪・鶴橋が有名ですね!
実は山口県にもコリアンタウンがあるんです♪
韓国の釜山市と姉妹友好都市として提携し、「関釜フェリー」の玄関口・下関港国際ターミナルがある下関市の『グリーンモール商店街』には韓国家庭料理や韓国焼肉、韓国食料品店などが集まっており、「リトル釜山」とも呼ばれています。
かつて韓流ドラマにはまり憧れつつも未だ韓国の地を踏んだことのない私と、韓国グルメに詳しい友人とで、ちょっとした韓国旅行気分を味わってきました♪

ライター:サキエ

18735pv detail_250.html
下関市で韓国料理食べ歩き!コリアンタウン『グリーンモール商店街』で韓国旅行気分に♪

美祢市『水神公園そうめん流し』は9月まで!自然いっぱいで子連れにおすすめのお出かけスポット♪

山口県の人気観光地『秋芳洞』や『秋吉台』から車で約20分、またパワースポットとして有名な『別府弁天池』からは約10分の場所にある、楽しくて涼しいスポットをご紹介します!
滝の目の前でマイナスイオンを浴びながら、冷たい天然水に乗って流れてくる"そうめん"を味わえる『西寺水神公園のそうめん流し』は、美祢市の夏の風物詩イベント。
毎年、家族連れからカップルまで幅広い年齢層で賑わいます。
森林浴や水遊びができる場所もあるので、子供連れでのおでかけやランチにもとってもオススメ!
道の駅や山口県名物の生外郎専門店など、周辺スポットもご紹介します!

※この記事の内容は2024年9月時点の情報です。

ライター:サキエ

17530pv detail_238.html
美祢市『水神公園そうめん流し』は9月まで!自然いっぱいで子連れにおすすめのお出かけスポット♪

【山口県】オートバイ神社&キャンプツーリングが楽しめる『くすの森キャンプ場』へ!

角島大橋から車で約30分の下関市川棚エリアに、2024年5月「くすの森キャンプ場」が誕生。
テントサイトやトレーラーハウスのほか、ライダーズハウス(ゲストハウス)やバイク乗り入れOKのサイトなど、ライダーに嬉しいポイントが満載!バーベキュー用品のレンタルや食材の販売もあり、最小限の荷物でキャンプツーリングを楽しめます。
さらに敷地内には、全国で21社目となるオートバイ神社「くすの森オートバイ神社」も。
今回、初めてのソロキャンプを体験してきたので、充実した設備やキャンプ場の魅力をたっぷりとご紹介します!

ライター:FUTOSHI

2609pv detail_226.html
【山口県】オートバイ神社&キャンプツーリングが楽しめる『くすの森キャンプ場』へ!

【下関市】秘境の川で貸切テントサウナ!至福のトトノイ体験の後は美食ランチを堪能♪

渓谷や清流など"水のある風景"が美しい下関市菊川町。中でも水が綺麗な歌野川上流にある囲炉裏料理を堪能できると話題の『囲炉裏処なべや』に訪れました。
お料理の他に人気なのが…美しい清流と森に囲まれたプライベート空間での、貸切テントサウナのレンタルサービスです!
サウナ自体超初心者の私が今話題の「テントサウナ」に挑戦!……すっかり虜になってしまいました。
福岡市から車で約1時間半だから日帰りもOK!夏のおでかけにとってもおすすめな、ホットでクールな究極の自然体験をレポートします!

※こちらの体験は「やまぐちのアソビ新発見割」キャンペーン対象のため、2024年11月1日~11月30日まで期間限定で30%OFFの価格でお得に楽しめます♬

ライター:サキエ

3176pv detail_220.html
 【下関市】秘境の川で貸切テントサウナ!至福のトトノイ体験の後は美食ランチを堪能♪

車なしで行ける角島大橋&元乃隅神社!人気の観光名所を巡るバスツアーでらくらく山口県観光!

【2025年度は4月26日運行スタート!】
※この記事は2024年度に運行されたツアーのレポートです。2025年度とコース、スケジュール、料金等が異なりますのでご注意ください。
山口県の観光地と聞いて、コバルトブルーの海にかかる「角島大橋」と、赤い鳥居が印象的な「元乃隅神社」を思い浮かべる方もきっと多いのでは?そんな人気ランキングでも常に上位の2つの観光スポット、実は車がなくても楽にアクセスできるバスツアーがあるんです!その名も「ふくの旅、山口号」!!
ツアー途中には、美味しいグルメやお土産が揃う人気の道の駅にも立ち寄ってくれるから、ランチやお買い物まで存分に楽しめます☆
そんな「ふくの旅、山口号」の見どころや楽しみ方をたっぷりご紹介していきます♪

ライター:池田モト

24892pv detail_198.html
車なしで行ける角島大橋&元乃隅神社!人気の観光名所を巡るバスツアーでらくらく山口県観光!

【下関市】日帰りでめぐる川棚温泉周辺の気になるスポット!コルトーホールやエシカルなお店・カフェまで♪

人気観光地、下関の唐戸市場や絶景スポット・角島大橋から車で約30分の距離にある下関市の奥座敷『川棚温泉』。
古き良き温泉街やご当地グルメの瓦そばなどが人気ですが、今回は日帰りでも楽しめるおしゃれなスポットをご紹介。
世界的建築家・隈研吾氏の設計・デザインで建てられた、『川棚の杜』の魅力に迫ります!
周囲の山に溶け込んでいるかのような、不思議なカタチをした建築物の中には、エシカルな要素がいっぱい!(エシカル:人や社会、地域、環境などに優しいモノを選ぶライフスタイル)
最近川棚に増えている、エシカルなお買い物ができるカフェやお店にも立ち寄ってきました♪

ライター:サキエ

2876pv detail_187.html
【下関市】日帰りでめぐる川棚温泉周辺の気になるスポット!コルトーホールやエシカルなお店・カフェまで♪

山口県のおすすめ喫茶店3選│こだわりランチやカフェメニュー×昭和レトロな雰囲気でゆったり心地よいひとときを♪

レトロブームも後押しして、近年若い世代からも注目を集めている喫茶店。山口県内にも素敵な雰囲気の老舗喫茶店がたくさんあるんです!
今回は、その中でも特に私が大好きな山口市・下関市・防府市の人気店を3店舗ご紹介します♡
おしゃれでノスタルジックな空間でいただくこだわりのコーヒーや絶品モーニング、プリンなどのスイーツやナポリタンまでご紹介します♪

ライター:yukibon

7955pv detail_164.html
山口県のおすすめ喫茶店3選│こだわりランチやカフェメニュー×昭和レトロな雰囲気でゆったり心地よいひとときを♪

ブランド牛に海の幸も!山口県の特産品を堪能!おすすめ道の駅3選

地元の特産品の販売やドライブの休憩所としても人気の道の駅。今回はグルメをテーマに、おすすめの道の駅を3か所ご紹介します。
・山口市阿東「道の駅長門峡くんくのだいち」のあとう和牛
・防府市「道の駅潮彩市場防府」の瀬戸内の鮮魚や西京はも
・美祢市「道の駅みとう」の美東ごぼう
山の幸にも海の幸にも恵まれた山口県ならではの、バラエティ豊かな特産品をご紹介します♪

ライター:rodeo

2576pv detail_162.html
ブランド牛に海の幸も!山口県の特産品を堪能!おすすめ道の駅3選