【山口県】冬の名物グルメ「周防大島みかん鍋」!食べられるお店・味・食べ方をご紹介♪

山口県で生産されるみかんの8割以上を占め、別名「みかんの島」とも呼ばれている、周防大島町。
そんな周防大島町で冬に“期間限定”で食べられるのが、周防大島の特産品「温州みかん」を使用したご当地グルメ「周防大島みかん鍋」です。みかんが鍋にまるごと浮かんだ奇抜な見た目はインスタ映え抜群!
「どんな味?」「みかんは皮ごと食べるの?」「味はどのお店も一緒?」そんな疑問を解消すべく、島内の3店舗を食べ比べしてきました!ランチで気軽に食べられるお店もあるので、観光に来たときにぜひ味わってみては?
みかん鍋のお取り寄せやレシピの情報もありますよ♪
まりっぺ
まりっぺ
217pv
【山口県】冬の名物グルメ「周防大島みかん鍋」!食べられるお店・味・食べ方をご紹介♪

周防大島の「みかん鍋」とは?

山口県みかんの生産量の8割以上を占める周防大島町が「みかん産地としてのアイコンを作りたい」との想いから開発した、周防大島みかん鍋。

“新鮮な魚介類×温州みかん”がタッグを組んで生まれた名物鍋は、2006年に開催された「周防大島まるかじり」というイベントで誕生しました  



みかん鍋には、下記の4つの定義があります。


①「鍋奉行御用達」の焼印の入った鍋用みかん

みかんは、JA山口の選定基準や広島県環境保健機関の検査をクリアした、山口大島みかん。

安心安全の証である「鍋奉公御用達」の焼印が押されているのが特徴です  

この焼印は、周防大島観光協会のメンバーがひとつずつ押しているそうですよ!



②みかんの果皮を練り込んだ地魚のつみれ

周防大島沖で獲れた雑魚を練り物にしたつみれにみかんの果皮を練り込んだ、地魚のつみれが入っています。

一口食べると、後から柑橘の良い香りがしてきます  



③薬味はピリリと辛いみかん胡椒

みかんの皮と青唐辛子などを材料とした「みかん胡椒」は、みかん鍋には欠かせないピリリと辛い薬味です。

柚子胡椒よりもマイルドに食べられますよ。



④ふわふわメレンゲによる淡雪みかん雑炊

しめは、卵白を泡立てたふわふわメレンゲに卵黄をかけてネギや水菜などを添えた、淡雪みかん雑炊で決まり♪

刻んだネギの部分がヘタに見えるので、まるでみかんのようなビジュアルの雑炊です。

淡雪のように口の中でとろけるスイーツのような食感を、ぜひお楽しみください  



みかん鍋のみかんは、雑炊前のお口直しにパクりと皮ごといただくのが正しい食べ方だそうです。

みかんは風邪予防や美肌効果がある食べ物としても有名ですが、果皮に高い栄養素が含まれているそうなので、ぜひ皮ごと食べてくださいね  

(鍋に入ったみかんはとても熱いので小皿で冷ましてから食べるのがおすすめです)


Column

みかん鍋はいつ食べられるの?

みかん鍋が食べられる時期は、例年10月~3月末までです  (11月~の場合あり)

冬のこの時期にしか味わえない貴重なお鍋なので、食べたことがない方はぜひ一度、食べてみてください♪


みかん鍋はいつ食べられるの?

おすすめのお店①大島本陣茶屋

最初にご紹介するのは、大島大橋を左折して車で10分ほどの所にある大島本陣茶屋(おおしまほんじんちゃや)さん。

こちらのお店は、上質なお肉がリーズナブルな価格で食べられる“弐色鍋しゃぶしゃぶ”の食べ放題や、店主手作りのサラダ&惣菜バーなどが人気のお店です  

 


【大島本陣茶屋】

住所:大島郡周防大島町西三蒲16-1 

電話番号:0820-74-1066 

営業時間:【ランチ】11:00~15:00(L.O.14:30)【ディナー】17:00~21:00(L.O.20:30) 

定休日:12月31日ディナー 



みかん鍋は海鮮メインの具材で提供されるお店が多い中、大島本陣茶屋は、お肉をしゃぶしゃぶスタイルでいただくのが特徴  

今回わたしは、一人前のみかん鍋のコース(2,200円)を注文しました!



まずは、お鍋を温めて具材に火を通します。

お鍋の中にみかんが入っている光景は、やっぱり不思議な感じがしますね  



具材に火が通りました~!

このまま食べ始めても問題はありませんが、今回はしゃぶしゃぶ形式なのでお肉を入れます  



お肉に合う和風ベースのお出汁が絶品です  

みかんつみれはを食べると、みずみずしい爽やかな柑橘の香りがしました♪



薬味の柚子胡椒がピリリと効いており、お肉との相性も抜群です!

お鍋は食べているうちに体が温まるので、寒い時期には積極的に食べたいですね  



お鍋の具材をだいたい食べ終わったところで、小皿で冷ましておいたみかんのお時間です  

「おいしいのかな…」と、内心ドキドキしながら食べてみたのですが、ちゃんとおいしくてこれまたビックリ  

無農薬で栽培されている安全なみかんなので、皮までペロリと食べられました♪



最後は、しめの泡雪みかん雑炊です。

炊飯ジャーからお好みの量のご飯をついできたら、店員さんが雑炊を作ってくださいます  



完成しました~!

メレンゲがふっくらしたら食べ時です  

見た目もとっても可愛い♡ もちろん、お味も最高でした。



大島本陣茶屋のみかん鍋は、お肉に合わせて配合された和風出汁が最高でした!

みかん鍋の他にも、お好みのだしを2種類選べる「弐食鍋」や「焼きしゃぶ鍋」などの通年楽しめるおいしいお鍋もありますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪

おすすめのお店②お侍茶屋 彦右衛門 大島本店

続いては、大島大橋を左折して車で20分ほどの所にある「お侍茶屋 彦右衛門」さん。

周防大島産「風干しいりこ」の深い旨みとコクと澄んだスープが懐かしい中華そば「いりこそば」や、お侍名物の“千鳥足”とステーキが豪快に乗った「男飯カレー」などが人気のお店です  
 



【お侍茶屋 彦右衛門 大島本店 】

住所:大島郡周防大島町土居1094-1 

電話番号:0820-73-1511

営業時間:【ランチ】11:00~15:00【ディナー】17:00~21:00 

定休日:木曜日



こちらでは、1人前のみかん鍋定食(2,580円)を注文しました。

2~3人前のみかん鍋を注文される場合は定食ではなく、みかん鍋のみの提供になるそうです。

豪快な定食を目の前に、ワクワクが止まりません…  



お侍茶屋 彦右衛門さんのみかん鍋は、みかんやみかんつみれの他に魚介類が入っているのが特徴。

みかんジュースを練り込んだ黄色いお団子は、熱でとろっとろになりますよ~  



1人前は定食になっているので「どれから食べようかな~」と考える時間も楽しいです♪

魚介や野菜のエキスがたっぷり入ったお出汁は、間違いないおいしさでした  



こちらのみかんつみれは皮が比較的小さめに入っているので、粒感が苦手な方でもおいしく食べられます。

定食ということで、他にもさまざまなおいしさが味わえて大満足でした!



お侍茶屋 彦右衛門さんのみかん鍋は、1人前でもボリュームたっぷりでおいしかったです♪

ぜひ、訪れてみてはいいかがでしょうか。

おすすめのお店③グリーンステイながうら(レストラン・グリーンガーデン)

最後にご紹介するのは、大島大橋を左折して車で10分ほどの所にある「グリーンステイながうら(レストラン・グリーンガーデン)」さんです。

カウアイ島にある人気レストランをモチーフに作られたこちらのお店は、周防大島の食を網羅したレストラン。ハワイ料理や和洋食、コース料理なども食べられますよ  



【レストラン・グリーンガーデン】

住所:大島郡周防大島町椋野1144-1 

電話番号: 0820-79-0021

営業時間:11:00~17:00(夜は宿泊者、宴会のみの予約制21:00まで) 

定休日:火曜日



はい、ドーン!!!

驚かせてしまってすみません…  


こちらはレストラン グリーンガーデンさんの3人前のみかん鍋(5,000円)です。

圧巻のボリュームなのが、お分かりいただけるかと思います  



3人前はみかんが3つ入っているので、より「みかん鍋」感が強まりますね♪

見た目が鮮やかなので、食欲もそそられます…  


お1人様用の「みかん小鍋御膳(2,000円)」もあります  

お魚はどれも大きくて食べ応えバッチリ!

つみれは比較的小さめなのですが、旨みが凝縮されていて本当においしかったです♪

こちらのみかん鍋には「みかん団子」も入っていました!白玉で作られており、最後までおもちの弾力が楽しめるのもうれしいポイントです。



こちらは薬味のみかん胡椒なのですが、見た目がオレンジ色をしています!

ピリリとした辛さがありつつまろやかな味わいが楽しめるオリジナルの薬味は、ぜひ皆さんに食べていただきたい一品です  



最後は、しめの泡雪みかん雑炊!

見てください、この絵に描いたようなふわっふわ感  

お出汁の旨みが卵に染み込んで絶品でした。



レストラン グリーンガーデンさんのみかん鍋は、手の込んだオリジナルのお味で最高でした。

また、こちらではみかん鍋と同じ出汁を使った「鍋焼きみかんラーメン(1,200円)」も食べられます  

みかん鍋と同じくみかんやみかんつみれ、みかん白玉も入っているそうなので、気になる方はチェックしてくださいね~♪


みかん鍋が食べられるお店まとめ

今回は、周防大島町でみかん鍋が食べられるお店を3つご紹介しました。

お店ごとに特徴があって、どのお鍋もとてもおいしかったです  


最後に、ご紹介したお店の情報をまとめましたので参考にしてくださいね♪



【大島本陣茶屋】

住所:大島郡周防大島町西三蒲16-1 

電話番号:0820-74-1066 

営業時間:【ランチ】11:00~15:00(L.O.14:30)【ディナー】17:00~21:00(L.O.20:30) 

定休日:12月31日ディナー 



【お侍茶屋 彦右衛門 大島本店 】

住所:大島郡周防大島町土居1094-1 

電話番号:0820-73-1511

営業時間:【ランチ】11:00~15:00【ディナー】17:00~21:00 

定休日:木曜日



【レストラン・グリーンガーデン(グリーンステイながうら)】

住所:大島郡周防大島町椋野1144-1 

電話番号: 0820-79-0021

営業時間:11:00~17:00(夜は宿泊者、宴会のみの予約制21:00まで) 

定休日:火曜日



同じみかん鍋でもお店ごとに味が違うので、食べ比べをするのもおすすめです♪

ぜひ、自分だけのお気に入り鍋を見つけてみてはいかがでしょうか  ? 

  • 大島本陣茶屋
  • お侍茶屋彦右衞門
  • グリーンステイながうら

Column

周防大島町でみかん鍋が食べられるお店はどこ?

現在、周防大島町でみかん鍋が食べられるお店は、下記の8店舗です  


【提供期間】2024年10月1日~2025年3月31日まで


  • ・竜崎温泉ちどり 0820-77-1234
  • ・お侍茶屋彦右衛門 0820-73-1511
  • ・食在周防あらかわ 0820-74-4870
  • ・グリーンステイながうら 0820-79-0021
  • ・大島本陣茶屋 0820-74-1066
  • ・かわい寿し旅館 0820-78-0011
  • ・ちどり旅館 0820-77-0321
  • ・道の駅サザンセトとうわ 0820-78-0033


冬の名物「みかん鍋」をぜひ楽しんでくださいね♪

周防大島町でみかん鍋が食べられるお店はどこ?

みかん鍋のお取り寄せ&レシピ情報

周防大島の8店舗でのみ提供されているみかん鍋。実はお取り寄せして自宅で食べることもできるんです!

焼印入り鍋用みかん、地魚とみかんのつみれ、出汁スープのほか、メインの魚介などが入った本格的な内容♪お好みのお野菜を入れて作ってみてくださいね  


商品ページでは美味しい作り方の紹介もありますよ。それによると、鍋用みかんは鍋に浮かべる前にオーブンで焼くとさらに美味しくなるそう  ぜひ試してみてはいかがでしょうか♪


\お取り寄せ&レシピ紹介はこちら/

周防大島町おすすめお出かけ情報

Column

地元ライターが行ってみた!
周防大島のパワースポット「しあわせ祈岩」を巡るドライブ旅♪

「しあわせ祈岩(きがん)」と呼ばれる、4つの奇岩を巡って、幸運パワーをもらおう!パワースポット巡りのあとは人気カフェ「Re:seto(リセト)」や「瀬戸内ジャムズガーデン」、「グリルANCHOR(アンカー)」にも行ってきました!

地元ライターが行ってみた!
文化、自然、歴史に触れ、ご当地グルメを楽しむ一人旅レポ!

星野哲郎記念館、なぎさ水族館、陸奥記念館など、周防大島の文化や歴史が学べるちょっとディープな日帰り旅。ランチには「道の駅サザンセトとうわ」のみかん鍋が登場♪

みかん鍋にみかん狩り、みかんのお土産情報も♪

こちらの記事では「竜崎温泉ちどり」のみかん鍋をレポート。みかんを味わい尽くすスポットやお土産のほか、冬でも楽しめる室内施設の紹介も♪

この記事を書いた人

まりっぺ

「山口県民だけど、山口県についてよく知らない…」そんな方、意外と多くないですか?
実は、わたしもその1人。笑
そんなわたしが、山口県のおすすめスポットを丁寧に取材して分かりやすくお伝えします♡一緒に、もっと山口県を好きになっちゃいましょう♪

まりっぺ