山口ふぉとりっぷ
地元ライター『たびトモさん』が、地元ならではの視点で見つけた山口県の魅力をお届けします♪
地元ライター『たびトモさん』が、地元ならではの視点で見つけた山口県の魅力をお届けします♪
山口県平生町に、子供から大人まで楽しめるマリンアクティビティ「シーカヤック」で、世界最小のクジラと呼ばれる“スナメリ”に会いに行ける人気の体験プランがあると聞き、チャレンジしてきました!
カヤック未経験だったので最初はドキドキでしたが、最高の体験ができて大満足の一日となりました♪
果たして、野生のスナメリに会うことはできたのか?約3時間の体験プランをレポートします♡
海でのアクティビティに興味のある方は、ぜひチェックしてくださいね♡
※こちらの体験は「やまぐちのアソビ新発見割」キャンペーン対象のため、2024年11月1日~11月30日まで期間限定で30%OFFの価格でお得に楽しめます♬
ライター:まりっぺ
1582pv detail_232.html
長門市の『長門おもちゃ美術館』は、東京おもちゃ美術館が監修した体験型ミュージアム。0歳から大人まで楽しめ、屋内なので雨の日や夏の暑い日、冬の寒い日でも快適に安心して過ごせるとあって、2018年のオープン以来子連れファミリーに大人気のお出かけスポットです。
今回は0歳の娘と一緒におもちゃ美術館を楽しんできました!料金や、お土産として購入できるおもちゃの紹介もありますよ。
さらに隣接する人気の道の駅『センザキッチン』では、美味しいスイーツも堪能!ぜひ赤ちゃん連れのおでかけの参考にしてください♪
※2025年7月時点の情報です。最新情報はご確認ください。
ライター:なおみ
1435pv detail_309.html
萩の自然と歴史を感じに家族で出かけよう♪山口市中心部から車で1時間程、萩市中心部からは車で30分程の自然豊かな山間にある『萩アクティビティパーク』は、なんと本格サーキットが併設されたキャンプ場!
ゴーカートやラジコン走行など子供も大人も楽しいアクティビティを満喫できファミリーキャンプに人気ということで、家族でキャンプに行ってみました♪キャンプ飯ではご当地グルメ「瓦そば」にも挑戦!
翌日は、近隣の萩往還歴史地区「佐々並」へ。萩ならではの歴史・文化とともに地元の人の温かさにも触れることができ、家族旅行の思い出がたくさんできました!(^^)!
※この記事の情報は2025年8月時点のものです。
ライター:サキエ
938pv detail_315.html
山口県山口市の徳地地区にある田舎体験スポット「重源の郷」が、2025年4月にリニューアルオープン! 山口市中心部から車で約30分とアクセス良好なのに、一歩足を踏み入れると茅葺き屋根の古民家や自然豊かな遊歩道が広がり、まるで昔話の世界に迷い込んだような風景が広がります。春の桜、夏の深緑、秋の紅葉など、自然を楽しむ散策はもちろん、そば打ち体験や木工体験など、昔ながらの体験メニューも充実!
今回は子どもと一緒に、紙すき体験や竹とんぼ作りなどのものづくり体験を楽しみ、ランチタイムには地元食材を使った里山の味覚を堪能してきました。 子ども連れのおでかけや家族旅行はもちろん、カップルのデートなど、大人旅にもぴったりな「重源の郷」をご紹介します♪
※本記事の情報は2025年9月時点のものです。
※近年、全国的にクマによる被害が増加しています。お出かけの際は、最新の目撃情報をご確認のうえ、安全に十分ご留意ください。
ライター:サキエ
615pv detail_342.html
『山口きららハンドメイドマーケット』は、山口きらら博記念公園内のやまぐち富士商ドーム(通称きららドーム)で開催される、ハンドメイド作品の購入やワークショップが楽しめるイベント!出展作家数はなんと1日約400組を誇り、アクセサリー・布小物・アート作品から、美味しいフードまで、個性豊かな一点ものが所狭しと並んでいます。作り手と直接会話を楽しみ、自分だけの1点物の作品を見つける宝探しのような体験は、まさに感動の連続です!さらにドーム周辺には全国各地の美味しいグルメが楽しめるキッチンカーも!今回は2025年秋の活気あふれる会場に潜入してきたので、見どころ満載のマーケットの様子ご紹介します♬
2026年の開催スケジュールは記事の後半で!
ライター:森沙織
75pv detail_348.html