山口県でマリンスポーツ!初心者もできるシーカヤック体験&スナメリウォッチングに挑戦♪
カヤック未経験だったので最初はドキドキでしたが、最高の体験ができて大満足の一日となりました♪
果たして、野生のスナメリに会うことはできたのか?約3時間の体験プランをレポートします♡
海でのアクティビティに興味のある方は、ぜひチェックしてくださいね♡
※こちらの体験は「やまぐちのアソビ新発見割」キャンペーン対象のため、2024年11月1日~11月30日まで期間限定で30%OFFの価格でお得に楽しめます♬
- まりっぺ
- 347pv
「DAIDUK OCEAN KAYAKS」で体験します!
今回訪れたのは、熊毛郡平生町にある「DAIDUK OCEAN KAYAKS(ダイドックオーシャンカヤック)」さん
山陽道熊毛ICから車で約30分の場所にあります。
【DAIDUK OCEAN KAYAKS】
住所:熊毛郡平生町小森2056-2
電話:090-6843-9854
定休日:不定休
県道23号線を上関町方面へ進み、途中「佐賀漁港」方面へ右折。堤防沿いを1kmほど走っていると、左手にお店の看板を発見!
「この先、車両は通り抜けできません」と書いてありますが、このまま左に進んでください
少し進むと左に見えてくるこちらの敷地が、駐車場。
矢印の方向に進むと、お店に到着です
この建物で受付と着替えを済ませたら、さっそく海へと向かいます♪
経験豊富なインストラクターさんがいるので安心♡
インストラクターの原さんは、山口県出身。
世界最大規模の河川であるアマゾン川を一人で4,000㎞下ったこともある、経験豊富なすごい方です
シーカヤックは、ダブル(二人艇)であればそう簡単にひっくり返ることはないそうです!
シングル(一人艇)は“まれにひっくり返ることがある”そうですが、対処法も事前にしっかり教えてもらえるので心配無用です
今回わたしは、シングルに乗ることに…♪
シーカヤック体験に来られる方は、ほとんどの方が未経験なんだそうです
インストラクターさんが、安全な乗り方や注意事項をお手本を見せながら進めてくださるので、初心者さんでも安心♡
分からないことや心配なことは、海に入る前にしっかり質問しておくのがおすすめです
中では、足がこんな風にガニ股になります(笑)。
カヤックを安定させるため、乗り降りは低い姿勢で行うことが基本♪
乗ったらむやみに動かずにリラックスして、膝を使ってカヤックのバランスをとると良いそうです
“まっすぐ進む・曲がる・止まる”の3つ基本動作を教えてもらったら、ライフジャケットを着てさっそく海へGO!
ワクワク&ドキドキのシーカヤック体験の、はじまりはじまり~
いざ、シーカヤックに乗って海へGO♪
このシーカヤック体験では、約5km沖合にある島を目指します。
当日は風が良く、絶好のコンディション
カヤックに乗ったら、浅瀬でさきほど習ったこぎ方を実践しながら感覚を掴んでいきます♪
平生町の海は透明度が高くとっても綺麗!この美しい海に浮かんでいるような感覚が最高です!
インストラクターさんが常に気を配りながら声をかけてくださるので、ただただ楽しい…♪
行きは波も穏やかで進みやすく、「風が気持ち良い…」と何度も呟いていました
島の到着まで、あと少し…!
シーカヤックは体全体を使って進むのですが、体力的にも特に問題ありませんでした
スタートから約1時間で、ゴールの島に到着!その頃には、カヤックの上で普通にスマホを触れるまでに成長 (笑)。
初めての方は安定感のあるダブル艇がおすすめですが、ぜひシングル艇にもチャレンジしてみてください♪
Column
シーカヤックはパドル操作が命!?
海に入るまでは「なんとかなるでしょう♪」と気楽に構えていたわたしでしたが、最初はパドルの使い方に苦戦
入水角度を間違えると、わたしのように海に入った直後から「(パドルが)沈む…沈む…」と連発するハメになるので、要注意です(笑)。
カヤックは“手で漕ぐ”と思っている方が多いですが、実は体のねじりと足の踏ん張りが大事なポイント♪
大きなストロークでゆっくり漕げるようになると完璧です
テレビ出演多数のJomonさんに遭遇!
到着した島でお出迎えしてくれたこちらの男性は、この島に住む“Jomonさん”こと雨宮国広さん。
Jomonさんは、宮大工としてNHKのテレビ番組「超絶凄ワザ!」に出演したり、丸木舟作りの講師として「所さんの目がテン!」や「激レアさんを連れてきた。」にも出演したりした経験を持つ、これまたすごい方
2020年には、「ぼくは縄文大工(平凡社)」という書籍も出版されています。
こちらは、Jomonさんが代表を務める“丸木舟で世界を一周して世界をキラキラ星にするプロジェクト”で製作された、丸太船の「ミンナ」。
当日、たまたまお目にかかれました♪
樹齢300年の高さ46m、直径1.6mのスギの木を伐採し、仕上げまでの全ての工程で使ったのは、なんと石斧だけ
「全ての生き物たちが楽しく・仲良く・面白く暮らせるように」との願いを込めて、約3年かけて全国47都道府県をまわり各地域の子どもたちと一緒に完成させたそうです。
全長約10mで重さは約1.3tあるそうですが、木をくりぬいて成形されているため、壊れたり沈んだりすることがないそう。
これからミンナは、300年計画で世界を一周する予定だそうです
“海のゴミを拾い、300年後には海にごみが一つもない状態にするのが目標”と、穏やかな表情で語ってくださったJomonさん
「みなさんにも、ぜひ会ってほしい…」と思うほどに、とても魅力的な方でした♪
島ではしっかり水分補給をして、体力を回復!
行きではスナメリが見られなかったので、「帰りこそは…」と願いを込めながらの出発です
【激写】野生のスナメリ
カヤックに乗りながらきれいな景色を満喫できて個人的には大満足だったのですが、今回は残念ながらスナメリには出会えず…
でも、参加者のみんなで「あれはスナメリ?」「いや、ごみか…(笑)」という会話をしつつ、水面を真剣に探しながら進む時間は、とっても楽しかったです♪
ということで、インストラクターさんに“野生のスナメリ”の写真をお借りしてきました~
おっ!!!?
これはまさか…
じゃじゃーん!!!
とても珍しい、スナメリの親子です
二匹がピッタリと寄り添って泳ぐ姿に癒やされますね~♡
スナメリは瀬戸内海に一年中いるそうなので、みなさんが行かれる際にはスナメリに会えますように…。
一年中できるシーカヤックは初心者でも最高に楽しめる♪
今回は、熊毛郡平生町にある「DAIDUK OCEAN KAYAKS」さんで、シーカヤック体験&スナメリウォッチングをしてきました♪
経験豊富なインストラクターさんのおかげで会話も弾み、景色も最高で大満足! 約3時間が本当にあっという間でした
Jomonさんにも出会えて、最高の一日
※Jomonさんにはいつでも出会えるわけではありません(笑)
更衣室やシャワーも完備されているので、帰りも楽チンです♪
シーカヤックはもともと北極で生まれた乗り物なので、海の状態が良ければ一年中楽しめます。
海の上で自然を全身で感じながら進むシーカヤック体験は、非日常を味わいたい方にはとってもおすすめ
対象年齢は6歳~なので、親子で参加すると一生忘れられない思い出になりそうですね。
気になる方は、ぜひお店のホームページをチェックしてみてください♪
Column
【荷物を少なくしたい方向け】持って行くものリスト♪
今回わたしが体験した中で、「これは必須だな~」と思ったものをご紹介するので、ぜひ参考にしてください
日焼け止め
水着
帽子
飲み物
タオル
マリンブーツ(クロックス可)
極力荷物を少なくしたかったので、前日まで「帽子は持っていかなくていいかな…」と思っていたのですが、当日は日差しがかなり強かったので、帽子がなければ本当にヤバかったです… 特に夏場は帽子は必須です!
休憩時にドリンクをいただいたのですが、カヤックに乗っている時に喉が渇くので、飲み物は必須!
タオルは、終わってからシャワーを浴びて着替える際に使用します。
あと、虫除けスプレーを振っていけばより完璧!
サングラスが必要な方は、これに加えて持っていくとGOODです♪
Column
自然豊かな平生町のおすすめスポット♪
町の地形が『イタリア』に似ていることから、「イタリアーノひらお」というコンセプトを掲げる平生町。瀬戸内海の美しい景色やイタリアを感じる特産品など、平生町の見どころをご紹介します♡
こちらの体験は、期間限定で実施中の 体験「やまぐちのアソビ新発見割」キャンペーンの対象であるため、なんと体験利用料30%割引とお得に楽しむことができます!
イベントの詳細は、コラムをご確認ください♬
Column
『やまぐちのアソビ新発見割』キャンペーン
対象のアウトドア体験が30%OFF!
山口県のアウトドア等体験コンテンツを県内外の多くの方に認知・体験してもらうため、予約サイト「アソビュー!」を活用し、体験利用料を30%割り引く期間限定のキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの対象となる体験コンテンツやおすすめ観光スポット等はリンク先をご確認ください。
【キャンペーン期間】
予約期間:令和6年10月15日(火)~11月30日(土)
催行期間:令和6年11月1日(金)~11月30日(土)
※予算上限に達し次第、クーポンの発行は停止します。
Column
山口県には魅力的な体験コンテンツがたくさん!
体験アクティビティで山口県を遊び尽くそう!
三方が海に開かれ、海も山も堪能できる自然豊かなスポットが沢山ある山口県には、魅力的な体験コンテンツがたくさんあります
記事では、海や山はもちろんのこと、伝統工芸品作り体験や収穫体験など、様々なプランをジャンル別でご紹介しています。
あなたにぴったりの体験アクティビティが見つけてみてください♬