大阪から博多へ!青春18きっぷで行く山陽横断旅

山口県エリアマップ
所要時間
2泊3日
主な交通手段
電車

JRの普通列車が乗り放題になる「青春18きっぷ」を使って、大阪から博多へGO!兵庫・岡山・広島・山口を駆け抜ける欲張りプランです。途中下車で観光しながら、2泊3日の電車旅を楽しみましょう。

START
1日目

JR大阪駅

旅のはじまりは大阪駅から!

まずは大阪駅で青春18きっぷをゲット!発売期間中なら、みどりの窓口や指定券券売機で購入することができます。どこまでも連れて行ってくれる切符はまさに青春。何歳になっても青春を楽しめるのが、この切符の醍醐味です。

電車(JR神戸線新快速)で約90分
JR姫路駅から徒歩で約20分

姫路城

シラサギが羽を広げたような、優美な名城

別名「白鷺城(しらさぎじょう)」とも呼ばれる姫路城は、日本ではじめて世界文化遺産に登録された名城。姫路駅からまっすぐに伸びる道の先の高台に堂々とそびえ立つ姿は威厳があり、思わず目を奪われます。姫路城の広大な敷地は東京ドームおよそ5個分。映画やドラマのロケ地としても人気の城内は、どこも歴史情緒あふれる景色で見ごたえ抜群!当時の様子を臨場感たっぷりに解説してくれる専用ARアプリをダウンロードして、城内散策をお楽しみください。

JR姫路駅から電車(JR山陽本線)で約120分
JR倉敷駅から徒歩で約15分

倉敷美観地区

レトロモダンな趣ある街並みを散策

白壁やなまこ壁・柳並木など伝統的な風景が印象的な倉敷美観地区は、散策にぴったりな岡山随一の人気観光スポット。近年は「倉敷デニム」「マスキングテープ」など倉敷発のブランドにも注目が高まり、魅力的なショップが軒を連ねています。古民家を改装したカフェや博物館は、江戸時代の面影を残しつつ現代のオシャレも取り入れた落ち着く空間。風流な川舟に乗ったり着物をレンタルしたり、タイムスリップしたような時間を過ごせます。

JR倉敷駅から電車(JR山陽本線)で約150分

【宿泊】広島市内

広島グルメを堪能する

ディナーは広島グルメをいただきましょう。県民のソウルフード「お好み焼き」は、具材に麺が入っているのが特徴です。生地やソースはお店ごとに違うので、お気に入りのお店を探すのも楽しい!原爆ドームや広島城は夜になるとライトアップされ、昼とは異なる幻想的な姿を見せてくれます。

2日目
JR広島駅から電車(JR山陽本線)で約30分
JR宮島口駅からフェリーで約10分 ※フェリーは青春18きっぷで乗船可!

宮島

海上に浮かぶ神秘的な大鳥居

島のシンボルである厳島神社は、日本三景のひとつで世界遺産にも登録されている名社。海に浮かぶように立つ大鳥居は必見で、干潮時はすぐそばまで歩いて行くことも可能です。大迫力の鳥居は地面に固定されておらず、自重で立っているんだとか!島内は食べ歩きグルメも充実。神社へ向かう途中の表参道商店街には、名物のもみじ饅頭や牡蠣、オリジナルスイーツが数多く販売されています。特にもみじ饅頭は、揚げ・カステラ・チーズなど様々な種類があるので、食べ比べも楽しいですよ。

JR宮島口駅から電車(JR山陽本線)で約30分
JR岩国駅からバスで約15分

錦帯橋

清流錦川に架かる五連のアーチが美しい日本三名橋

日本三名橋の1つに数えられる全長約200mの美しい五連アーチの木造橋。

江戸時代初期の1673年に創建されたもので、長さ193.3m 幅5mの五連アーチを描いています。

春には桜、夏には木々の緑、秋には紅葉が彩を添え優雅な景観が広がります。

繊細な組木の技法によって建設された独創的なアーチ構造は渡って見るだけでなく、屋形船に揺られながら水面から見上げるのも醍醐味の一つ。

また、桜の時期をはじめ、四季折々にライトアップされた錦帯橋がご覧いただけます。


【NHK総合ブラタモリに登場】

2023年10月28日(土)放映のブラタモリ「美の極み 錦帯橋~錦帯橋にはなぜ世界唯一の美しさがある?~」に、錦帯橋・岩国城が登場!

【3Dカメラでリアルな没入感を体験!】


錦帯橋周辺おすすめスポット!

遊覧船
遊覧船
四季を楽しむコースが用意された遊覧船。屋形船で春の桜を愛でる「さくら舟」や秋の「もみじ舟」は、水上散策にぴったり。浴衣で乗船するとお得なゆかたDAYや、迫力満点の鵜飼遊覧もおすすめです。
more
本家 松がね
本家 松がね
江戸時代に建てられた趣ある商家を再利用した観光交流施設。太い梁が目を引く重厚な造りの館内には、岩国レンコンなど特産品の試食や地酒の試飲ができるスペースが!
more
ソフトクリームむさし
ソフトクリームむさし
『ナニコレ珍百景』にも取り上げられ、多くの人が訪れるソフトクリーム屋。バニラやチョコの定番からにんにくや納豆などの変わり種まで、200種類ものソフトクリームが!散策のお供にぜひご賞味ください。
more
JR岩国駅から電車(JR山陽本線→JR山口線)で約150分

【宿泊】湯田温泉

白狐がみつけた美肌の湯

けがをした白狐が傷を癒していたという伝説が伝わることから「白狐の湯」とも呼ばれる「湯田温泉」。

やわらかくて肌にしっとりなじむお湯は美肌効果があり。湯量が豊富なことから温泉街には気軽な足湯も充実しています。散策に疲れたらひとやすみ、湯の町ならではの楽しみ方を。

山口宇部空港から約40分、JR新山口駅から約20分で、東の岩国、西の秋吉台や下関、北の萩・長門、いずれの方向へも交通アクセスが良く観光の拠点としても人気の温泉地です。

湯田温泉周辺おすすめスポット!

狐の足あと
狐の足あと
まず立ち寄りたいのが、観光回遊拠点施設「狐の足あと」。湯田温泉の楽しみ方を紹介する最旬の情報が揃います。併設されたカフェでは、足湯につかりながらスイーツや日本酒飲み比べを楽しめます。
more
井上公園
井上公園
山口の歴史や文化がかいまみえる井上公園は、明治維新の功労者・井上馨の生家跡地。無料で入れる園内の足湯は、観光客や近隣住民の憩いのスポットです。
more
瑠璃光寺五重塔
瑠璃光寺五重塔
日本三名塔のひとつに数えられる瑠璃光寺五重塔。四季折々、趣の異なる姿をみせてくれます。花々や紅葉との競演はもちろんのこと、夜のライトアップも見逃せません。※約70年ぶりの檜皮葺屋根の全面葺き替え工事を行っています。(2023年4月~2026年3月予定)
more
原田酒舗
原田酒舗
山口県の地酒を中心に各種酒類を豊富に取り揃える老舗酒屋です。斜め向かいにある「狐の足あと」で試飲して気に入ったお酒も購入できます。山口地酒のお土産購入にぴったり!
more
温泉舎(ゆのや)
温泉舎(ゆのや)
湯田温泉をビジュアルで楽しめる施設。地下から源泉を汲み上げる様子を見学できる源泉塔や、自然石を利用した飲泉場などが整備されています。
more
3日目
JR湯田温泉駅から電車(JR山口線)で約20分

JR新山口駅

乗り換え時間でお土産をゲット!

新幹線も停車する新山口駅はお土産ゲットのチャンス!電車の接続によりますが、乗り換えに1時間程度かかる場合もあるので駅内を散策してみましょう。特に南口は「山口銘品館」「おみやげ街道」など大型のお土産コーナーが並んでおり、何を買おうか考えながら歩くだけでワクワクする空間です。定番のういろうや夏みかん菓子はもちろん、ここでしか買えない限定品も要チェック!

JR新山口駅から電車(JR山陽本線)で約70分

唐戸市場

活気あふれる関門の台所、名物寿司バトルは見逃せない

ふぐで有名な下関の唐戸市場は、観光客でも買い物を楽しめる人気の市場です。

名物は、毎週末(金曜~日曜)と祝日に開催される屋台イベント「活きいき馬関街(ばかんがい)」。にぎり寿司、ボリュームある海鮮丼、揚げたてのフライ、フク汁が並ぶ海鮮屋台は目移りしてしまうほど種類が豊富。ぜひお腹をすかせて食べ歩きしてみましょう。

お天気の良い日は、目の前の関門海峡を眺めながらのランチもおすすめ。

気さくな市場の方とコミニケーションを取りながら、お土産に地元の漁師が獲った新鮮な魚を買う事もできます。


\地元ライターおすすめ!唐戸市場の楽しみ方/ 

関門海峡を眺めながらお寿司を満喫!周辺観光も!



【NHK総合あさイチで紹介されました】

2023年1月19日(木)放映のあさイチ「愛(め)でたいnippon なんだかメデタイ♪山口県」で、唐戸市場の寿司バトルイベント「活きいき馬関街」が紹介されました。

唐戸市場周辺おすすめスポット!

海峡ゆめタワー
海峡ゆめタワー
日本海に沈むサンセットや夜景を楽しめる153mのタワー。全面ガラス張りの展望室からは、関門海峡をはじめ巌流島や下関、対岸の北九州と360度の雄大な大パノラマを楽しめます。
more
火の山公園
火の山公園
眼下に広がる瀬戸内海・日本海が一望できる、山口県屈指のビューポイント。日本夜景遺産に登録されている夜景も圧巻です!春になると、ソメイヨシノやヤマザクラなど約1,000本の桜が咲き乱れます。
more
カモンワーフ
カモンワーフ
関門自慢の海の幸を中心としたレストランや土産物店が立ち並ぶシーサイドモール。ボードウオークからは関門海峡が一望できます。目前に立つ赤と白の灯台は「恋人灯台」と呼ばれ、ロマンチックな雰囲気。
more
壇之浦古戦場跡(みもすそ川公園)
壇之浦古戦場跡(みもすそ川公園)
源氏と平家の最後の合戦「壇之浦の戦い」が起きた地。古戦場跡を一望出来る海辺は公園として整備され、海峡を行き交う船や関門橋を間近に楽しめる人気スポットとなっています。
more
JR下関駅から電車(JR山陽本線→JR鹿児島本線)で約100分

JR博多駅

2泊3日の旅のゴール!

旅の終着地は福岡のターミナル駅、博多。とんこつラーメンにもつ鍋、明太子など美味しい博多グルメをいただいて、旅の疲れを癒しましょう。

青春18きっぷを使った大阪⇔博多の沿線には魅力的な観光地がたくさん。駅からもアクセスが良い観光地が多いので、ぜひ途中下車しながらゆったりと満喫してはいかがでしょうか。

GOAL
コースマップを見る

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

よくばり定番2泊3日周遊コース
more
唐戸市場
more
湯田温泉
more
中国地方3泊4日 ドライブ周遊プラン
more
SL列車でめぐる萩・津和野・秋吉台
more
錦帯橋・湯田温泉 1泊2日王道コース
more
萩 津和野 秋吉台 定番1泊2日周遊コース
more
はじめての萩・津和野 王道めぐり
more
世界遺産 厳島神社と岩国 錦帯橋 1泊2日
more
青い海に感動!山口絶景ドライブ1泊2日
more