条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 山口市
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
一の坂川
風情ある山口の町を見守る、憩いの川
京都の鴨川に見立てられた一の坂川は、風情ある山口の町の中心的存在です。春は桜やつつじを、初夏はゲンジボタルを鑑賞でき、四季折々の風物詩を堪能できます。川沿いの喫茶店で一の坂川を見ながら小休憩。古民家を改築したお店が並ぶレトロな街並みは、散策にもぴっ…
- 山口・防府エリア

龍蔵寺
樹齢900年を超える大イチョウが迫力満点
1300年の歴史がある山口市最古の名刹。観音堂に安置する大日如来座像は国の重要文化財に指定されています。境内には、樹齢900年で日本一の高さを持つ国指定天然記念物の大いちょうや、名勝鼓の滝などがあり、秋は紅葉の名所としても知られています。古来から山岳修行…
- 山口・防府エリア

山口県立山口博物館
35万点あまりの資料を貯蔵する博物館
常設展示室は理工・地学・植物・動物・考古・歴史・天文など7部門に分かれており、各分野、そして山口県について大人から子どもまで学ぶことが出来ます。理工体験展示室では、「驚き・不思議さ」を体や頭を使いながら体験学習できます。まるで本当に電車を運転してい…
- 山口・防府エリア

洞春寺
毛利元就の菩提寺で幕末明治維新の歴史舞台ともなった臨済宗寺…
永亀3年(1572)の春に毛利元就の菩提寺として、安芸国吉田の城内に創建され、幕末の頃に萩から現在の地へ移されました。山門と境内にある観音堂は、国の重要文化財に指定されています。山門は、前後に控え柱のある桁行7.27m、梁間3.35mの四脚門で、屋根は切妻の桧皮(…
- 山口・防府エリア

道の駅 願成就温泉
澄んだ空気と豊かな緑に包まれた名湯
露天風呂、サウナ、家族風呂完備の願成就温泉に入浴できる道の駅です。レストランでは、オリジナルメニューの麺類や定食をお楽しみいただけます。\美味しい道の駅グルメがたくさん!/山口県内そのほかの人気の道の駅はこちら
- 山口・防府エリア

中原中也記念館
「サーカス」などの詩で知られる山口市出身の詩人 中原中也の…
【お知らせ】2025/5/8(木)~6/30(月) 文豪ストレイドッグス×中原中也 コラボ第三弾を実施中。中也の生家跡に平成6年に建設された記念館。館内には、中也自筆の草稿や日記、愛用のオーバーや机などの遺品をはじめ、詩集「山羊の歌」の初版本など貴重な資料が公…
- 山口・防府エリア

長門峡の梨狩り
2025年8月30日(土)~9月6日(土)開園!さまざまな品種の梨が時…
山口県屈指の名勝・長門峡のある阿東地域は梨の産地。明治39年(1906年)から100年以上も栽培され、青梨の二十世紀や豊水等の赤梨など9品種以上を生産するバラエティがある産地です。梨狩りを行っているのは、9つの観光農園が集まる「長門峡梨組合」。国道9号線沿いにあ…
- 山口・防府エリア

今八幡宮
室町時代の特色ある神社建築
野田神社の南、小高い丘にあります。現在の社殿は、大内義興が文亀3年(1503)に建立したもので、室町時代の特色ある神社建築として、本殿、拝殿、楼門とも昭和25年に国の重要文化財に指定されました。楼門は左右翼廊付の五間二面で、中央に三間二面の上層をのせ、屋根…
- 山口・防府エリア

維新百年記念公園
様々なイベントが行われにぎわう公園
明治維新100周年を記念して造営された県営公園で、第18回国体を契機につくられた県営陸上競技場と一体となっています。山口県の都市公園の中核となる公園で、スポーツ・文化・レジャーの拠点として広く県民に親しまれています。記念塔の森、花壇、池、遊歩道のほか各…
- 山口・防府エリア

道の駅 長門峡くんくのだいち
自然豊かな渓谷とSLが楽しめる道の駅。特産品「あとう和牛」…
国道9号線沿い、長門峡遊歩道の入り口にある道の駅です。直売所「あとうの恵み」には、阿東地域の旬の特産品(お米・トマト・りんご・梨・ハチミツなど)が並びます。中でも「あとう和牛」はここでしか買えない貴重なお肉で、遠方からわざわざ買いに来る方も。テイク…
- 山口・防府エリア

新山口駅南口観光案内所
山口県の玄関口ともいえるJR新山口駅。新幹線口の改札隣りの分かりやすい位置に観光案内所があります。新幹線発着駅という場所がら、山口市のみならず、駅を拠点とした広範囲の案内にも案内員さんが丁寧に対応。また、外国人対応担当の方がおられ(常時ではありません…
- 山口・防府エリア

十種ヶ峰
別名「長門富士」とも呼ばれる長門第一の独立高山
島根県境にそびえる長門第一の独立高山で、別名「長門富士」とも呼ばれており、山頂からの日本海のながめは絶景で、晴天時にほ日本海に浮かぶ島々や益田市の持石海岸等が見られます。時期にもよりますが、徳佐盆地を走るSLやまぐち号も見ることができます。 クマ笹…
- 山口・防府エリア

道の駅 仁保の郷
のどかな山里にある道の駅には、地元の食材や特産品、ご当地グ…
【お知らせ】2025年8月29日(金)に、レストラン「仁保のめぐみ食堂 饗 motenasu 」がオープン!新鮮な野菜・果物やお花の直売所を中心に、地元産の野菜などを使ったお菓子や餅、パンの工房やレストランなどがあります。山口県のソウルフード「チキンチキンごぼう」のお…
- 山口・防府エリア

島地温泉(ロハス島地温泉)
山口市徳地島地地区の交流拠点施設として完成した島地温泉ふれあいセンター「ロハス島地温泉」。国道376号沿いの旧島地温泉跡地にあります。源泉掛け流しの温泉を復活したほか、地域から姿を消した食堂と物販(ミニスーパー)を備えています。
- 山口・防府エリア

神福寺
大内弘盛が建久年間(1190年代)に創建した真言宗のお寺で、神宮寺といっていました。明応8年(1499)京都を追われた将軍足利義稙が大内氏を頼って山口に来て、この寺を居館としました。明治3年平蓮寺と大正5年妙福寺と合併し、現在の寺号になりました。
- 山口・防府エリア

【歴食】大内御膳~室町時代のおもてなし料理を体験~
大内のお殿様が前将軍をもてなしたお料理を忠実に再現
1500(明応9)年、室町幕府の第十代将軍だった足利義稙を山口の大内義興は中世最大の宴でもてなしました。大内御膳は、その献立記録にみられる料理を忠実に再現し、当時なかった砂糖・醤油・みりんを使わず、食材本来の味を堪能頂ける御膳に仕上げています。当日は、…
- 山口・防府エリア

「SLおもてなしクーポン」キャンペーン
「SLやまぐち号」に乗車すると、お得な割引クーポンがもらえる…
プレDC期間中に運行する「SLやまぐち号」にご乗車いただいたお客様に、山口市と津和野町の飲食店や観光施設等で割引など特典サービスが受けられる、スタンプ台紙付きクーポンをお渡しします。特典サービスを受けて集められたスタンプの数により、さらに記念品が抽…
- 山口・防府エリア

藤尾山公園
絶景を見渡せる大型ローラー滑り台はスリル満点!多彩な遊具も…
山口市佐山、周防大島の近くにある公園。展望広場のローラー滑り台は、絶好のロケーションで、周防大橋や山口湾、やまぐち富士商ドーム(きららドーム)を見渡すことができます。遊具広場には小さいお子様が安心して遊べる専用ゾーンや、船をチーフにしたアスレチックな…
- 山口・防府エリア

山口市菜香亭
風情ある山口の街並み散策に便利な、歴史ある観光施設
約120年間も親しまれてきた料亭「菜香亭」が、歴史豊かな山口市の観光施設・市民交流の場として生まれ変わりました!風情ある山口の街並みは絶好の散策スポット。菜香亭では、まるでタイムスリップしたような気分になれる着物体験や幕末志士体験の他、散策に便利なレ…
- 山口・防府エリア

柚木慈生温泉
炭酸ガス、カルシウム、ナトリウム、重曹などの成分を大量に含む、全国でもまれにみる優れた泉質。大原湖、滑渓谷に近く、国道315号線のそばに建つ温泉宿泊施設です。日帰り湯も実施。
- 山口・防府エリア
