道の駅 長門峡くんくのだいち

自然豊かな渓谷とSLが楽しめる道の駅。特産品「あとう和牛」が味わえるのはここだけ!

国道9号線沿い、長門峡遊歩道の入り口にある道の駅です。

直売所「あとうの恵み」には、阿東地域の旬の特産品(お米・トマト・りんご・梨・ハチミツなど)が並びます。中でも「あとう和牛」はここでしか買えない貴重なお肉で、遠方からわざわざ買いに来る方も。

「お食事処 長門峡」では、あとう和牛を使ったすき焼きや牛丼、あとう和牛ラーメン(数量限定)などが味わえます。

長門峡散策が楽しめるほか、5月~11月の週末は「SLやまぐち号」に出会えるチャンスも!

\美味しい道の駅グルメがたくさん!/

山口県内そのほかの人気の道の駅はこちら

基本情報

住所
〒759-1231 山口市阿東生雲東分47-1(長門峡)
お問い合わせ
道の駅「長門峡」
電話番号
083-955-0777
FAX番号
083-955-0333
営業時間
・情報コーナー 9:30~18:00
・産品直売所 9:30~18:00
・レストラン聴秋 11:00~19:00(オーダーストップは18:00)
アクセス
・中国自動車道小郡ICから車で約40分
駐車場
あり
バリアフリー情報
・車いす貸出
・車椅子対応スロープ
・車椅子対応トイレ
・車椅子対応レストラン
・盲導犬の受け入れ
ウェブサイト
道の駅「長門峡」公式サイト

このスポットの関連記事

食べる駅、買う駅、遊ぶ駅!はしごで旅する山口県のおすすめ道の駅8選
食べる駅、買う駅、遊ぶ駅!はしごで旅する山口県のおすすめ道の駅8選
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/michinoeki
2024山口県おすすめ紅葉名所7選|見頃時期、場所、周辺スポットをご紹介
2024山口県おすすめ紅葉名所7選|見頃時期、場所、周辺スポットをご紹介
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/kouyou
ゆったりとした自然の風景と忘れられない田舎体験の旅へ!山口県体験交流施設のご紹介[PR]
ゆったりとした自然の風景と忘れられない田舎体験の旅へ!山口県体験交流施設のご紹介[PR]
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/pr-chusankan
山口県屈指の紅葉名所『長門峡』へ子どもとハイキング♪ランチやSLやまぐち号情報も!
山口県屈指の紅葉名所『長門峡』へ子どもとハイキング♪ランチやSLやまぐち号情報も!
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_269.html
ブランド牛に海の幸も!山口県の特産品を堪能!おすすめ道の駅3選
ブランド牛に海の幸も!山口県の特産品を堪能!おすすめ道の駅3選
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_162.html

ここに行くモデルコース

美しい渓谷「長門峡(ちょうもんきょう)」を深呼吸しながらハイキング
美しい渓谷「長門峡(ちょうもんきょう)」を深呼吸しながらハイキング
https://yamaguchi-tourism.jp/course/detail_49.html

このページを見ている人は、
こんなページも見ています