高嶺城跡(大内氏遺跡)

  • 高嶺城跡

山口市街の北西にそびえる標高338mの鴻ノ峰にある城跡で、大内氏遺跡の一つとして史跡指定をうけています。

大内氏最後の義長が毛利軍の進軍に備え、弘治3年(1557)に築城された典型的な山城で、山頂に本丸跡などを残します。

この山に登る道は、山口大神宮からも登山道があります。

基本情報

住所
〒753-0091 山口県山口市上宇野令(鴻ノ峰頂上)
アクセス
・JR「新山口駅」から列車20分
→ JR山口線「山口駅」から車10分
・中国自動車道小郡ICから車20分

周辺にあるスポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

大内氏館跡(大内氏遺跡)

大内氏館跡(大内氏遺跡)

岩国城

岩国城

湯田温泉酒まつり

湯田温泉酒まつり

木屋川ゲンジボタル発生地/ほたる

木屋川ゲンジボタル発生地/ほたる

維新百年記念公園

維新百年記念公園

舟郡ダム展望台(青龍湖)

舟郡ダム展望台(青龍湖)

津和野城跡トレッキングコース

津和野城跡トレッキングコース

雲谷庵跡

雲谷庵跡

周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館

周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館

【歴食】大内御膳~室町時代のおもてなし料理を体験~

【歴食】大内御膳~室町時代のおもてなし料理を体験~