大内氏館跡(大内氏遺跡)

  • 大内氏館跡
  • 大内氏館跡

館跡には現在龍福寺がありますが、室町時代には周防の守護職大内氏の居館があったところです。

正平15年(1360)頃大内弘世が大内御堀からこの地に館を移し、京の街を模して、街造りをしたといわれています。

館は現在の龍福寺境内とほぼ一致する100間四方の敷地を堀と土塁で囲んでいたといわれています。

大内氏歴代の当主はここで政務をとり、約200年間西日本の政治、経済の中心地になりました。

基本情報

住所
〒753-0093 山口県山口市大殿大路119龍福寺
お問い合わせ
山口市観光交流課
電話番号
083-934-2810
アクセス
・「新山口駅」から列車20分
→ 山口線「山口駅」からバス5分
→ 「県庁前」バス停から徒歩10分
・中国自動車道小郡ICから車20分

レコメンド

周辺にあるスポット

龍福寺
龍福寺
more
山口ふるさと伝承総合センター
山口ふるさと伝承総合センター
more
築山跡(大内氏遺跡)
築山跡(大内氏遺跡)
more
八坂神社
八坂神社
more
十朋亭維新館
十朋亭維新館
more
今八幡宮
今八幡宮
more
一の坂川ほたる観賞Week!
一の坂川ほたる観賞Week!
more
一の坂川
一の坂川
more
八幡隊結成の地
八幡隊結成の地
more
山口市菜香亭
山口市菜香亭
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

高嶺城跡(大内氏遺跡)
高嶺城跡(大内氏遺跡)
more
毛利氏庭園・毛利博物館
毛利氏庭園・毛利博物館
more
津和野城跡トレッキングコース
津和野城跡トレッキングコース
more
湯田温泉
湯田温泉
more
旧山口藩庁門
旧山口藩庁門
more
豊田湖
豊田湖
more
川棚温泉
川棚温泉
more
サビエル記念聖堂
サビエル記念聖堂
more
巖流島
巖流島
more
大内氏遺跡附凌雲寺跡
大内氏遺跡附凌雲寺跡
more