朱色の大鳥居が印象的
応安3年(1370)大内弘世が京都八坂社から勧請して創建されたと伝えられている。はじめ竪小路に創建されたが、後に水の上に、また永正16年(1519)に鴻ノ峯の麓に移し、翌年(1520)社殿を新築した。
元治元年(1864)毛利敬親が萩から山口に藩庁を移すにあたり、社殿を現在の地に移した。本殿は三間社流造り、屋根は桧皮葺きで国の重要文化財。境内には築山神社がある。例祭(7月20日~27日)の山口祇園祭は山口市で最もにぎやかな祭である。
基本情報
- 住所
- 〒753-0035 山口県山口市上竪小路100
- お問い合わせ
- 八坂神社社務所
- 電話番号
- 083-922-0083
- アクセス
- ・JR新山口駅から列車20分→JR山口線山口駅から徒歩20分
・JR新山口駅からバス30分→「県庁前」バス停から徒歩10分
・中国自動車道小郡ICから車20分