大帯姫八幡宮
由緒ある八幡宮の桜並木
柳井市の日積地区にある大帯姫八幡宮(おおたらしひめはちまんぐう)は、古くは奈良時代に歴史をさかのぼると言われる由緒ある八幡宮です。
境内には桜の木が多く植えられており、毎年4月上旬には、見頃を迎え花見の名所としても有名です。境内の駐車場には市営のキャンプ場も設置されており、街灯の届かない美しい星空を満喫できます。
毎年夏の終わりに日積八朔大踊りが行われます。
基本情報
- 住所
- 〒742-0111 山口県柳井市日積4182-1(宮の下)
- お問い合わせ
- 柳井市観光協会(営業時間9:00~17:00)
柳井市柳井3714-1 - 電話番号
- 0820-23-3655
- FAX番号
- 0820-23-5411