寂地峡

  • 寂地峡 五竜の滝
  • 寂地峡
  • 寂地峡
  • 寂地峡 五竜の滝
  • 寂地峡
  • 寂地峡キャンプ場

県下随一の高峰寂地山(標高1337m)に源を発する寂地川にあり、犬戻峡と竜ヶ岳峡を総称して寂地峡といいます。

寂地峡(竜ヶ岳峡)には五つの滝が連続し、総称して「寂地峡五龍の滝(龍尾の滝、登龍の滝、白龍の滝、龍門の滝、龍頭の滝)」と呼ばれ、日本の滝百選にも選ばれています。

名水百選に指定された清流には、アマゴ、イワナが生息しており、「龍尾の滝」の横には名水「延齢の水」もあります。

寂地峡案内所からスタートするハイキングコースもおすすめです。(約1.5km/60分)

五竜の滝の入口付近には「寂地峡キャンプ場」もあり、大自然を満喫できます。

基本情報

住所
〒740-0901 山口県岩国市錦町宇佐
お問い合わせ
岩国市錦総合支所地域振興課
電話番号
0827-72-2110
アクセス
・錦川清流線錦町駅からバス60分、「寂地峡入口」下車
・中国自動車道六日市ICから車で約55分
・中国自動車道吉和ICから車で約25分
ウェブサイト
http://kankou.iwakuni-city.net/jakuchikyo-2.html

このページを見ている人は、
こんなページも見ています