山口県旅行で食べたい人気ご当地グルメ・おすすめ名物!
山口県と言えば、ふぐや瓦そばを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?その他にも、チキンチキンごぼうやばりそば、みかん鍋など、ぜひ食べてみてほしい、地元で愛される美味しい料理がたくさんあります!ランチ・ディナーはもちろん、お土産にもオススメな情報・人気店をまとめてご紹介します。山口県の美味しいものを、ぜひご堪能ください♪

必見!山口県の人気郷土料理|瓦そば
山口を代表するソウルフード「瓦そば」。インパクト抜群で、思い出に残ること間違いなし!山口県民は家で作って食べるという人が多く、お土産にもおすすめな郷土料理です。
特集記事では、瓦そばのルーツや食べ方、人気店、そしてお家で作るときのレシピをご紹介します。
山口県と言えばフグ!|ふぐ料理
ふぐの本場山口県には、贅沢なフルコースが食べられるお店からランチで気軽に楽しめるお店まで、ふぐ料理を堪能できるお店がたくさんあります。
なぜこれほどまでにふぐ食が根付いたのか、 歴史背景とともに山口県でのふぐの楽しみ方をご紹介します。
山口県のソウルフード|チキンチキンごぼう
ジューシーな鶏肉と風味豊かなごぼうをからっと揚げ、甘辛のたれを絡めた「チキンチキンごぼう」。山口県民が愛してやまないご当地グルメです。山口県出身の元プロ卓球選手石川佳純さんも給食で食べていたのだとか!特集記事では、気になる誕生のきっかけ、食べられるお店、レシピをご紹介します。
Column
石川佳純さんがチキンチキンごぼう作りに挑戦!
お料理動画公開中♪
山口県出身の元プロ卓球選手 石川佳純さんが、学校給食のなつかしの味「チキンチキンごぼう」の作り方を動画でレクチャー。実際に調理をしながら分かりやすく解説します!なかなか見ることのできないエプロン姿も見逃せません♪

山口県のご当地麺&ご当地鍋|ばりそば・宇部ラーメン・みかん鍋?!
「ばりそば」や「宇部ラーメン」、「どんどんのうどん」など人気の麺類をはじめ、特徴的なビジュアルでSNSでも話題の「みかん鍋」、下関のソウルフードとして半世紀以上も地元に愛され続ける「とんちゃん鍋」など、山口県を旅する方にこれは食べてほしい!と思う、地元の愛されグルメを厳選してご紹介します。
- ばりそば
- 山口市民のソウルフード。ボリューム満点ですが、さっぱりとしていて食べやすい!皿うどんとはまた違うのでお試しあれ。
- ばりそばとは
- 宇部ラーメン
- 「くさ旨ラーメン」とも言われ、中太麺に濃厚な豚骨スープが絡むのが特長!宇部市内に約15店舗あります。
- 宇部ラーメンとは
- どんどんのうどん
- 山口県で50年以上愛されているうどん。とろもちっとした自家製麺と、旨味広がるお出汁は、毎日食べても飽きない美味しさ。
- どんどんのうどんとは
- みかん鍋
- 周防大島の温州みかんと、瀬戸内の鮮魚を使った名物。10~3月の限定鍋で、みかん胡椒をピリッと効かせるのがポイント。
- みかん鍋とは
- とんちゃん鍋
- スープに水を使わず、野菜から出た水分のみで特製甘辛ダレのホルモンを炊き上げる、下関のご当地グルメ。
- とんちゃん鍋とは
人気ご当地ローカルチェーン店|山賊・どんどん・一久・長崎ちゃんめん
安くて美味しいチェーン店グルメは、まさに県民のソウルフード。「うどんのどんどん」や「いろり山賊」など、山口県内で人気のローカルチェーン店をご紹介します。どこに行くか悩んだ時には、ここに行ったら間違いなし!
- うどんのどんどん
- 様々なメディアでも取り上げられる、山口県民のソウルフード。おすすめの食べ方やメニューもご紹介。
- うどんのどんどんとは
- いろり山賊
- 山口県民はもちろんのこと、広島からも多くの方が訪れる行列必至の人気店。山賊気分を満喫してみては。
- いろり山賊とは
- 元祖瓦そば たかせ
- 山口県を代表するグルメ「瓦そば」の発祥の店と言われるお店。香りの良い茶そばをカリっと焼いて召し上がれ。
- 元祖瓦そばたかせとは
- 中華そば 一久
- 宇部ラーメンの代表格「中華そば 一久」。人気アニメ新世紀エヴァンゲリオンにも登場しているとか!?
- 中華そば一久とは
- 長崎ちゃんめん
- ボリューム満点のシャキッとしたお野菜が美味しい!ちゃんぽんとラーメンのいいとこどりです。
- 長崎ちゃんめんとは
- みほり峠
- 地元民に愛されるファミレス。豊富なメニューの中でも、ジューシーなから揚げはイチオシです。
- みほり峠とは
旅好きにオススメ!山口県に新たなご当地グルメ誕生
山口県に4つの新しいご当地グルメが誕生しました!山口県のブランド鶏を使った「長州チキンステーキ」、山口県の海鮮を使った「長州海鮮まぶし」「長州海鮮うにしゃぶ」「美酒海鮮瓦焼き」です。どれも山口県の魅力がたっぷりと詰まった逸品で、自信をもっておすすめします!
- 長州チキンステーキ
- 山口県のブランド鶏「長州どり」「長州黒かしわ」を使ったチキンステーキ。個性豊かなソースや付け合わせに注目。
- 長州チキンステーキとは
- 長州海鮮まぶし
- 山口県産の魚介を、ご飯にのせてそのまま食べたり、薬味を入れたり出汁茶漬けにしたりと、味変で3度楽しめます。
- 長州海鮮まぶしとは
- 長州海鮮うにしゃぶ
- 旬の魚介を、絶品うにスープにしゃぶしゃぶして食べる贅沢な逸品。最後の〆までご堪能ください。
- 長州海鮮うにしゃぶとは
- 美酒海鮮瓦焼き
- 旬の魚介を瓦の上で香ばしく焼き上げた創作料理。調理やタレに使われる地酒の香りが食欲をそそります。
- 美酒海鮮瓦焼きとは
お土産にもおすすめ|山口県の日本酒
山口県には銘酒がたくさん あり、「獺祭(だっさい)」「雁木(がんぎ)」など、日本を代表する日本酒も作られています。”地酒大国”山口県で、酒蔵巡りを楽しんでみませんか?
見学ができる酒蔵や、カフェが併設された酒蔵、利き酒ができるスポットやイベントをご紹介します。
地元ライターが山口県のおすすめグルメを実食レポート
地元ライターが県内各地のおすすめスポットをまわりながら、その地域ならではの美味しいグルメも堪能してきました!
「エリア」の部分を設定すると、地域を絞って検索することも出来るので、ぜひ旅の参考にしてみてはいかがでしょうか?
ブランド牛からクジラ・あんこうも!山口県グルメをもっと知りたい方はこちら!
おすすめ!山口県のお土産情報まとめ
山口県には、お菓子や日本酒、お酒に合うおつまみなど、土産も盛りだくさん
配りやすい定番の土産から、地元民に愛される老舗商品、誰かにプレゼントしたくなるようなお土産、自分用に買いたいお土産など、様々ご紹介します。
Column
山口県のふるさと納税!ふぐ、宿泊券など返礼品をご紹介
ふぐ、日本酒、旅行に使える宿泊券など魅力あふれるお礼の品の紹介はもちろん、そもそもふるさと納税ってどんな制度?メリットは?そんな知りたい情報をご紹介します。
今年のふるさと納税は山口県へ!
