検索結果

1761件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

夕日岬(笠戸島)

瀬戸内海が茜色に染まる!西日本有数の夕日の名所

瀬戸内海に浮かぶ笠戸島の北部に位置する夕日岬は、西日本有数の美しい夕日が望める絶景スポット。岩場に海水の浸食などで穴が開いた「はなぐり岩」と瀬戸内海に沈んでゆく夕日がひときわ美しく、その夕焼けを写真に収めようとカメラマンも多く訪れます。(現在のはな…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18593.html
夕日岬(笠戸島)

日本初のホタル舟運航

ホタルが舞う 幻想的でロマンティックな川下り

下関市豊田町は、ゲンジボタルの生息地で、日本有数の「ホタルの里」として知られています。毎年ホタルの見頃を迎える6月にはホタル舟が運行され、ホタルが飛び交う中、木屋川の川下りを楽しむことができます。無数のほたるが放つやわらかな光を眺めながら、ゆったり…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10778.html
日本初のホタル舟運航

水神公園(水神の滝)/そうめん流し

そうめん流しが有名な渓流沿いの公園。春の桜・秋の紅葉シーズ…

『秋芳洞』や『秋吉台』から車で約20分、『別府弁天池』から車で約10分の渓流沿いに造られた自然公園。美祢市の夏の風物詩ともなっている、渓流の水を使った"そうめん流し"は毎年4月から不定期営業で始まり、7月・8月は毎日営業、9月は土日祝のみ営業と…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14658.html
水神公園(水神の滝)/そうめん流し

古地図を片手にまちを歩こう<萩城城下町編>

世界遺産に登録された江戸時代の町並みを歩く

萩城城下町は、江戸時代につくられた古地図が今でも使えるほど、当時の町割などがよく保存されています。古地図を片手に、世界遺産に登録された町並みを地元ガイドと一緒に歩き、幕末の風雲児・高杉晋作や、維新の三傑・木戸孝允ゆかりの地などを巡ります。[集合場所…

  • 萩・長門エリア
detail_17614.html
古地図を片手にまちを歩こう<萩城城下町編>

角島トゥクトゥク

異国気分で、角島をトゥクトゥクドライブ!

その自然の美しさから、映画やCMのロケ地としても有名な角島エリアで、異国気分が味わえるトゥクトゥクでドライブをしませんか。角島の風をダイレクトに感じながら、さわやかに橋を疾走することができます。\地元ライタートゥクトゥク体験レポート/

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18748.html
角島トゥクトゥク

狗留孫山修禅寺

修験道の霊峰・狗留孫山にたたずむ西国の霊場として名高い真言…

古来より山岳信仰、修験道の霊峰であった狗留孫山にたたずむ修禅寺は、西国の霊場として名高い真言宗の古刹です。狗留孫(くるそん)とは梵語の音訳で「実に妙なる成就」を意味し、狗留孫山修禅寺は、御嶽 (おだけ) 観音として広く知られた弘法大師御開山、栄西禅師中興…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10812.html
狗留孫山修禅寺

ときわミュージアム(世界を旅する植物館)

まるで世界旅行!?各地域の珍しい植物に出会える植物園

2017年4月にリニューアルオープン。プラントハンター、西畠清順氏監修のもと、「世界を旅し、感動する植物館」をコンセプトに、原産地の植生を意識した8つのゾーン(アフリカ、南米、ヨーロッパ、熱帯アジアなど)に、特徴的なシンボルツリーを植栽しています。まる…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10300.html
ときわミュージアム(世界を旅する植物館)

身も心も浄化するパワースポット「高滝山」滝行体験

向津具半島の修験霊場で自然と向き合い、自然のパワーをもらう…

向津具半島の修験霊場で自然と向き合い、自然のパワーをもらう「滝行」を体験できます。山伏でもある二尊院住職が直接案内しますので、初めての方も安心して挑むことができます。滝の流れ落ちる水音だけが響く幻想的な空間にはマイナスイオンが溢れます。大自然に囲ま…

  • 萩・長門エリア
detail_19600.html
身も心も浄化するパワースポット「高滝山」滝行体験

一の坂川

風情ある山口の町を見守る、憩いの川

京都の鴨川に見立てられた一の坂川は、風情ある山口の町の中心的存在です。春は桜やつつじを、初夏はゲンジボタルを鑑賞でき、四季折々の風物詩を堪能できます。川沿いの喫茶店で一の坂川を見ながら小休憩。古民家を改築したお店が並ぶレトロな街並みは、散策にもぴっ…

  • 山口・防府エリア
detail_17326.html
一の坂川

晴海親水公園

「日本夜景遺産」に認定された、美しい工場夜景を望むビュース…

ヤシの木が並び南国を思わせるような海辺に開かれた公園。園の対岸にはコンビナート群が広がり、周南市ならではの工場夜景を楽しむことができます。周南工場夜景のビュースポットとしても人気で、2011年に 「日本夜景遺産」に認定されています。

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17814.html
晴海親水公園

国民宿舎 大城

笠戸島唯一の天然温泉

2016年にフルリニューアルオープンした、笠戸島を代表する宿泊施設です。美しい瀬戸内海を一望できる露天風呂や、レストランでは、海の幸をはじめとした地元の食材を生かした旬の味覚を存分に楽しめます。館内はバリアフリー対応。全室オーシャンビューの客室からは笠…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18612.html
国民宿舎 大城

産業観光バスツアー2025 ~大人の社会派ツアー~

【宇部・美祢・山陽小野田・下関】19種類から選べるツアー

\7月15日以降 各コース順次募集開始!/宇部市・美祢市・山陽小野田市・下関市の様々な産業施設や遺構等を巡り、産業の発展と深く結びついた地域の歴史や地域社会に貢献する企業の取組等を楽しみながら学ぶ全19コースのバスツアーです。コース毎にテーマとストーリ…

detail_18144.html
産業観光バスツアー2025 ~大人の社会派ツアー~

白蛇観覧施設

世界的にも珍しい「岩国のシロヘビ」の保護・飼育施設

「岩国のシロヘビ」は、岩国市の限られた地域にのみ生息する世界的にも珍しい蛇で、アオダイショウの突然変異と言われています。温順な性質で、目はルビーのように赤く、全身は白磁器のように白い姿はとても神秘的で、古くから弁天様のお使い、商売繁盛、開運の守り神…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_18483.html
白蛇観覧施設

防府市青少年科学館・ソラール

「科学をやさしく、ふかく、たのしく」学ぶ科学館

「科学をやさしく、ふかく、たのしく」をモットーとする科学館です。太陽がテーマの科学館です。西日本最大級の太陽望遠鏡で、肉眼では見ることのできない太陽の黒点や爆発現象(フレア)などダイナミックな太陽の姿を観察することができます。参加体験できる科学教室…

  • 山口・防府エリア
detail_14733.html
防府市青少年科学館・ソラール

戦場ヶ原公園

展望台から市街地が一望できる人気の花見スポット!

戦場ヶ原公園は下関市で一番の桜の観光スポットです。満開時には公園一帯が桜に覆われる姿は圧巻です。展望台からは市街地が一望できます。園内には日中戦争戦死者慰霊の忠霊塔が建立されております。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11018.html
戦場ヶ原公園

仁保一貫野のふじ

毎年5月上旬頃に見ごろを迎え、満開になると50~60cmくらいの藤の花の房が咲き誇り、薄紫のカーテンのような光景を楽しむことができます。坂本川のせせらぎ、山の緑に藤の花の紫色が映え、実に見事です。

  • 山口・防府エリア
detail_12524.html
仁保一貫野のふじ

下松スポーツ公園

旅する蝶「アサギマダラ」が飛来する花の名所

温水プール・体育館などの施設を備えた総合スポーツ公園です。併設の冒険の森には、アスレチック遊具があり、親子連れで賑わいます。しだれ桜・ポピー・コスモスなど花の名所としても有名で、3月下旬~4月上旬にはウォーキングロードに並ぶ約330本のシダレ桜、9月下旬…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_15874.html
下松スポーツ公園

豊田ホタルの里ミュージアム

子ども楽しく学べる施設

館内では、ホタルの不思議な生態やおもしろい情報、ホタルを取り巻く豊田町の自然について、実物・映像・模型・パネルなどでわかりやすく紹介しています。また館外には、季節毎のホタルの生態や生息環境が観察できる「ホタルせせらぎ広場」や「天体観測施設」がありま…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11048.html
豊田ホタルの里ミュージアム

大星山

車で山頂まで行ける絶景スポット

標高438mの大星山頂上の展望台からは、南瀬戸内海が一望できます。瀬戸内海の島々や、天気が良ければ遠くは九州国東半島 ・四国が望め、360度の壮大な大パノラマを満喫することができます。頂上には山稜づたいに 高さ約100mの風力発電用の風車が複数建っており、羽…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11805.html
大星山

☆秋吉台星空観察ツアー☆

360度大パノラマの秋吉台で観る満天の星に感動!

美祢市観光協会では、季節ごとに秋吉台で星空観察ツアーを開催しております。現在予約受付中のツアーは、下記のとおりです!!2025年11月1日(土)秋吉台で秋の星座を探そう!

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19584.html
☆秋吉台星空観察ツアー☆
  1. 1
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. ...
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10