検索結果

1768件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

【DC特別企画コース】古地図を片手にまちを歩こう〈青景編〉

昔は千軒?!認定ジオガイドと巡る青景の里の謎解きウォーク♪

2026年10月から12月にかけて開催される山口デスティネーションキャンペーンを記念して、特別ガイドツアーが登場します。秋吉台国定公園の北西部に広がる、自然豊かな青景地区。この魅力あふれる場所を、認定ジオガイドがご案内します。ジオガイドならではの解説を聞き…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19403.html
【DC特別企画コース】古地図を片手にまちを歩こう〈青景編〉

古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>

柳井にっぽん晴れ街道を歩く

江戸時代末期、柳井市阿月地区には克己堂、遠崎地区には清狂草堂があり、世良修蔵、赤禰武人をはじめ、明治維新に貢献した数多くの人材がここで学びました。このコースでは、古地図を片手に明治維新ゆかりの地を巡ります。[コース1]柳井港駅 → 長州征討の碑 &…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17638.html
古地図を片手にまちを歩こう<遠崎・阿月編>

竜王山公園

瀬戸内海を臨む丘の上の公園

瀬戸内海を望む高台に位置する竜王山公園は、遠くに九州・四国の連山まで臨むパノラマ風景が自慢の絶景スポットです。併設されたオートキャンプ場の個別サイトには、各サイトに水道、AC電源ユニットが完備されており快適です。広い芝生の大きな竜の遊具は子供たちに大…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12689.html
竜王山公園

米泉湖(末武川ダム)

平成3年3月に竣工したロックフィルダムで、高さ89.5m、総貯水量19,570,000立方メートル。多目的ダムとして、末武川総合開発の一環をなすものです。ダム周辺は米泉湖公園として整備され、春には桜、秋には紅葉と、緑豊かな憩いの場として多くの人に親しまれています。…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11105.html
米泉湖(末武川ダム)

覚苑寺

紅葉が美しい毛利家の菩提寺

長府毛利藩3代目藩主・毛利綱元が建立したお寺で、毛利家の菩提寺の一つです。綱元を含めた3人の藩主の遺体が眠っています。四季折々の景色を楽しめますが、中でも秋は格別に美しく、赤く染まった紅葉を見ようと多くの観光客で賑わいます。大銀杏と紅葉の、赤と黄色の…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10466.html
覚苑寺

本日出発!秋芳洞ジオツアー

当日受付可能!認定ジオガイドと一緒に秋芳洞ツアー

「秋芳洞ジオツアー」を実施中です!当日受付も可能ですので、秋芳洞にお越しの際は、Mine秋吉台ジオパーク認定ジオガイドの説明を聞きながら一緒に歩いてみませんか?※事前申込要。ガイド手配が出来ない場合もございます。○ガイド時間:1時間30分○実 施 日 時 :基本…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18980.html
本日出発!秋芳洞ジオツアー

古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>

中世の町割りが残る白壁の町並みを散策

中世の町割りが残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている白壁の町並みを中心に、江戸時代から現代にかけて作られた古地図を片手に、町並みの今と昔を比べながら散策します。[集合場所]柳井市町並み資料館前(柳井市柳井津442 )[コース] 柳井市町並…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17553.html
古地図を片手にまちを歩こう<白壁の町・柳井編>

秋吉DAI自然スポーツ【レンタサイクル】

同じ風景なのに車で見るのとはなぜか違う自転車から見る景色を…

同じ風景なのに車で見るのとはなぜか違う自転車から見る景色を体験してみませんか。電話やネットによる事前予約も可能です。秋吉台カルスト展望台横にある Mine秋吉台ジオパークセンター(カルスター)には、女性向け2台を含む【クロスバイク4台】と【電動クロスバイ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19580.html
秋吉DAI自然スポーツ【レンタサイクル】

洞春寺

毛利元就の菩提寺で幕末明治維新の歴史舞台ともなった臨済宗寺…

永亀3年(1572)の春に毛利元就の菩提寺として、安芸国吉田の城内に創建され、幕末の頃に萩から現在の地へ移されました。山門と境内にある観音堂は、国の重要文化財に指定されています。山門は、前後に控え柱のある桁行7.27m、梁間3.35mの四脚門で、屋根は切妻の桧皮(…

  • 山口・防府エリア
detail_12196.html
洞春寺

漢陽寺「瀟湘八景の庭」特別公開と坐禅体験

普段は見ることのできない非公開庭園を期間限定で特別公開!

国の登録記念物である「漢陽寺庭園」の拝観と坐禅体験ができます。昭和を代表する庭園家重森三玲が手掛けた庭園の中で、通常は非公開となっている庭園「瀟湘八景の庭」を特別公開します。さらに「瀟湘八景の庭」を前にしての坐禅もDC期間限定で体験できます!ぜひ漢陽…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_19453.html
漢陽寺「瀟湘八景の庭」特別公開と坐禅体験

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…

第8回赤間関街道中道筋リレーウォーク2025

幕末、吉田松陰、高杉晋作ら、多くの志士達が歩き、駆け抜け、明治維新への道の礎を築いた歴史街道「赤間関街道・中道筋」の下関市吉田から萩市明木までの全行程52.8㎞を5つのステージに分けて歩きます。【開催日時】全5ステージ①10月12日(日) 集合:秋芳洞第…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 萩・長門エリア
detail_19760.html
【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…

古地図を片手にまちを歩こう<秋芳編>

維新の舞台赤間関街道沿いの歴史を訪ねる

赤間関街道中道筋の秋芳地区はカルスト地形の裾を通り、弥生時代からの遺跡、中世の館跡を残り、大内義隆逃避伝説が伝えられ、幕末は志士たちが頻繁に往来し、大田絵堂戦の舞台となった。比較的旧街道の姿を残しており、この道を歩けば、数々の歴史の息吹を感じられる…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18344.html
古地図を片手にまちを歩こう<秋芳編>

古地図を片手にまちを歩こう<厚狭編>

厚狭の歴史に触れるガイドウォーク

山陽小野田市厚狭地区を通る旧山陽道とその周辺を歩きます。昔話「三年寝太郎」の史跡や厚狭毛利家ゆかりの地を巡るコースと毛利藩寄組熊谷氏給領地内、寝太郎用水、旧山陽道厚狭市町並み等を散策する2コースあります。[集合場所]JR厚狭駅在来線口(山陽小野田市大…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17626.html
古地図を片手にまちを歩こう<厚狭編>

長府毛利邸

四季の移ろいを感じる純和風庭園は必見

明治36年、長府毛利家14代元敏によって建てられた邸宅で、明治天皇の行在所としても使われたところです。重厚な母屋と白壁に囲まれた純和風の庭園が往時を偲ばせてくれます。11月には庭園の池を囲む楓が色づき、純和風庭園と紅葉とのコンビネーションが秋の情景に素晴…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11022.html
長府毛利邸

古地図を片手にまちを歩こう<通編>

くじらと共に生きた優しさと人情の漁師町 通めぐり

青海島の通地区は昔ながらの漁村特有の細い路地や家並みが日本の原風景を感じさせる漁村です。海に生き、捕鯨を日々の糧とした鯨文化が今も色濃く残る「古式捕鯨の里」を、古地図を片手にかよいガイド会の案内で巡ります。[集合場所]くじら資料館[コース]くじら資…

  • 萩・長門エリア
detail_18282.html
古地図を片手にまちを歩こう<通編>

山口プレDC期間限定!レンタカー特別プラン割引キャンペーン

【2025年10月~12月】楽天トラベル、JTB、駅レンタカーで使え…

2025年9月1日から順次予約スタート!!2026年秋にJRデスティネーションキャンペーン(DC)を開催をする山口県。その前年にあたる2025年はプレキャンペーンとして、10月~12月の期間限定で、県内を楽しくお得に巡れるレンタカー割引キャンペーンを実施します。▼クーポ…

  • 岩国・柳井・周南エリア
  • 山口・防府エリア
  • 下関・秋吉台・宇部エリア
  • 萩・長門エリア
detail_19725.html
山口プレDC期間限定!レンタカー特別プラン割引キャンペーン

中山神社・愛新覚羅社

祭神は明治維新の先駆者 青年公卿 中山忠光

明治維新の先駆者であった青年公卿 中山忠光が祭神です。彼は明治天皇の叔父にあたり、幕末の動乱期に急進派の青年公卿として活躍しましたが、元治元年(1864)12月、20歳の時に凶徒に襲われ、暗殺されました。境内には彼のお墓とともに、中国清朝最後の皇帝、宣統帝…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15927.html
中山神社・愛新覚羅社

ガラス制作体験(きららガラス未来館)

カラフルなガラスが美しい!世界にひとつだけの作品をつくろう

山陽小野田市は古くから須恵器や旦の登り窯、徳利窯などで知られる窯業が盛んなまちです。窯業の新しい文化として「ガラス文化」を創造し、平成16年にガラス工房「きららガラス未来館」が誕生しました。熱により生まれ変わるガラスの特性に触れ、作品を創り上げる喜び…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12765.html
ガラス制作体験(きららガラス未来館)

身も心も浄化するパワースポット「高滝山」滝行体験

向津具半島の修験霊場で自然と向き合い、自然のパワーをもらう…

向津具半島の修験霊場で自然と向き合い、自然のパワーをもらう「滝行」を体験できます。山伏でもある二尊院住職が直接案内しますので、初めての方も安心して挑むことができます。滝の流れ落ちる水音だけが響く幻想的な空間にはマイナスイオンが溢れます。大自然に囲ま…

  • 萩・長門エリア
detail_19600.html
身も心も浄化するパワースポット「高滝山」滝行体験

萩焼体験

400年以上の歴史を誇る伝統工芸を体感!

400年の伝統を誇る萩焼は、土の風合いを存分に活かした温かみのある焼き物です。使っていくうちに色合いが変化するのが特徴で、その様子は「萩の七化け」と呼ばれます。そんな萩焼を自分で作れる「萩焼体験」は、萩観光で人気の高い体験メニュー!職人から直接指導を…

  • 萩・長門エリア
detail_18913.html
萩焼体験
  1. 1
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. ...
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10