検索結果

417件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

秋芳洞【特別貸切プラン】

特別な場所を貸し切って、貴方の思いを形にしませんか??

前撮り、プロポーズ、写真撮影など、日本屈指の大鍾乳洞、年間来洞者数40万人、特別天然記念物「秋芳洞」を貸しきることができます。■ 基本情報時間18:30~20:00 ※3月~11月 通常期17:30~19:00 ※12月~2月 閑散期料金50,000円(税別)~(内容に応じて金額が変わりま…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19518.html
秋芳洞【特別貸切プラン】

下関の造船業の歴史と息吹を体感!~三菱重工業(株)下関造船…

大正3(1914)年に下関市彦島で創業した下関造船所。100年以上の長きにわたり、この地で船舶の建造や修理を担ってきました。造船所構内には、日本遺産構成文化財である第3・第4ドックが現役で稼働しています。通常非公開のドックと史料館を見学し、関門海峡の近代化…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19575.html
下関の造船業の歴史と息吹を体感!~三菱重工業(株)下関造船…

美祢さくら公園

美祢市で人気のお花見スポット

美祢さくら公園(美祢市伊佐川河川公園)は、市の中心部に位置し、桜の木で囲まれた公園です。年間を通じてさまざまなイベント会場になっているほか、大型遊具が設置されている広場もあります。 春には約200本の桜が咲き並び、夜にはライトアップされ夜桜も楽しめ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18750.html
美祢さくら公園

くすのき温泉 楠こもれびの郷

ゆったりとした時間を過ごせるスポット

楠地域の農林業振興と地域の活性化、都市と農村の交流などを、宇部市北部との連携を踏まえながら推進する拠点。大きく分けると、源泉掛け流しの天然温泉 くすのき温泉「くすくすの湯」、その日の朝に収穫してきた農産物の直売所「楠四季菜市」、地元農家で採れた新鮮…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_16390.html
くすのき温泉 楠こもれびの郷

長府藩侍屋敷長屋

当時の上級藩士の生活に思いを馳せる

長州藩上級武士の邸宅で、現在は休憩スポットとして無料公開されています。寺社建築の技法が取り入れられており、当時の上級藩士の生活を伺える遺構です。そばを流れる壇具川(だんぐがわ)には鯉が泳ぎ、春には桜、初夏にはホタルが舞う、風情溢れる街並みをお楽しみ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18716.html
長府藩侍屋敷長屋

雲丹しゃぶ

その自然の美しさから、映画やCMのロケ地としても有名な角島エリア。島内の鮮魚店中野水産で生け簀の中のお魚を調達してグランビスタで雲丹しゃぶをお楽しみください。中野水産の生け簀で生きている旬の魚を選べます。山口県の長州ぐるめ「雲丹しゃぶ」を堪能いただけ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19565.html
雲丹しゃぶ

新下関駅観光案内所

観光案内

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10665.html
新下関駅観光案内所

やすらガーデン

2025年1月にオープンした複合施設。公園や芝生広場があり、桜の木も植樹された緑の多い施設。周辺も民間提案でのまちづくりが計画され、カフェが開業している。今後レストラン等もできる予定。2025年4月には都市公園が供用開始。・センター2階や都市公園から、響灘の…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19573.html
やすらガーデン

ときわ少年キャンプ場

ときわ公園内にあるキャンプ場です。施設概要◾収容人数 約80名◾テントサイト数 10◾付属設備 炊事場、野外炉、ファイヤーサークル、トイレ◾開設期間 通年◾使用料 無料◾利用申込 利用日3ヶ月前の月初めより申込可能例:「9月20日」使用の場合は「6月1日」よ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10253.html
ときわ少年キャンプ場

長登銅山文化交流館

大田絵堂戦役で使用された火縄銃やミニエール銃、大砲や小銃の弾、諸隊の陣笠などが展示されています。■鋳造体験・奈良の大仏のふるさと長登銅山は日本最古の国営銅山跡です。ここで採掘された銅は「奈良の大仏」建立時の材料としても使用されました。長登銅山文化交…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17142.html
長登銅山文化交流館

海耕舎

透明度抜群の海で心身ともにリフレッシュ!

絶景スポットとしても有名な「角島大橋」を眺めながら、キラキラと輝く海でマリンアクティビティを思いっきり楽しみませんか?「海耕舎」にはSUP・水上サイクリング・クリアカヤック・サーフィン・トーイングなど豊富なメニューが用意されているので、角島周辺でマ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18936.html
海耕舎

狗留孫山

山の中腹には真言宗の古刹「修禅寺」が

標高616mの狗留孫山は、中国山地の西端にあたり、別名御嶽と呼ばれ、古来より山岳信仰、修験道の霊峰でした。山頂からの眺望は雄大で、北に日本海、西に響灘、南に瀬戸内海を隔てて九州の連山を望むことができます。四季を通じて雄大な景観を楽しむことができます。中…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10744.html
狗留孫山

山口宇部空港ビル国内線案内所

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_16148.html
山口宇部空港ビル国内線案内所

本場のとらふくフルコースと山口の日本酒ペアリング

下関ふくの旨味を丸ごと余すところなく味わえる「とらふくフルコース」に山口の日本酒を組み合わせた日本酒ペアリングプランです。様々な山口の地酒のなかからお料理に合せてわたくしどもが選定いたしました。・50年かけて磨き上げてきた調理法で味わう本場下関のとら…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19569.html
本場のとらふくフルコースと山口の日本酒ペアリング

二反田溜池カキツバタ群生地

紫や白の可憐な花々が美しい!

美祢市美東町にある二反田溜池には、約15種類の自然植物が群生し、湿地帯特有のカキツバタやジュンサイ、オオミズゴケなどがよく発達しており、県下でも貴重な学術的資料です。特にカキツバタ群落は、野生種としては山口県内では最も大きく、例年5月中旬から6月上旬に…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14567.html
二反田溜池カキツバタ群生地

森の駅

自然豊かな森の中で楽しく遊び、木々の大切さを学ぼう

美祢市にある県内唯一の「森の駅」。森の駅とは、森林の中で遊び、自然を体験し、その中で木々の大切さを学べる場所。実際に自分の手で木を伐採する林業体験や木工体験、森の散策など森を感じることができるアクティビティに加え、手づくり石窯ピザやバームクーヘン作…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18818.html
森の駅

古江小路・菅家長屋門

長府毛利藩は天保年間に「達豊浦家中一統家作定書」を発令し、藩士の身分により家屋造作の制限を行いました。城下町長府の特色は、門や長屋それに続く練塀と石垣、その内側の植裁など、街路に面した構えにあります。形態としては、切り盛りした土地に石垣を築き、その…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10596.html
古江小路・菅家長屋門

厳島神社の巨樹群

美祢市秋芳町の別府厳島神社と別府弁天池を囲んで立派に大きく育っている木が豊富にあります。中でも、拝殿近くには、幹の太さが2mを超える巨木が沢山集中しており、巨木群を形成しています。樹木の主なものはムクノキ・ウラジロガシ・ニガキ・ヒノキ・スギ・イチョウ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18704.html
厳島神社の巨樹群

秋吉台ウォーキングツアー

四季折々の秋吉台をガイド付ツアーでお楽しみください♪

美祢市観光協会では、秋吉台のガイド付ツアーを販売しております!四季折々の秋吉台を満喫できるツアーとなっておりますので、是非ご参加ください。現在予約を受け付けているツアーは、下記のとおりです。2025年5月17日(土)

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19585.html
秋吉台ウォーキングツアー

大人の社会科見学 Wednesday Tour in OZUKI

海上自衛隊の航空機パイロットを養成する学校であり、アクロバットチーム「ホワイトアローズ」が所属する「小月航空基地」。T-5型練習航空機や管制塔、史料講堂などの見学が可能です。来隊記念に小月航空基地独自の「御翔印」(はがきサイズ)をプレゼントいたします…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_19574.html
大人の社会科見学 Wednesday Tour in OZUKI
  1. 1
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. ...
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10