検索結果

392件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

はい!からっと横丁

観覧車から関門海峡を一望できる

海峡を臨むあるかぽーとにオープンしたアミューズメント施設です。海峡が一望できる「大観覧車」など楽しいアトラクションが人気です。\お得なチケット販売中!/①スカイビューチケット「海峡ゆめタワー」とはい!からっと横丁の「大観覧車」の共通チケット。(大人は…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17042.html
はい!からっと横丁

くすのき温泉 楠こもれびの郷

ゆったりとした時間を過ごせるスポット

楠地域の農林業振興と地域の活性化、都市と農村の交流などを、宇部市北部との連携を踏まえながら推進する拠点。大きく分けると、源泉掛け流しの天然温泉 くすのき温泉「くすくすの湯」、その日の朝に収穫してきた農産物の直売所「楠四季菜市」、地元農家で採れた新鮮…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_16390.html
くすのき温泉 楠こもれびの郷

下関市立東行記念館

高杉晋作所用の三味線など、貴重な遺品が展示

東行記念館は、高杉晋作100年祭記念事業の1つとして全国有志の寄付により、昭和41年4月14日に開設。 その後、平成22年6月1日、東行記念館の2階部分を下関市立東行記念館として開設しました。高杉晋作と奇兵隊、及び下関市吉田地区に関する資料などを収…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10480.html
下関市立東行記念館

赤田海水浴場

ビーチ近くまで車が乗り入れ可能なので便利。また、ビーチの近くでテントを張ることもできます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10860.html
赤田海水浴場

浜出祭

7年に1度、田耕神社・堀切・土井ケ浜で行われる元寇戦死者の慰霊祭。山側の小野にあった厳島神社(現在は田耕神社に合祀されている)の社伝では、蒙古襲来と結び付けられた伝説があるが、民間では、厳島神社と海側の土井ケ浜にある蛭子社との男女2神の再会の神事であ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11095.html
浜出祭

覚苑寺

紅葉が美しい毛利家の菩提寺

長府毛利藩3代目藩主・毛利綱元が建立したお寺で、毛利家の菩提寺の一つです。綱元を含めた3人の藩主の遺体が眠っています。四季折々の景色を楽しめますが、中でも秋は格別に美しく、赤く染まった紅葉を見ようと多くの観光客で賑わいます。大銀杏と紅葉の、赤と黄色の…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10466.html
覚苑寺

美祢市化石館

化石について、楽しく学べる施設

日本有数の化石の産出地、美祢市。美祢市内より産出した化石を中心に世界中の化石を約5,000点展示。子供達が好きな「昆虫」をはじめとした「せきつい動物」「アンモナイト」の3つをテーマに、模型等などが展示されています。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14671.html
美祢市化石館

西ノ市温泉 蛍の湯

旅の途中でゆったりと一休みしたい方におすすめ

西ノ市温泉「蛍の湯」は肌にやさしくぬるっとした泉質で女性に人気の「美人の湯」。大浴場、露天風呂、サウナ風呂を備えた本格的な良質の天然温泉です。 伝統和風のしつらえの風情にあふれた館内で、温泉情緒をお楽しみください。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_16271.html
西ノ市温泉 蛍の湯

水神公園(水神の滝)/そうめん流し

そうめん流しが有名な渓流沿いの公園。春の桜・秋の紅葉シーズ…

『秋芳洞』や『秋吉台』から車で約20分、『別府弁天池』から車で約10分の渓流沿いに造られた自然公園。美祢市の夏の風物詩ともなっている、渓流の水を使った"そうめん流し"は毎年4月から不定期営業で始まり、7月・8月は毎日営業、9月は土日祝のみ営業と…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14658.html
水神公園(水神の滝)/そうめん流し

豊田町観光協会

道の駅蛍街道西ノ市内にあります。下関市豊田町は市内最高峰となる華山をはじめ、霊峰狗留孫山、一位ヶ岳など中国山地の西端の山々に周囲を囲まれ「ホタルといで湯の里」として親しまれる自然と歴史の豊かな町です。安徳天皇西市御陵墓、浮石義民、近松門左衛門生誕の…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17010.html
豊田町観光協会

タクシーで行く!下関観光コース

下関市の人気エリアをタクシーで巡る!

限られた時間で、下関の観光を満喫したい方のための観光タクシーコースが登場しました。人気の唐戸エリアや城下町長府エリアを巡るコース、コバルトブルーの海が広がる角島、また、本州最西端の地毘沙ノ鼻を巡るコースなどを特別価格でご案内します。またご希望に応じ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18426.html
タクシーで行く!下関観光コース

吉母海水浴場

遠浅で砂浜も美しい海水浴場。キャンプ場/無マリンスポーツ可能なエリア/無バーベキュー/可駐車場/約300台(休憩のみ有料)

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10508.html
吉母海水浴場

長府藩侍屋敷長屋

当時の上級藩士の生活に思いを馳せる

長州藩上級武士の邸宅で、現在は休憩スポットとして無料公開されています。寺社建築の技法が取り入れられており、当時の上級藩士の生活を伺える遺構です。そばを流れる壇具川(だんぐがわ)には鯉が泳ぎ、春には桜、初夏にはホタルが舞う、風情溢れる街並みをお楽しみ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18716.html
長府藩侍屋敷長屋

二見夫婦岩

豊北と豊浦との境に、響灘を望む古くからの漁師町二見浦があります。国道の脇の海岸そばに立つ夫婦岩は、神聖な岩として信仰されています。響灘に夕日が沈む頃、岩と海と太陽があいまって作り出す風景は神秘的でおごそかな気持ちにさせられます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10840.html
二見夫婦岩

鬼ヶ城

源頼光が退治した大江山の酒天童子の一の子分、霞陰鬼が逃げこんだ山といわれています。山頂は明るい草原で、360度の展望が楽しめます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_15189.html
鬼ヶ城

Mine秋吉台ジオパーク ジオガイド

「地球ってすごい!!」を見つける旅に出かけよう

ジオツアーでは、認定ジオガイドが大地の成り立ちと人々の暮らしとのつながりを通じて、大地の楽しみ方をご案内します。日本最大級のカルスト台地「秋吉台」でのトレッキングや特別天然記念物「秋芳洞」を探検しながら、地球のダイナミックさを体感できます。美祢市全…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18812.html
Mine秋吉台ジオパーク ジオガイド

つのしま自然館

角島の貴重な動植物をわかりやすく紹介

角島の持つかけがえのない財産や、北長門海岸国定公園の自然を、分かりやすく紹介しています。自然そのものに対する理解を深めていただくとともに、自然環境の場、住民の憩いの場として活用していただける交流施設です。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11059.html
つのしま自然館

豊田湖

県立自然公園であり、堤頂長さ174.3m、高さ39m、面積1.6平方kmの人造湖です。水面は入江が多く変化に富み、鯉や鮒が多く、冬季はワカサギ釣りを楽しむことができます。湖畔にはキャンプ場もあり、ボート遊び等で年中賑わいます。また、湖北には安徳天皇西市御陵墓(…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10746.html
豊田湖

物見山総合公園

約6000株のショウブの花が美しく咲き誇る

春には桜の花が美しく、公園中心部に位置する花菖蒲園では、5月下旬から6月中旬にかけて、約20種6,000株のショウブが色とりどり咲き乱れます。四季を通じて美しい自然を楽しめる公園です。頂上からは厚狭市街地を眺めることができます。自然あふれる遊歩道は、地元の…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12623.html
物見山総合公園

厳島神社の巨樹群

美祢市秋芳町の別府厳島神社と別府弁天池を囲んで立派に大きく育っている木が豊富にあります。中でも、拝殿近くには、幹の太さが2mを超える巨木が沢山集中しており、巨木群を形成しています。樹木の主なものはムクノキ・ウラジロガシ・ニガキ・ヒノキ・スギ・イチョウ…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18704.html
厳島神社の巨樹群
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  1. 5
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9