条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
- 現在の検索条件
- 下関・秋吉台・宇部エリア
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
下関市立豊北歴史民俗資料館 『太翔館(たいしょうかん)』
この建物は旧滝部小学校の本館で、大正13年(1924)、滝部村出身の中山太一(元貴族院議員)・豊三・喜助三兄弟の寄付により完成しました。設計はドイツ人といわれ、宮大工の伝統を持つ阿川村の棟梁橋本銀之助によって建造されました。ルネサンス様式の石造建築を木…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

ホテル西長門リゾート
角島が目の前に広がるリゾートホテル
角島大橋から一番近いホテルでは、全室オーシャンビューの絶景を堪能することが出来ます。非日常の空間で、ゆっくりとした時間をお過ごしください。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

豊田湖畔公園キャンプ場
キャンプ場の他、イベント広場や野外ステージ、木製アスレチッ…
ケビン・オートキャンプ場、一般キャンプ場の他、イベント広場や野外ステージ、木製アスレチック遊具などを備えた大型リゾートスクエアです。バーベキュー小屋等を備え、貸しボート、冬季はワカサギ釣りを楽しむことができます。アスレチック遊具のある公園内だけの利…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

川棚の杜コルトーホール
建築家・隈研吾による、川棚の自然に溶け込む多面体の建築
本州最西端の温泉街にして開湯800年の歴史ある川棚温泉。温泉街のど真ん中に建つ川棚の杜コルトーホールは、三角形を組み合せた多面体の不思議なカタチの建物で、温泉街周囲の山並みに馴染む設計は、建築家隈研吾氏によるものです。館内には、大交流室(コルトーホー…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

道の駅 きくがわ
萩・長門方面や、角島・川棚方面へ行く方も立ち寄りやすい
大きな庄屋風の建物の中には、菊川町の名物「菊川そうめん」や「アイガモ」などの特産品販売コーナー、また、特産品を使用したレストランがあります。みどり豊かな山系に囲まれ、いちご狩りもできます。いちごソフトクリームや、焼きたてパンコーナーのパン作り体験も…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

西ノ市温泉 蛍の湯
旅の途中でゆったりと一休みしたい方におすすめ
西ノ市温泉「蛍の湯」は肌にやさしくぬるっとした泉質で女性に人気の「美人の湯」。大浴場、露天風呂、サウナ風呂を備えた本格的な良質の天然温泉です。 伝統和風のしつらえの風情にあふれた館内で、温泉情緒をお楽しみください。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

平家踊り
京の都で権勢を誇った平家一門も、源氏に追われ、ついに下関の壇之浦で短い栄華の夢を閉じます。平家踊りは、この戦いで敗れた平家一門の供養の踊りに源を発し、加えて港町という地域性から全国各地の踊りが融合されつつ、現在のスタイルになったといわれています。軽…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

Mine秋吉台ジオパーク ジオガイド
「地球ってすごい!!」を見つける旅に出かけよう
ジオツアーでは、認定ジオガイドが大地の成り立ちと人々の暮らしとのつながりを通じて、大地の楽しみ方をご案内します。日本最大級のカルスト台地「秋吉台」でのトレッキングや特別天然記念物「秋芳洞」を探検しながら、地球のダイナミックさを体感できます。美祢市全…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

古地図を片手にまちを歩こう<城下町長府編>
城下町長府の変遷をひもとくガイドウォーク
江戸時代には、長府毛利藩5万石の城下町として栄え、幕末には維新回天の舞台となった長府。古地図とともに長府の変遷をひもときます。下関観光ガイドの会がご案内します。[集合場所]下関市立美術館前バス停(下関市長府黒門東町1-1)[コース]串崎城跡 →三軒…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

【秋吉台エリアプレミアムツアー】秋吉台Eバイクツアー
息をのむ大パノラマをEバイクで。秋吉台の雄大さを全身で感じ…
\秋吉台に、冒険の新ステージが誕生!/【秋吉台Eバイクツアー】がついに始まりました!広大なカルスト台地の中を走る未舗装の道、風と草のにおい、地球の鼓動を感じながらペダルを踏む——そんな唯一無二のサイクリング体験が楽しめます。普段は入ることの…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

下関駅観光案内所

秋吉DAI自然スポーツ【レンタサイクル】
同じ風景なのに車で見るのとはなぜか違う自転車から見る景色を…
同じ風景なのに車で見るのとはなぜか違う自転車から見る景色を体験してみませんか。電話やネットによる事前予約も可能です。秋吉台カルスト展望台横にある Mine秋吉台ジオパークセンター(カルスター)には、女性向け2台を含む【クロスバイク4台】と【電動クロスバイ…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

グリーンモール商店街
"リトル釜山"とも呼ばれる山口県のコリアンタウン。食べ歩きや…
JR下関駅の北側に位置する約800mに渡って続く商店街。焼肉や本場韓国の食材を扱うお店、色とりどりのチマチョゴリが並ぶ衣料品店など特色ある店が軒を連ねます。国際航路で結ばれ、下関市と姉妹友好都市として提携する韓国・釜山の下町の雰囲気が漂うグリーンモールは…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

新下関駅観光案内所

かまぼこ歴史館
かまぼこの歴史や製法を、わかりやすく展示してあります。昔の製造工具や、かわいらしい紙粘土人形を用いた製造工程の展示を見ることができます。また、本社工場に併設している工場見学者用通路で、かまぼこができる工程を見ることが可能です。見学の後は直売店にてお…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

豊功神社

秋芳洞【特別貸切プラン】
特別な場所を貸し切って、貴方の思いを形にしませんか??
前撮り、プロポーズ、写真撮影など、日本屈指の大鍾乳洞、年間来洞者数40万人、特別天然記念物「秋芳洞」を貸しきることができます。■ 基本情報時間18:30~20:00 ※3月~11月 通常期17:30~19:00 ※12月~2月 閑散期料金50,000円(税別)~(内容に応じて金額が変わりま…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

老の山公園
響灘を見晴らす気持ちの良い公園
彦島にある老の山公園は、老の山の山頂を中心とした約20万平方mの広大な総合公園です。響灘を見晴らす眺望がすばらしく、春には桜やツツジの名所としても人気のスポットです。芝生広場や大型遊具などが整備され、家族連れでのんびり過ごすことができます。
- 下関・秋吉台・宇部エリア

妙青寺
天然の藤の花が水面に美しく映えます
川棚温泉にある妙青寺は、応永23年(1416年)に大内氏27代持世の弟大内持盛により創建されました。本尊は行基作と伝えられる観世音菩薩。本堂裏手の庭園は雪舟の手によるものとされ、「心」の形をした池があります。春には、梅、桜、つつじが美しく咲き誇り、初夏には…
- 下関・秋吉台・宇部エリア

豊田農業公園みのりの丘
自然の中で、農業の最大の歓びである実りを実体験できる約20ヘクタールの広大な農業公園。温室ハウスや果樹園では季節ごとの野菜・果物の収穫などの農業体験、研修室では予約によりそば打ち体験もできます。(要予約)地元産の農作物を生かした郷土料理が味わえる食事…
- 下関・秋吉台・宇部エリア
