条件指定検索
- カテゴリを選択
- エリアを選択
- 現在地からの距離を選択
検索結果
- 並び順
- アクセス数順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 表示切り替え
- タイル
- リスト
- マップ
敷山城跡
【全体概要】防府市牟礼の矢筈岳にある敷山城は、験観寺の寺坊があったところで、寺院施設を城に流用したもの。1336年(延元元年)、後醍醐天皇に味方して周防国府の役人達が挙兵し、足利尊氏側の軍勢と戦った地です。毎年8月2日には、慰霊祭が行われます。
- 山口・防府エリア

大日古墳
【全体概要】防府市高井大日の丘陵にあり、前方後円墳とされています。全長約45m、前方部の幅約20m、後円部の径約19mで、後円部に横穴式石室があります。石室は、斉明天皇の墓という説が有力な奈良県明日香村の岩屋山古墳とほぼ同じ構造で、さらに県下唯一の兵庫県…
- 山口・防府エリア

北方八幡宮
もとは東岐波に宇佐八幡宮の祭神を勧請したことにはじまり、1255年(鎌倉時代)これを南北に分神させた際に、北方を当地に神殿が移されました。左右に突き出た部分をもつ優美な屋根が特徴の楼門は、大内時代の建築様式を残す県内でも珍しいものです。毎年9月敬老の日…
- 山口・防府エリア

山口大神宮
西のお伊勢さま
永正17年(1520)大内氏30代義興が勅許を得て伊勢神宮から分霊を勧請して創建した。社殿は、伊勢神宮と同様な形式の神明造であり、当時伊勢の神霊をむかえた神社は、この大神宮だけであったので、お伊勢信仰の盛んであった江戸時代には、西のお伊勢様といわれ、多くの…
- 山口・防府エリア

大楽寺
【全体概要】本堂奥の位牌堂には、幕末の勤皇歌人として有名な野村望東尼の位牌が祀られています。墓地には、幕末に萩藩主毛利敬親公の側近として活躍した後、群馬県の初代県令や明治天皇皇女である貞宮多喜子内親王の養育主任などを歴任した楫取素彦男爵の墓もありま…
- 山口・防府エリア

古地図を片手にまちを歩こう<桑山編>
志士闊歩の地「防府」桑山コース
大楽寺にある楫取素彦夫妻の墓、勤王女流歌人野村望東尼の歌碑と墓、明治維新に活躍した御楯隊や、遊撃隊の松島剛蔵、所郁太郎、御堀耕助の墓碑、山田顕義撰文の碑等をまわり、明治維新に思いを巡らせます。[集合場所]大楽寺駐車場(防府市桑山1丁目5-10)[コース…
- 山口・防府エリア

古地図を片手にまちを歩こう<鋳銭司編>
古地図散歩~大村家の足跡~
鋳銭司(すぜんじ)は、幕末維新の先覚者大村益次郎の誕生地です。明治初期につくられた古地図を片手に大村家の足跡を訪ねます。[集合場所]鋳銭司郷土館(山口市鋳銭司11422番地)[コース]鋳銭司郷土館 → 大村神社 →長沢池→ 大村益次郎・琴子の墓…
- 山口・防府エリア

犬鳴の滝

【DC期間限定】古地図を片手に、まちを歩こう。期間限定街道ウ…
防府天満宮前から周防国衛跡までを歩く
昔の面影を残すまちなみにある萩往還と旧山陽道沿いにある宮市本陣兄部家から、天満宮前で萩往還と別れ、国分寺金堂を拝観し、旧山陽道を周防国の国府があった国衙跡まで歩きます。【コース】防府天満宮石鳥居→宮市本陣兄部家跡→岡本三右衛門頌徳碑→武…
- 山口・防府エリア

サビエル公園
サビエル布教地として記念碑とビリヨン神父の銅像がある。サビエル公園は山口市金古曽町に存在した大道寺跡地とされる場所に作られた公園で、サビエル記念碑も建てられています。 大道寺は大内義隆がサビエルに与え、布教の拠点となったでした。その後、サビエルは仲…
- 山口・防府エリア

山口市観光ボランティアガイドの会
国宝瑠璃光寺五重塔をはじめ、香山墓所・枕流亭・露山堂などの明治維新の史跡を、県庁所在地山口市を訪れる皆さんの希望に合わせてご案内させていただきます。私たちのガイドで大内文化・明治維新の史跡を堪能していただければ幸いです。[その他]●主なガイド先 国…
- 山口・防府エリア

防石鉄道蒸気機関車
明治時代の蒸気機関車を見学しよう
いずれも三田尻(防府)~堀(山口市徳地)間で運行していた防石鉄道(大正8年~昭和38年)で使用された車両です。機関車は長さ7.8m、高さ3.6m、幅2.4m、重量23.1t。明治27年(1894)ドイツ クラウス社製の蒸気機関車で、川越鉄道(現:西武鉄道)で導入されたも…
- 山口・防府エリア

湯田温泉旅館協同組合

鴻ノ峰

のむら美術館
洞春寺の敷地内にある美術館。山口市内で酒造業営んでいた野村益治氏が生涯を通じて収集した書・画・茶道具類数百点を常時展示してあります。収蔵品には幕末から維新に活躍した桂小五郎(後の木戸孝允)、三条実美、伊藤博文、山県有朋、村田清風などの書・書簡文、絵…
- 山口・防府エリア

おとどいやま森林公園

山口外郎手作り体験
オリジナルの山口外郎を作ろう
材料を混ぜ合わせ小豆、栗などをトッピングしてオリジナル外郎を作ります。作りたての自分だけの味を楽しむことができます。\地元ライターが体験してみました!/
- 山口・防府エリア

竪小路

十種ヶ峰ウッドパーク
標高600mにあるキャンプ場で、スキー場に隣接しています。オートキャンプ53サイト、ログキャビン2棟、モンゴルテント(常設)4棟で冬場のキャンプも安心。萩へ45分、津和野へは25分程度と、周辺観光の拠点としても最適です。●問合せ オートキャンプ場 TEL:083-958-…
- 山口・防府エリア

<防府競輪場> 普段見ることのできない場所をご案内する~バ…
1949年に開設された<中国地方で最も古い><日本一小さな競輪場>です。2024年10月リニューアルオープンしました。リニューアルポイントとして、家族連れでも楽しめる交流ゾーン(親子で自転車も楽しめます)を新設メインスタンドも防府のまちなみと調和した親しみや…
- 山口・防府エリア








