検索結果

1768件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切り替え
タイル
リスト
マップ

伊藤博文旧宅

初代内閣総理大臣・伊藤博文が14歳から13年間、両親と住んだ茅葺き平屋建ての小さな建物。この旧宅は、木造茅葺き平屋建ての約29坪の小さな家。もとは萩藩の中間 伊藤直右衛門の居宅でしたが、安政元年(1854)に伊藤博文の父・林十蔵が伊藤家の養子となったため、一…

  • 萩・長門エリア
detail_14027.html
伊藤博文旧宅

深坂溜池

満水面積13ha,水深22.6m。灌漑用溜め池。山林にかこまれた池の周囲は深坂自然公園で,下関市民の憩いの場として利用されている。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_10418.html
深坂溜池

伊藤公資料館(伊藤公記念公園)

伊藤博文の生家一帯

 9歳まで光市で過ごした伊藤博文が、初代内閣総理大臣に就任後、大日本帝国憲法の制定や不平等条約の改正など、近代化に取り組む当時の時代の流れを伊藤公の言動から紹介します。 特別展の実施など新たなコンテンツで誘客を図ることができるとともに、農産物等直売…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_11867.html
伊藤公資料館(伊藤公記念公園)

古地図を片手にまちを歩こう<俵山編>やさしいコースあり

温泉番付西の横綱 俵山温泉で殿様の湯治場めぐり

藩政時代、萩と赤間関を結ぶ赤間関街道北道筋は遠回りして俵山温泉を経由するよう定められました。歴代藩主の入湯記録が残る「殿様に愛された湯治場」俵山温泉の町並みを俵山しっちょる会の案内で古地図片手にめぐります。[集合場所]熊野神社横湯町区駐車場[コース…

  • 萩・長門エリア
detail_17621.html
古地図を片手にまちを歩こう<俵山編>やさしいコースあり

旧内藤家屋敷跡

市指定名勝「旧内藤家屋敷跡」 深紅に染まる紅葉が美しい

下松市の北に位置する米川地区には、数多くの紅葉スポットがあります。米川隧道トンネルを抜けると末武川ダム(米泉湖)の紅葉が広がり、我々を別世界へと誘います。さらにその奥には、川のせせらぎと紅葉の景観を楽しめる「滝の口河川公園」や、隠れた名所「旧内藤家…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17741.html
旧内藤家屋敷跡

漢陽寺

四季を彩る美しい庭園が魅力の名刹

中国地方を一手に掌握していた大内氏の祈願所として、応安7年(1374年)に建立された県内でも屈指の名刹。「昭和の雪舟」と称される作庭家の重森三玲が造った庭園が有名で、水の流れを主体とする「曲水の庭」、枯山水の「地蔵遊化の庭」、石組と池泉を中心とする「九山…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_17736.html
漢陽寺

Mine秋吉台ジオパークセンター「Karstar」

秋吉台を一望できる観光拠点。絶景カフェでほっと一息

カルスト展望台横の秋吉台を一望できる場所に建つ、Mine 秋吉台ジオパークの拠点施設です。観光案内カウンターはもちろん、来館者の休憩スペース(約50 席)やカフェを併設し、ジオパークに関する様々な情報を気軽に知ることができます。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_17917.html
Mine秋吉台ジオパークセンター「Karstar」

津和野城跡トレッキングコース

アクティブ派のあなたに 津和野城跡はトレッキングも楽しめま…

観光リフト乗り場近くの、歩道から城跡を経由して鷲原八幡宮へ至るトレッキング(全長約3.3km、所要時間は約90分)を楽しむことができます。(外部サイト・島根県_中国自然歩道「津和野モデルコースパンフレット・表面/裏面)観光リフト近くの歩道から津和野城跡まで…

  • 山口・防府エリア
detail_16423.html
津和野城跡トレッキングコース

藤河内茶園(小野茶の茶畑)

車で行ける!一面茶畑、絶好のビュースポット

山口県産のお茶のほとんどを生産する藤河内茶園。一面に広がる茶畑は、小高い場所に展望台があり、絶好のビュースポットです。  ほどよい苦みと渋みを併せ持つ「山口茶・小野茶」は、一般家庭用、贈答品として広く愛されている特産品のひとつです。

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_18552.html
藤河内茶園(小野茶の茶畑)

道の駅 仁保の郷

のどかな山里にある道の駅には、地元の食材や特産品、ご当地グ…

【お知らせ】2025年8月29日(金)に、レストラン「仁保のめぐみ食堂 饗 motenasu 」がオープン!新鮮な野菜・果物やお花の直売所を中心に、地元産の野菜などを使ったお菓子や餅、パンの工房やレストランなどがあります。山口県のソウルフード「チキンチキンごぼう」のお…

  • 山口・防府エリア
detail_12384.html
道の駅 仁保の郷

上関海峡温泉 鳩子の湯

瀬戸内海を一望できる露天風呂

地下1000mからくみ上げられた源泉は、鉄分とマンガンを多く含み、空気に触れると色が変わることから「紅湯」と呼ばれます。内湯では、源泉からマンガン、鉄分を除去した「白湯」を楽しむことが出来ます。瀬戸内海を一望できる露天風呂が人気で、天井高8m以上の広々…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_16857.html
上関海峡温泉 鳩子の湯

周南緑地公園

東緑地公園、中央緑地公園、西緑地公園の三つの園からなる広大…

周南緑地公園は、三つの園からなる広大な公園。東緑地公園は総合スポーツセンターやテニスコートなどが整備されています。中央緑地公園は野球場やプールのほか、春には桜やつつじが見ごろを迎えます。西緑地公園は自然林を生かした公園で、遊歩道、菖蒲園、万葉の森、…

  • 岩国・柳井・周南エリア
detail_13151.html
周南緑地公園

旧秋田商会ビル

屋上に日本庭園⁉ 近代建築史を代表する和洋折衷ビル

旧秋田商会ビルは、大正4年(1915)に木材取引中心の商社活動と海運業を営む秋田商会の事務所兼住宅として竣工した西日本で最初の鉄筋コンクリート造の事務所建築です。地上3階、地下1階、塔屋付き、螺旋階段で上る屋上には日本庭園や日本家屋もある和洋折裏のユニー…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_11081.html
旧秋田商会ビル

ABUキャンプフィールド

道の駅「阿武町」に隣接するロケーション抜群のキャンプ場

スノーピークが手掛けるキャンプ場が2022年3月にグランドオープン。晴れた日には海に沈む夕日を眺めることができる最高のロケーション。隣接する「道の駅 阿武町」では、日本海で獲れた海産物、希少な牛である「無角和牛」のお肉、地元の新鮮野菜など、BBQにぴったり…

  • 萩・長門エリア
detail_18633.html
ABUキャンプフィールド

【歴食】大内御膳~室町時代のおもてなし料理を体験~

大内のお殿様が前将軍をもてなしたお料理を忠実に再現

1500(明応9)年、室町幕府の第十代将軍だった足利義稙を山口の大内義興は中世最大の宴でもてなしました。大内御膳は、その献立記録にみられる料理を忠実に再現し、当時なかった砂糖・醤油・みりんを使わず、食材本来の味を堪能頂ける御膳に仕上げています。当日は、…

  • 山口・防府エリア
detail_19190.html
【歴食】大内御膳~室町時代のおもてなし料理を体験~

堀庭園(旧堀氏庭園)

山陰の小京都の名にふさわしい紅葉が楽しめる

津和野の中心部から山間に向かう約8キロの距離にある、かつて笹ヶ谷銅山で繁栄した銅山師・堀氏の名園です。国指定名勝にも指定されています。庭園は、裏山を借景として取り入れた池泉回遊式庭園。麓から山頂まで三段に分かれて色を変える三段染めの紅葉は実に見事で…

  • 山口・防府エリア
detail_15750.html
堀庭園(旧堀氏庭園)

東光寺

約500基の石灯籠が立ち並ぶ姿は圧巻

元禄4年(1691)に、3代藩主毛利吉就が萩出身の名僧慧極を開山として創建した全国屈指の黄檗宗の寺院で、大照院と並ぶ毛利家の菩提寺です。総門、三門、鐘楼、大雄宝殿は、いずれも国の重要文化財に指定されており、名刹の面影を残しています。本堂裏の毛利家墓所は、…

  • 萩・長門エリア
detail_14019.html
東光寺

長門峡の梨狩り

2025年8月30日(土)~9月6日(土)開園!さまざまな品種の梨が時…

山口県屈指の名勝・長門峡のある阿東地域は梨の産地。明治39年(1906年)から100年以上も栽培され、青梨の二十世紀や豊水等の赤梨など9品種以上を生産するバラエティがある産地です。梨狩りを行っているのは、9つの観光農園が集まる「長門峡梨組合」。国道9号線沿いにあ…

  • 山口・防府エリア
detail_18932.html
長門峡の梨狩り

ドライブインみちしお(天然温泉みちしお)

万病に効く⁉ 癒しの温泉と名物「貝汁」

50年以上も愛されている名物「貝汁」が人気のドライブイン。厳選した昆布と鰹で出汁を取り、大量のアサリを秘伝の味噌で焚き上げた貝汁は逸品です!深夜まで営業しているので、ドライブの立ち寄りスポットとしても重宝されています。併設する「天然温泉みちしお」は、…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_12761.html
ドライブインみちしお(天然温泉みちしお)

道の駅 おふく・於福温泉

直売所の横には温泉があり、ゆっくり過ごすことが出来ます

国道316号沿いに現れる巨大な14本石柱が目印、源泉かけ流しの「於福温泉」が自慢の道の駅です。美祢市内及び周辺の特産品が揃う直売所、レストランのほか、季節の果物や野菜を使った約20種類のシャーベットが人気です。於福温泉は、全浴槽かけ流しの温泉で、神経痛、…

  • 下関・秋吉台・宇部エリア
detail_14675.html
道の駅 おふく・於福温泉