古地図を片手にまちを歩こう<三田尻編>志士闊歩の地「防府」三田尻コース

  • 維新の逸材・楫取素彦と防府
  • 維新の逸材・楫取素彦と防府

楫取素彦夫妻が晩年を過ごした旧宅跡、萩往還の終点である三田尻御茶屋、参勤交代の御座船などが出ていた御舟倉跡を散策します。

文久3年「海軍局」となり楫取素彦の実兄松島剛蔵が初代管轄者として就任、長州藩洋式海軍の拠点とした所です。


[申込先]

防府市観光ボランティアガイドの会(090-7128-6568)


[集合場所]

JR防府駅(防府市戎町1丁目1番)


[コース]

防府駅 → 岡本三右衛門墓 → 楫取夫妻終焉の地 → 野村望東尼終焉の宅跡 → 英雲荘(三田尻御茶屋)→ 三田尻御舟倉跡 → 防府駅(約4.5km/2時間30分)

基本情報

住所
〒747-0036 山口県防府市戎町1丁目1番JR防府駅(集合)
お問い合わせ
防府市観光ボランティアガイドの会
電話番号
0835-25-2148
FAX番号
0835-25-4537
料金・営業時間・休業日など
[実施日]
[予約]3日前までに要予約
[料金]大人810円、小中学生650円(ガイド料・入館料等)
[開始時間]10:00
[所要時間]2時間30分
[最少催行人員]4名以上
アクセス
・JR防府駅から徒歩
(すぐ)
・山陽自動車道防府東・西ICから車約10分
ウェブサイト
https://visit-hofu.jp/volunteer-tour-guides

レコメンド

周辺にあるスポット

防府市観光案内所
防府市観光案内所
more
大村能章の部屋(アスピラート)
大村能章の部屋(アスピラート)
more
防石鉄道蒸気機関車
防石鉄道蒸気機関車
more
車塚古墳
車塚古墳
more
山頭火の小径
山頭火の小径
more
種田山頭火生家跡
種田山頭火生家跡
more
大楽寺
大楽寺
more
古地図を片手にまちを歩こう<桑山編>志士闊歩の地「防府」桑山コース
古地図を片手にまちを歩こう<桑山編>志士闊歩の地「防府」桑山コース
more
桑山公園
桑山公園
more
鋳物師大師塚
鋳物師大師塚
more